こばしり(@cobaetal)さんの人気ツイート(新しい順)

1
物理に限らず、「よくわからんが異様に楽しそうに話す教師」というのは学問の初期教育に重要な気がする
2
久しぶりのオンサイト物理学会なせいか、学生のスーツ率が高い気がする… 若い子は知らないかもしれないけど、物理学会は服着てればなんでもいいんだよ…
3
アカデミアでハラスメントを受けたとき内部の相談室に相談せず弁護士等へという意見が多数なことが話題だけど、民間企業でハラスメントを受けた時も内部の相談窓口は信用できない(らしい)のでアカデミアだけの問題では無いっぽい
4
これは一部の人には不都合な真実なんですが、メーカー勤務理系院卒すら、社会人2年目くらいでまともな男は売り切れます
5
みんな博士課程で異性にモテた話してる… 博士課程の時にバンドマンに彼女寝取られたのワシだけ…
6
底辺高校から勉強頑張ってレベルの高い大学行くのはむしろ奨励されるのに、大学から別大学院に行くとロンダと悪口いわれるの意味不明
7
なんというか、東芝大変ですね… 技術畑出身とはいえ、CEOだから別に物理わかんなくてもいいけど、これはやばい… twitter.com/_kohta/status/…
8
いやぁ、大学院時代と違って旅行の時にPCを心置きなく家に置いてこれる会社員は最高ですね
9
「教授も本当に素人にならざるを得ない!」
10
「そのデータを取るのに眠れない夜もあっただろう!!」 「もうNature!」 「試料クオリティだけでアクセプト!」 「新規性が詰まりすぎて密!」 「頭にアインシュタイン住んでのかい!」
11
学会発表もボディビル風掛け声やろうぜ
12
ワシ「本当のプロは道具に文句を言わないんですよ」 会社「ほいよ、これ、Excel開くたび固まるアチアチメモリ4GB社用windows10PCね」 ワシ「あああああああああああああああああああああああああああああああ」 (改善された)
13
そろそろ修士学生を「修論を書かないと出られない部屋」に突っ込む時期が来ましたね… それは普通の研究室か…
14
Twitter上で見かけた誰かの大学院生時代の苦労話をあるあるって思いながら読んでたら、さらっと「毎日お弁当作ってくれる婚約者」が登場して、ワシはなにも信じられなくなった
15
社員「えっ色んな部署を経験して、ジェネラリストになっていいのか!?」 会社「ああ…しっかり広く学べ」 会社「事業部も他社出向もいいぞ」 会社「遠慮するな、終身雇用だから社内各部署を経験しろ…」 社員「うめ、うめ、うめ」 会社「これよりジョブ型雇用・45歳定年を開始する!!!!」
16
博士号をもつ新気鋭の若手が27年の生活の末たどり着いた。健康についてどこでも教えてくれる5つの真実!これだけであなたの健康は救われる! ・夜は23時までに寝る ・睡眠はたっぷり8時間 ・週4日1時間分くらいの適度な運動 ・バランスの良い美味しい食事 ・ストレス源からは速やかに距離を置く
17
〇〇〇(27歳)「俺にはコレしかないねん。命かけてるんだわ。今はさして収入ないけどな、今やってるやつは凄いんだ。コレが当たれば、有名になって来年から収入も安定するから!」 Q.〇〇に入るものを以下から選びなさい 1) バンドマン 2) 博士課程学生
18
しよ……大学生男子よ……聞こえていますか…… 今……あなたの……脳内に直接語りかけて……います… 女子のレポートを……代筆するのは……やめなさい……利用されてるだけです……好意も……何も生まれません…… せめて勉強会……勉強会をするのです……一緒にいる時間が……重要なんです……
19
住友化学は新卒の1/3以上が博士新卒とかすごいな