久保利明(@toshiaki_kubo)さんの人気ツイート(新しい順)

26
本日は郷田九段との順位戦でした。 前日長丁場になると書きましたが、そうならない程の完敗でした。 10数年前から脳裏に意識し、今もなかなかその境地に達することができないですが、「ミスや負けは自身の進化の過程に必要なもの」と考え歯を食いしばり前を向くしかありません。 本日もお疲れ様でした
27
本日は永瀬王座との王座戦第2局でした。 39手目🔺51角成と馬を作れましたが善悪は微妙だったかもしれません。 51手目🔺58金左で少し良くなったような気がしましたがどうだったでしょうか。最後まで集中できていたように思います。次局も頑張ります。
28
ご覧いただけましたでしょうか? スポーツ総合雑誌Number様から取材を受けました。 写真&記事に多くの反響を呼んだようで、私としましても大変嬉しく存じます。 他の棋士の皆様の内容も大変興味深く引き込まれながら拝読しました。 今後も将棋界=アスリートとして取り上げていただけますと幸いです。
29
本日は永瀬王座との王座戦第一局でした。 序盤が延々と続く将棋でしたが、どこかでこちらに工夫が必要だったかもしれません。 精査してみないとわかりませんが、 中盤以降はこちらが苦しい局面が多かったように思います。 リフレッシュして次戦に挑みたいと思います。 ご観戦ありがとうございました。
30
本日もお疲れ様です。 明日は対局(王座戦開幕局)です。 タイトル挑戦が決まってから1ヶ月ありましたが、あっという間に前日を迎えることになりました。 自分にできるだけの準備はしてきたつもりです。 過去と未来を断ち切って現在に集中する。 座右の銘でもある前後際断で挑みたいと思います。
31
本日は永瀬二冠とのJT杯でした。 序盤はまずまずでしたが、中・終盤で 攻められる展開になったのがまずく、 粘りも利きませんでした。精査して反省して次局に生かします。 控え室に戻るとサプライズが! JT様より誕生日ケーキをいただきました。 将棋は残念でしたが、人の温かみを感じた1日でした。
32
日は変わっていますが、本日は丸山九段との竜王戦でした。 ペースを握っていたのかと思っていましたが、感想戦ではっきり良くなる変化は出ずでした。 69手目▲26香はこの局面で17手先の△64角が見えていれば別の変化を選んだかと思います。 体を休めてまた新たに14日(金曜)の王将戦に挑みます。
33
本日はご声援いただきありがとうございました。 おかげさまでタイトル挑戦が叶いました。 Twitterを始めて皆様の声が凄く励みになりましたし、力になりました。 それにいつもどんな時も支えてくださる皆様、友人、知人、同級生、家族 全ての皆様に感謝をさせて下さい。 ありがとうございました。
34
本日は娘が白瀧あゆみ杯(アマチュア予選)で頑張っていたようです。 良い経験をさせていただきました白瀧呉服店の皆様に感謝申し上げます。 明日は私が対局です(王座戦) 自然体でリラックスをしながらも、 全身全霊をかけて挑みます。
35
日は変わっていますが、本日は佐々木勇気七段との竜王戦でした。 先手なので▲65歩から仕掛けていきましたが少々無理気味で、夕休辺りはこちらがまずいです。78手目△86飛からの攻めあいで難しくなり、何とか勝つことができましたが、△57角▲67飛△56歩で苦しい展開でした。 次局も頑張ります。
36
こんにちは 皆さんありがとうございます。 おかげさまで気がついたらフォロワーさんが一万人越えてました。 今後も応援していただけると励みになります。 振り飛車党の方や、そうでない方も今後ともよろしくお願いします。
37
いつもカットをお願いしている同級生のかっちゃん(将棋界にも詳しい) 数年前同窓会で再会してからまた仲間達と会うようになりました。 写真のように腕は確かです。通うようになって髪型を褒めてもらう機会が増えました。近くにお住まいの方は是非 加古川市野口町坂元597ー3 「ヘアデザイン・Borg」
38
アベマの解説が終わり、ホテルに戻り、お風呂んで一息。 勝負の女神は必ずどちらかに微笑みます。 渡辺さんと彼を応援していた皆さまお疲れ様でした。 そして、藤井新棋聖と彼を応援していた皆様おめでとうございます。 二人の名勝負はこれからも続きます。 やっぱ将棋っていいな✨
39
明日はABEMAで解説をします。 戦型は対抗型になるといいな。 第91期 ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負 第四局 渡辺明棋聖 対 藤井聡太七段 #ABEMA で7月16日 08:30から放送 gxyt4.app.goo.gl/UrDL6
40
初めまして 将棋棋士の久保利明です。 振り飛車が得意です。 本日から個人でTwitter始めます。 よろしくお願いします。