201
ぴーちゃん幼少期
草刈り終わって帰る際に駄々捏ねるぴーちゃん🐥
なので心を鬼にして置いてきぼり作戦。
この後、ちゃんと言うこときくようになったとさ😁
202
ぴーちゃん初めて飛んだ時🐥
203
ぴーちゃん幼少期でおはようございます😊
おはピョン🐥
205
ぴーちゃん幼少期
ぴーちゃんが脚が速いのはここで調教を積んだから⁉️😆 twitter.com/supaider717485…
206
明日は育成馬
中山1R 3歳未勝利 パミーラ
中京8R 4歳1勝クラス シンゼンハット
中京11Rシンザン記念 シンゼンイズモ
中山12R 4歳2勝クラス ファロロジー
動画は
タネキさんが避難してきた時、優しく見守っていたシンゼンイズモ君。
皆んな頑張れ❗️
208
これはぴーちゃんが初雪を体験した時。
雪が分からなくて頭の中真っ白状態😅
209
ぴーちゃん幼少期 お仕事編
ぴーちゃんはお馬さんのお世話だけではなく雛🐥のお世話もしてくれてました☺️
ロングバージョンはこちらで
youtu.be/sE5F1T81FeM
212
🐥🐥⛄️
213
今朝はマイナス15度
早く春が来てまた皆んなで散歩したいね☺️
動画は去年の夏
先頭 ⇨ぴーちゃん
2番目⇨モチ君
3番目⇨キチちゃん
4番目⇨ベティちゃん
215
なかなか投稿できなくて、
ぴーちゃんの幼少期で😅
食い逃げされた時の😂 で、またおねだり🥬
216
動けないピョンよ🐥
217
おとつい産まれたばかりの赤ちゃん🐥
寂しがり屋の甘えん坊さん🐥
218
出血も無く落ち着いているので出やすくする為に更に殻を取っていきます。
自力で泣いてくれた🥹
というかほとんど逆子に近い😭😭
正常な卵で逆子の場合だと孵化率は更に下がります。
219
ここから難しくなります。
頑張れよ〜とクチバシを撫でて始めます。
入り口が広がれば頭を出してあげます。
引っ張った際に出血した場合は中止して様子を見て下さい。
この際絶対に殻から身体を出さないで下さい。
100%死んでしまいます。
ここまできたらあと少し🤏💦
220
卵黄も体内に吸収され卵から離れるのも時間の問題。
卵黄が吸収されてない状態で卵から引き離すと死んでしまうので注意が必要です🙅♀️
221
卵から離れて30分くらい。
通常なら起き上がるのですがまだ起き上がれず。
このまま死んでしまうこともよくあること…
写真は去年のタマちゃん🐥
通常であればタマちゃんのように起き上がります😓
何とも言えないなぁ… twitter.com/i/web/status/1…
222
お昼過ぎ。まだ起き上がれず。
出来るだけ広過ぎず、狭過ぎずの所に入れてあげ出来るだけ仰向けを避けて起こしてあげています。
お願い💦起き上がって💦
223
起きた❗️❗️❗️😭😭
224
225
遠いとこからのたくさんのご声援で
奇跡が起きました🥹
ひび割れた卵の逆子。
片方だけでも生存率が極端に低く未だ成功率が無かったのに最悪が重なり両方。
0%の奇跡🥹
ぴーちゃんfarmでも今回初めての体験でした🥹
まだフラついていますが何とか山は超えました。