こういうのは中2くらいでしばしば罹患するものの、高校くらいで卒業できるもんだと思ってました。 twitter.com/tabbata/status…
アベノマスクを保管するくらいの熱意で、公文書や統計データも大事にしていただきたい。
【急募】 ○職種…内閣総理大臣 ○給与…年俸4000万円~ ○性別…不問 ○年齢…65歳くらいまで ○条件 ・最低限のモラル、常識のある方 ・日本国の憲法、法律を守れる方 ・公文書を破棄せず保存できる方 ・公文書を黒塗りせず開示できる方 ・野党議員や記者の質問に答えられる方
東大広報誌のアレを見て「やらねばならない」と思った。予想以上に違和感がない。
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 風邪を引くと熱が出るのは、高熱で病原菌を殺すためである。 百年程前、これを応用して「梅毒患者をマラリアに感染させ、高熱で病原菌を殺す」治療法が考案された。 症状の改善には成果があったが、当然一定割合の患者はマラリアで死んだ。
家庭の事情で部活等ができない生徒や、健康などの事情で高校に行けず大検等のルートで大学に行こうとしている生徒は、そうした評価軸から外されます。 大学入試から多様性を排除し、「大人が喜ぶような」活動を忖度して行わせる。こういう悪夢のような制度が、来年度から導入されるのです。
【主体性評価の悪夢】 英語民間試験、記述式と並ぶ大学入試改革の柱である「主体性評価」。既に導入が始まっているにもかかわらず、その実態は知られていません。 「主体性評価とは何が問題か?」を漫画で解説しました!作画は▽カミヤスリ(@gyakusan_yasuri)さんにお願いしました。 #拡散希望