ナイジェッル(@fate_prototypeB)さんの人気ツイート(リツイート順)

1801
蒼銀の彼(ジキル/ハイド)は星の聖剣の斬撃にすら順応していく怪物
1802
実力を高く認めるモノは例外である (雑種とは言わず、侮りもしない) twitter.com/fate_prototype…
1803
皆が『護る』為に爆弾を抱え続ける中で一騎だけ毛色の違うサーヴァントが混じってるの草生える twitter.com/fate_prototype…
1804
地球へ赴いた為に色々なことが起きたが、それでも「シャディクが黒である」ことを掴めたのは紛れもない前進 もしミオリネが地球へ行こうと言わなければずっと知らず仕舞いだっただろう真実に辿り着けたのは大きいと思う
1805
好きな男に忘れられて 好きな男を利用されて 好きでもない男に惚れられて 好きでもない男と結婚することになって その終末がコレだよ
1806
ただ勝利すべき黄金の剣(カリバーン)の原型が想像していたのよりだいぶ魔改造されてて草なんよ
1807
日ノ本が誇る大妖怪、最大級の鬼種である大嶽丸さんはさ……たぶん鈴鹿御前に惚れて手元に置いたことが最大の敗因だと思うんよ #TYPEMOON
1808
英霊のスペック上劣っていたとする 英霊の格的にも負けていたとする 英霊の宝具、スキルで不利だとする それでもなお吠え、乗り越え、打倒してこそ英雄と言われる
1809
宮本武蔵(剪定事象)は一を超えた零 佐々木小次郎(農民)は人ならざる無間の道 彼らとは異なる道の、零でも無間でもない到達点にいた胤舜殿
1810
もし新宿のアサシンに選ばれていたら ・五年前に実装されて今なお絆を深めることができていた ・トンチキ時空も含めて色んな活躍や深堀ができたかもしれない ・水着実装もZEROではなかった なるほど、これだけの活躍の機会をつかみ損ねたとなれば、怨みというには十分すぎる twitter.com/fate_prototype…
1811
ネロの原初の火 ガウェインの転輪する勝利の剣 クーフーリンの突き穿つ死翔の槍 トドメの大量の刀剣による一斉掃射 この椀飯振舞なUBW演出好き
1812
命を捧げるほどの王/国だった twitter.com/fate_prototype…
1813
本物の炎の剣は、もっと凄かったよ
1814
一度痛い目に会えば不死鳥の如く再起するムジーク家の人間 二部序章でゴルドルフさんを見たアポ勢の気持ちは「あ、この人ゴルドさんの息子だこれー!?」と一つになったこと請け合い
1815
この男、無敵か……?
1816
もはやW主人公によるラストステージなんよ #水星の魔女
1817
きたああああああああ!!! Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ一巻を遂に……ついに………手に入れたァァァァァァァァ!!!!
1818
精神対ショック姿勢してても貫通するもんはあるんよ
1819
時計塔「あの……これなに?」 現場「聖杯戦争の被害です」 時計塔「この…イージス艦数隻というのは?」 現場「ライダーが蒸発させたものです」 時計塔「……じょうはつ?」 現場「蒸発」 時計塔「……あの1991年東京湾に駐在していたアメリカ艦隊のこと?」 現場「はい」 時計塔「マジかよ」
1820
思わせぶりなことばかり吐く男 #FGO
1821
宝蔵院胤舜が好きだったから英霊剣豪での扱いはとても良かった……宮本武蔵や佐々木小次郎とは異なる、別の境地に至っていたという凄み 不死身怪力精神汚染の骸になり、その技が淀んでしまったからこその敗北も納得しかない
1822
スカサハはクーフーリンに対して異性として思うところがあった しかしその異性としての好意は師弟関係を崩すし、何よりスカサハのプライドが許すはずもない そんな中での、アイフェとクーフーリンのあれこれよ 胃が痛くなるわ
1823
ニーズヘッグは北欧の蛇(竜) 世界樹ユグドラシルを齧る怪物 その姿は黒いドラゴンである 言われてみれば、確かに twitter.com/MoaT666/status…
1824
その視線の先に─── #FGO
1825
えっちベルトのトレンド見てローランが真っ先に思い浮かんだ辺りもう自分はダメかもしんねぇ