仕様です。(@shiyoumasayume)さんの人気ツイート(新しい順)

1
「ゲーム開発」に興味があるけど、何を作ればいいかわからない人。アイデア出しの参考になれればと、ゲームプランナーとして0からゲームのアイデアを出す際のやり方を書いてみました。
2
#これでフォロワーさん増えました ゲーム開発で気をつけてることを画像に描き起こしてみたら
3
「面白い」を理由にゲームを買う人はいないよね、という話を画像一枚にまとめてみました。 個人的に思っている、実際に人がゲームを買うときの判断基準なんかも描いています。よろしければご覧ください。
4
ゲーム開発に関する個人的ノウハウを画像にまとめました。 1.ゲームをつくる勉強をしたいときの遊び方 2.面白さが伝わるゲームの企画書の書き方 3.ゲームの難易度は「工夫させる時間」で設計する 4.ゲームコンセプトの書き方
5
ゲームの難易度はどうやって設計するとよいのか、ということについて普段ゲーム開発をしている中で意識している手法を画像1枚にまとめてみました。 よろしければご覧ください。
6
ゲームUIって、ヘタなもの作るとゲーム全体の手触りを台無しにしてあらゆる層からどちゃくそに叩かれる一方、「プレイに馴染めば馴染むほどいい」とされるので良い仕事をしてもユーザーの意識に残りにくいことが多く、褒められることは少ないんですよね…。