1
私が社内チャットで「在宅勤務する内村光良、内村テレ良」と送ったのをキッカケに私の職場ではテレワークの事は「ウッチャン」、転じて通常出勤の事は「ナンチャン」と呼ばれています。文化の形成。
2
だからみんなの予定表にウウナウウとかナナナウウとか書いてある。ふざけてんのか。
3
今朝だけで上司から「対応お願いします」と転送されてきたメールが6通あって、来る度に「丸投げ製麺…(丸亀製麺)」って呟いてたら部下の人に「砂川さん、静かに」って言われた。
4
私をイジメて辞めさそうとしてた御局様が私の鋼鉄メンタルで反動ダメージ食らって勝手に病んで休職した。
5
自分自身が神様の宗教に入っているから異教徒(他人)にとやかく言われてもノーダメージだ実際
6
これ逆の意味合いの方が強くて、私を私と同じぐらい好きだったり信じていたりする人になんか言われると死ぬほど落ち込むし即効ノックダウンしてしまうんですよね。ここ半年ぐらいの気づきです。
7
ドキンちゃんがドキンちゃんもいまーす!ってアピールするの、本当にかわいくて好き。
8
弊社、全社員が自己目標を立てさせられて、定期的にレビューされて、その出来栄えが賞与査定に加味されるんだけど、ここ5年ぐらいはズルして「公開していないだけで自分の中では何年も前に解決している課題の解決」を目標にして全く努力せずにめちゃくちゃ評価されている。
9
今コンビニ行ったらヤバいおばさんとヤバいおばさんが入口でぶつかって「邪魔だよババア!」「誰がババアだって!?このババア!」と罵りあっている現場に遭遇して、カブトムシ同士の戦いを見た時とほぼ同じワクワクを感じてしまった。
10
新入社員たちに社内システムの使い方を説明するのに「ここまでできた?じゃあ次はその下のフォームに適当に文字を打ってみて」と言ったら「おまんじゅう」って打ち込んでる子がいてかわいかった。
11
全国の実家との関係が終わってる皆さんへ
世の中が母の日だの父の日だの言い出すと胸がキュッとして居づらさや罪悪感を憶えることもあると思うけど、全く気にする必要はないよ。誰にだってどうしても合わない人っているし、それがたまたま肉親だっただけだから。
砂川より
12
そうじゃない人たちへ
ご両親やご兄弟を大事に大事にしてください。
砂川より
13
ずっと一緒にいる人として「笑いのツボが合う人」が良いとされているが、私は断然「モラルの水準が合う人」だな。ポイ捨てしたりとか列に割り込んだりとか見ると心の底から嫌悪してしまう。他人だからギリ無視できるけど身内だったら泣くかもしれん。
14
たいへんムカつくメールを受信したので同報されていた各位と上司に「これ、喧嘩していいすか?」とお伺いを立てたら「お前はなんでそう好戦的なんだ」「鉄砲玉としての自覚がありすぎる」「揉めそうになると目を輝かせるのやめろ」「立場を考えろ」と全員に止められて不完全燃焼です。
15
これ結局温厚な先輩が慇懃に返信したんだけど、返信の際に相手の組織の執行役員と部長をCCに追加して「以下の通りお問い合わせいただきましたので回答させていただきました。」って付け加えてて砂川よりよっぽど好戦的でした。喧嘩じゃなくて戦争しようとしてるもん。
16
おたくの犬にちゃんとリードつけとけよ、でもあるし、こいつじゃ話にならないからもっと上を出せ、でもある。正しい対応かもしれないけど、上は上で実務をちっとも理解してないから、個人的にはあまり好きな手じゃない。なにより、もっと揉めてから追加した方がよく燃えそうでおもしろいじゃん?