髭と薔薇 🌈🌹🐾(@Higetobara)さんの人気ツイート(リツイート順)

作家の古谷経衡さんがれいわ新選組の代表戦にまさかのサプライズ立候補…!!!古谷さんは以前かられいわを「真正保守政党」と評価してくれてはいた(仰ることはよくわかる)けど、これには驚いた 笑
ガレキ処理の話には「災害時には予防原則というものがある」と答え、東北の野菜の話には「農家の方々の努力で安全な食物が作られているが(土壌によっては)農家の方ご自身の被曝の危険性は残る」という趣旨のことを答えていた山本太郎は至極まとも。小銭稼ぎのコメンテーターみたいに軽口は叩かない。
れいわの全国比例候補、少なくともあと4人(うち特定枠1人)擁立されるみたいだけど、今の時点でも全員当選してほしい 笑、誰の名前書くか猛烈に悩む
伊藤詩織さんのみならず、五ノ井さんにも連帯を表明していた大石あきこさん。「理不尽な目に遭っている人と共に闘う」と断言し、一歩も退かない大石さんの姿は多くの人を勇気付けると思う。時に過激ではあるけど、この人はこういう人だ。ブレない。 #大石あきこ山口敬之にも訴えられたってよ twitter.com/oishiakiko/sta…
水道橋博士から相談を受けた山本太郎さんがかけた言葉が間違ってなかったことが、このツイートからもわかる。博士、美味しいもの食べて、ゆっくり休んでください。 twitter.com/s_hakase/statu…
「東京選挙区、山本太郎のせいで山添拓が危ない」という一部の論調に対し「ふたりとも受からせるくらいの気合いと力がなくて、世の中なんてひっくり返せるわけないだろう」と吠える山本太郎。そして「山添拓さんは有能で国家に必要。山本太郎のことが苦手な人は山添拓さんを応援して欲しい」と。
れいわの話を家族にしたら、まずは母親から「比例は水道橋博士にする!裁判も抱えてるし、応援したくて」いただきました。 もちろん東京選挙区の山本太郎も念押し! #比例は水道橋博士 #比例はれいわ #東京選挙区は山本太郎 #れいわ新選組 #参院選2022
愛知・大阪・福岡とれいわ新選組のおしゃべり会をYouTubeで見てきたけど、とてもポジティブな議論や決定事項(長谷川ういこさんの政治塾や大島九州男さんの九州沖縄エリアの選対統括就任など)が見受けられてちょっと安心した。れいわはいよいよ本格的に、山本太郎の個人商店から脱しようとしている。
れいわの経済政策の要である長谷川ういこさんと水道橋博士のトークが弾む弾む。さすが博識である水道橋博士、財政問題への造詣が深い。「やるからには当選しないと反スラップ法の成立が叶わない」との覚悟も表明。「少子化対策」や「女性の政治参加の促進」も訴えるとのこと。 youtu.be/_iDipNVVOio
櫛渕さんや大石さんへの接し方にたがやさんの包容力がにじみ出てて、ホッとする。 #STOPインボイス全国一揆 twitter.com/oishiakiko/sta…
れいわ新選組の「総決起しまくり大会」に参加するため池袋へ! 直接お話聞きたかった候補者の方々が勢ぞろいで、とても貴重な機会だった。。。 #れいわ新選組 #総決起しまくり大会
「塾長 長谷川ういこ」…!! これは期待大 twitter.com/reiwashinsen/s…
めちゃめちゃ面白かった。聞き上手の長谷川ういこさん、いろんな方と対談してほしいな。安冨さんの話はラジカルに聞こえるけどいつも核心を突いている。「山本太郎の力を使ってどう自分のやりたいことをやるか。天才にすがるだけだと振り回されて傷つくし、太郎さんも疲れ果ててしまう」は言い得て妙。 twitter.com/monthlymansats…
「障がい者の政治利用」って言ってる人もいるけど、意味わからないな。れいわ新選組がやろうとしてるのはただの民主主義だよ。当事者が国会で、当事者ならではの政策立案を、他の大勢の人の為にもやる、ということ。それにしても天畠大輔さん、いい笑顔だ。 twitter.com/reiwashinsen/s…
最後に「両方ある」とごまかしてるけど、三浦氏の「もともと景気が良い国じゃないと財政出動はできない」という理屈はどう考えてもめちゃくちゃ笑。じゃあ不況下で大胆な公共事業を打ったニューディール政策はなんだったのか。三浦瑠麗氏、もっともらしくトンチンカンなことを言うのはやめた方が良い。
れいわ新選組の政見放送。大勢の人に見てほしい。水道橋博士が収録を「すごい体験だった」と語ってた理由がわかった。山本太郎の名司会での比例候補者の演説リレー、1シーン1カット(あと、動画の終わり方ウケる 笑)! #れいわはないわ の人もだまされたと思って見てほしい youtube.com/watch?v=DTW-fW…
「俳優の山本太郎は好きだったのに」「水道橋博士は芸人だろ?黙ってお笑いやってろよ」そう言う人には「彼らがなぜ大好きな"表現"を横に置いてまで声を上げたのか」その理由を想像してほしい。彼らの主張をYouTubeで聞いてほしい。今の社会は実はもう、今まであなたが思ってきたような社会ではない。
大石さんに声をかけてくれる石川大我議員(立憲)も木村英子さんの発言を絶対に議事録に残したいと涙ながらに質問してくださった仁比聡平議員(共産)も「立派に戦っている野党議員」として自分の目には映る。志ある方々はいる、そういう方々とはこれからも連携して行けるはず。れいわは孤独ではない。 twitter.com/oishiakiko/sta…
大島九州男「自民党の先生から『業界団体を繋ぎ止めておく最良の方法は"要望だけ聞いて、やらない"ことだよ』と言われた。だから、自民党が業界団体の為に作る法律はのきなみ"時限立法"。それが自民党の極意」 「一定期間で必ず壊れる仕組みを忍ばせて、商品を売る」のと同じ発想だね。 #れいわ新選組 twitter.com/oshima_kusuo/s…
よだかれんさんの記者会見での涙が自分の中で尾を引いてる。勿論今回のケースは以前から党と共有/想定はされてたんだろうけど。選挙区からの出馬を応援してくれてた周囲の方々への想いはあるよね。よださん、今回はれいわの為に本当にありがとうございます。ひきつづき応援します!! @karenshinjyuku