2
初心者「とうらぶ気になってるんだけど誰がオススメ?」
優しいオタク「歌仙兼定」
富豪のオタク「燭台切光忠」
正気じゃないオタク「三日月宗近」
沼に引きずり込むオタク「にっかり青江」
声のでかいオタク「大包平!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
3
有澤樟太郎さん頑張ってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4
歌仙ちゃんの和歌の「月隠らるる 花燃ゆるのに」が、「三日月が隠れて出てこない、花が咲き誇り燃えるような景色なのに」ではなく、
「この僕が烈火の如くブチ切れているのにな???????なんでだろう????💢💢💢三日月は隠れているね!!!!!!💢💢💢💢」
みたいな感じだと嬉しいと思うんだ
9
江水で一番好きなシーン
10
審神者様
日々刀剣乱舞-ONLINE-をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
この度は、審神者様の電車内でのご移動中に和泉守兼定のログインボイス、「ヒトォォォォォォォツッッッ!!!」を鳴り響かせてしまったこと、誠に申し訳ございませんでした。
頂戴したご意見について和泉守兼定に対し指導を行
11
新刀剣男士、実休(三雲)光忠では?
スーツが光忠要素
傷が焼失匂わせ
織田信長が本能寺の変で最後に振るった刀っていわれているらしい
「実休光忠 長二尺三寸 無代 信長公御物 三好実休所持、表裏樋、切込十八有り、本能寺にて焼る、秀吉公焼直し仰付られ御指なさる」
14
顕現したての刀剣男士にプロフ帳を書かせる幼女審神者が見たい
18
「わ、わんぱくーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!????????」
20
小学生男児審神者が喧嘩して帰ってきたとき、
「ぶっ倒したか?」
って聞いてくるのが人間無骨
「勝ったか?」
って聞いてくるのが和泉守
「ほら、謝りにいくよ。それで、勝ったのかい?」
って菓子折り持って手繋ぎながら聞いてくれるのが歌仙
21
すえひろがり楽しみだな〜
24
有澤樟太郎のオタクはチューペット吸いながらキングダム読んでる
岡宮来夢のオタクは焚き火音をBGMに『進撃の巨人』読んでる
黒羽麻璃央のオタクはサウナでスプラトゥーン3してる
高橋健介のオタクはストックが沢山ある謎のジェルで身体を洗い続けている
25