26
本日は娘が白瀧あゆみ杯(アマチュア予選)で頑張っていたようです。
良い経験をさせていただきました白瀧呉服店の皆様に感謝申し上げます。
明日は私が対局です(王座戦)
自然体でリラックスをしながらも、
全身全霊をかけて挑みます。
27
12/20(日)にプロ野球選手とお仕事をすることになりました。
プロ野球ファン歴35年の私としましては大変楽しみな企画です。
是非ニコ生さんの生配信をご視聴下さい。
twitter.com/sponichi_ohsho…
28
追記
今回の王座戦
日経新聞の関係者の皆様にはコロナ禍ということもあり、細心の注意で対応していただきました。
スケジュール通りに対局をこなせて正直ほっとしています。
常磐ホテルさまにも素晴らしい対応をしていただきました。
タイトル戦に関わって下さった全ての皆様に感謝申し上げます。
29
30
31
ここ数日「先日の対局見てたよ」というのと、「将棋世界今月号の裏表紙見たよ」という連絡をよくいただきます。
私が棋士になった時にこういう写真で登場することは想像できませんでしたが、いい記念になりました。
ローソン様はじめ関係各位の皆様に感謝です。 twitter.com/haconiwa_ohana…
32
日は変わっていますが、本日は佐々木勇気七段との竜王戦でした。
先手なので▲65歩から仕掛けていきましたが少々無理気味で、夕休辺りはこちらがまずいです。78手目△86飛からの攻めあいで難しくなり、何とか勝つことができましたが、△57角▲67飛△56歩で苦しい展開でした。
次局も頑張ります。
33
ニコ生をご視聴頂いた皆様ありがとうございました。
普段テレビで応援している選手達にお会いできるということで舞い上がってたのか、サインに「練磨」と書こうとしたら先に「磨」を書いてしまうほど笑
監督としてチームを勝利に導けて良かった!
皆さん強かったので今後も将棋を続けてほしいです。 twitter.com/JPBPA_Press/st…
35
本日は郷田九段との順位戦でした。
前日長丁場になると書きましたが、そうならない程の完敗でした。
10数年前から脳裏に意識し、今もなかなかその境地に達することができないですが、「ミスや負けは自身の進化の過程に必要なもの」と考え歯を食いしばり前を向くしかありません。
本日もお疲れ様でした
36
本日は朝日杯の対局でした。
1局目中村修九段戦は先手三間
佐藤紳哉七段戦は先手中飛車の戦いでしたが、どちらも左辺の駒を上手く捌くことができ、好内容の将棋だったかと思います。
これで通算800勝を達成できました。そうそうにお祝いコメントもいただきました。
皆様ありがとうございました😄
37
今年も熱戦続きですね。
山川選手→振り飛車うまい
西口選手→手つきがプロ並で終盤強い
丸選手→バッティングも振り飛車もアーティスト
嶺井選手→独創的(糸谷八段を彷彿とする玉さばき)
安田選手→私のこと誉めて下さりありがとうございます
平田選手→昨年に引き続き連覇頑張って下さい twitter.com/nico2shogi/sta…
39
日付けは変わっていますが、
本日は藤井(聡)二冠との順位戦でした。
夕休辺りの局面はまずまずの展開だったと思いますが、その後の変化が広すぎて時間をどんどん使う展開になってしまいました。
色々試行錯誤しながら前だけ向いていきます。
お疲れ様でした。
40
日は変わっていますが、本日は丸山九段との竜王戦でした。
ペースを握っていたのかと思っていましたが、感想戦ではっきり良くなる変化は出ずでした。
69手目▲26香はこの局面で17手先の△64角が見えていれば別の変化を選んだかと思います。
体を休めてまた新たに14日(金曜)の王将戦に挑みます。