2
3
今の京都の異様さを実に端的に表したprかつ投稿かつ反響。町家再生や歴史的建造物の保存活用を名目に、外資がインバウンド需要とごく一部の日本人富裕層相手に稼ぐ。それをメディアとインフルエンサーが巧妙にブランディングする構図。町家と似て非なる日本家屋風リゾート。地域コミュニティは何処へ。 twitter.com/futaritrip/sta…
4
5
6
7
火だるまの京都市の目玉になると思ってやってるんだろうか。
asahi.com/articles/ASP8K…
"京友禅や西陣織は無償で作ってもらうなど、ほかの工芸も「かなり協力してもらった」と言い、高コストではないと説明"
伝統工芸、舐めすぎ。
北山丸太の使い方としても最低。
8
図書館が時短開館になる意味が全く分からない。たとえば19時までやっていた図書館を18時閉館に1時間短縮することに、一体どんな感染予防があるのか。閉館後に夜の街に繰り出さなくなるとか?
この一年半全く科学的根拠のない御上の判断に従属を強いられる公共サービスって冷静に考えてヤバいでしょ。
9
10
ポスドクのあなたへ | 立憲民主党
change2021.cdp-japan.jp/100movie/?movi… #100MessagesForYou
この言葉だけで、虫の息となった若手研究者のモチベーションがどれほど救われるだろう。
政治は、真の意味で市民の心に働きかけるメッセージなんだということをコロナ禍で散々痛感した私には響きました。
12
古民家好き勢にとって密かに侮れないsuumoさんでまたまた大物物件が。
広島県福山市引野町の洋館。
suumo.jp/chukoikkodate/…
母屋と蔵は推定築約100年。大正時代に建てられた別荘とのこと。
お値段1480万円、この規模と状態にしては、決して高くはないのではないでしょうか…?ないでしょうか…!?
13
京都市内某所で近々解体される洋館の部材レスキュー。
特に近代京都にとって重要な人物に関する住宅。察しのいい方は、この2枚の写真で大体どこか分かるかと(ネタバレ厳禁で)。
昨日までの常滑とはまた異なる環境で、ひっそりと解体される前の限られた時間で出来るだけのことをします。
#風土公団
14
15
自分もずっと気になっている。
木造や軽量鉄骨の外付け(屋根の上に増築の)物干し台について。
これまで建築において瑣末な付属物としてほとんど注目されてこなかったけど、もっと注目されてほしい存在。
京都でもまだ作ってくれるところあるのだろうか。普通に作りたいのだが。 twitter.com/inugami_librar…
16
小田急さんお願いします。
新宿西口広場地下の南北連絡通路だけでも残してください。
こんなにも美しい施釉タイルに壁面全体が覆われていて、誰でも24時間自由に往来できる、素晴らしい空間なんです。
#MaterialCultureStudies
17
どうせ馴染ませるならこれくらい気合い入れた消火栓にしてほしい。
#MaterialCultureStudies
19
20
新年度からゆるりと。
"研究者のためのオルタナティブスペース"と言いつつプロの研究者だけでなく、京都に滞在拠点をお探しの方、京都在住だけどサードプレイス的な居場所をお探しの方、借りなくても活用に向けて掃除など手伝ってくださる方、ご興味あればDMください。
#京都の洋館再生プロジェクト twitter.com/tmkhnm1986/sta…
21
22
今日から文化庁京都移転ですね。
ニュースでは「京都の歴史的町並みの保全にも力を入れて」と。
文化庁から車で30分ほどの距離にあり、皇室も度々訪れた北山にある世界で唯一の未指定文化財の林業倉庫群の保全に力を貸してくださいよ。
でないと文化庁が京都に来た意味。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…