ナイジェッル(@fate_prototypeB)さんの人気ツイート(リツイート順)

1276
図太くて好き
1277
型月に於ける“——ここに例外が存在する”までのルール(土台)作りの魅力
1278
ちょろいのも無理はない 実はこの方、カルデア合流前は褒められたことなど一度もない トゥール 「(ゴルドルフなら出来て当たり前だから)褒める必要はない」 ある意味全幅の信頼を寄せられていたが故に、よく出来ましたと言われたことがない それを知らずに育ったゴッフは、褒められ慣れていないのだ
1279
私服の圧が凄い月の二人組
1280
Fateシリーズが始まって以来、約19年間 それだけの歳月があっても数年に一騎レベルとなるとやはり対粛清防御という機能は特別感が凄い #FGO twitter.com/fate_prototype…
1281
ヒトとしての上も下も限界まで至った男
1282
この十字架は咀嚼して飲み込むのめっちゃ時間掛かるわ #水星の魔女
1283
十二の試練という規格外な常時発動型宝具、それに大量のキャスターたちのバフを盛りに盛られた特防ヘラクレス これだけ盛られてニ撃で消滅したと嘆いていたが、あの馬鹿げた砲撃からニ撃耐え凌いで仲間を少しでも逃がせたのはまさしく偉業と思うのです
1284
外道だからといって必ずしも罪に見合った最期を迎えるとは限らない、善人だからといって必ずしも報われる最期を迎えられるとも限らない型月世界
1285
身をもって経験した男の言葉 #水星の魔女
1286
戦国の聖杯戦争では猛威を振るった高杉社長の『奇兵隊』 #FGO
1287
この三人組がラスプーチン(言峰)の相手なのもそうだが、なにより村正はセイバーではなくアルターエゴなのか ニクイ演出をしてくれる #FGO
1288
型月主要メンバー、たぶん一年に一回は誰か死にかけてるよね
1289
「グランドオーダー」の意味 #FGO
1290
このアキレウスが芸術レベルでカッケェんよ
1291
正気じゃない1999年の対戦カード
1292
なんか似てませんかビーマの兄貴
1293
今もなお無限の広がりを魅せる世界
1294
しれっと靴を変えたなこの男?
1295
魔が憑りついた人間を探し合てるのはプロでも困難 ↓ カレン・オルテンシアは魔に敏感に反応する 近づけばソレが魔であるか否かが分かる ↓ 人ではなく生きた探知機として運用 肉体機能は徐々に欠落していくが問題なし ↓ 替えは効かないが使い潰していく 何より本人が断らないのだからより無問題
1296
言峰綺礼(夫)の為に先立った聖女(妻) #TYPEMOON
1297
ドラコーの露出は正直ネロの系譜のなかで二番目くらいにヤバイ恰好してると思うの(ヴィナスは別格 #TYPEMOON #FGO
1298
未解明、未使用、未公開の能力が多すぎる
1299
八犬士可愛すぎない? #FGO7周年
1300
印象に残ったセリフ アーサー&アルトリア 「「死力を尽くして来るがいい」」 流石は同一存在よ #FGO #FGO7周年