51
52
「これだけ時間があって学校は未だにまともなリモート授業ができないなんて教員は何をやってたんだ!」という批判はおやめください。「これだけ時間があって未だにまともな準備をさせるだけの時間を作らせない」行政サイドをご批判ください。教員は日々の業務で手詰まりです。
#教師のバトン
53
教員不足によって授業が停滞するような深刻な事態は把握していないとか文科省は簡単に言うけどね、それ現場の人間が停滞しないように必死で食い止めているからなんですよ。で、挙げ句の果てに裁判になると教育委員会は「自主的にやってるだけ」って主張してね。どうかしてますよ。
#教師のバトン
54
①2021年度の調査
→全国の公立学校で2000人以上の教員が不足
②2022年度政府予算案
→教職員定数を3300人削減
えーと、同じ国のニュースです。
まもなく5000人以上不足します。
#教師のバトン
55
月45時間残業した場合、1時間あたりの通常の賃金を2,000円として計算すると、1ヶ月の残業代は2000円×45時間×1.25=11.25万円です。1年間で135万円。20年間で2,700万円。給特法があるのに月45時間まで残業を認めるんだったら、せめて45時間までは残業代をつけないと筋が立たないですね。
#教師のバトン
56
なんでここまで文科省が批判されるかというとね、あなた方が求めることを真に受けて全部やろうとしたら、残業100時間コースを避けて通れないからですよ。理想論をまとめた冊子を出すのはいいんですけど、その前にそれをできる環境整備をしてもらえませんかね?
#教師のバトン
57
勤務校の
校長→家庭崩壊
副校長→家庭崩壊
主幹A→離婚
主幹B→離婚
BDK A→家庭崩壊
BDK B→離婚
BDK C→家庭崩壊
#教師のバトン
58
信じられます?この令和の時代に日本の教育界では労働が労働として認められるかどうかで裁判しているんですよ。時間外のボランティアの強要と戦う人が大勢いるんですよ。文科省さん、令和の日本型教育の前に令和の人権感覚を確立しましょうよ。
#教師のバトン
59
文科省さん。働き方改革の通知出してくれるのはありがたいんですけどね、それ現場に降りて来ないんですわ。教育委員会でストップしてて興味のある人にしか情報いかないんすわ。通知はこれから現場職員に必ず周知させることを義務づけるだけでも働き方改革進みますよマジで。
#教師のバトン
60
逆に特別支援教育を甘くみてるよね。特別支援の知識も興味もない教員がとっかえひっかえ担任にされて、安定的な関係を築けない生徒が不適応を起こす。そんな未来が見えるね。単純に特支学級の人増やせって話。一人あたりの負担でかすぎなんだわ。
#教師のバトン
news.yahoo.co.jp/articles/0d33c…
61
学習院大学教授の長沼豊氏へのインタビュー記事
部活動の問題点は大きく2つ
①そもそも教員の残業を前提とした時間設計になっていること
②勝利至上主義、軍隊式指導の部活動はもはや子ども主体の教育活動ではないということ
管理職への研修講師を依頼したい
#教師のバトン
news.yahoo.co.jp/articles/6e9ea…
62
中2の生徒に「先生英語できます?」と聞かれて「まあ中学生の質問に答えられる程度にはね」って言ったら質問を受けることに。そこで気づいたことがある。文法を教えない教育ってどうなの?be動詞と一般動詞の区別さえ教わらないから教えたら「そういう仕組みか!わかりやす!」と。文法排除でいいの?
63
以前、勤務の自己評価について、校長から「自分でAは付けないもの。BかCに変えなさい」と言われたと相談を受けました。本人の評価と校長の評価に2段階以上の差があると校長は教育委員会から説明を求められます。それがめんどくさいのです。生徒の成績を5から3に落とすみたいな感じです。
#教師のバトン
64
埼玉県は校長が部活顧問を職務命令すると募集要項に明記しているのに、田中まさお氏との控訴審において時間外は「労働ではない」と主張してきました。「職務命令するけれど労働ではないから賃金を支払わない」こんな理屈を平気で主張できる機関が日本の未来の労働者を育てているのです。
#教師のバトン twitter.com/V6zgN9mvifif6O…
65
卒業式。副校長が「今頃うちの息子も証書を受取っているんだろうなと思いながら感慨深い気持ちになりました」と述べた。いいよ、普通に休みとってそっち行ってやれよ。あんたの代わりなんか別に誰でもできるけど、あんたの息子にとってはあんたの代わりなんていないんだよ。
#教師のバトン
66
養護教諭が各学校に1人しかいないのは組織として致命的な欠陥です。なぜならそれは「休まない」ということを前提にしたシステムだからです。「自分しかいない」という設定は、「自分がいなくなると」という強迫観念を自発的に発生させます。そう、「自発的」にね。狙い通りですよ。
#教師のバトン
67
「私は結婚してから一度も家族旅行に行ったことがありません。新婚旅行だって2日目には帰ってきて部活の指導をしました。理解ある妻でよかった」と自慢げに言った。
「諦め」を「理解」と解釈してしまう感受性の欠如が熟年離婚へと導いていくんですよ。
#教師のバトン
news.yahoo.co.jp/articles/23f87…
68
昔、肩パンが流行って指導したとき、同僚と示し合わせて、指導している生徒の前で私と同僚が全力の肩パンを生徒の前で実演してみるということをやった。大人がお互いにガチの力で何発も殴り合い、「これ見てどう思う?」って聞いたら「ヤバイす」。「大人がやってヤバイことは中学生がやっても(続)
69
私は4年連続で少年院に行く生徒がいるような学校が初任校だったのだけど、当時の逸話として、ある新採教員が少年院から戻って来た生徒に「なんだテメー、俺のこと知らねえの?俺は少年院出てんだよ」と詰め寄られても引かず「こっちは大学院出てんだよ」と返したとき、コイツ最強やんって思った。
70
やっぱりここが根幹だと思うので、1日1回ツイートします。
《文科省への要求》
校長の労務管理を法的に義務づけるべき。労働者の「時間管理をしないでもいい」と平気で任命権者(教育委員会)が訴訟で主張できるような仕事に未来はない。絶対にない。
#教師のバトン
71
東京都はアルバイト・パートも含めて2年以上の社会人経験さえあれば教員免許を持っていなくても受験できるようになったらしいですね。東京でこれですからね。もう完全にオワコンです。ついこの間まで免許更新制度とかやってたのに一転の大安売り。
#教師のバトン
kyoiku-press.com/post-242997/
72
虐待の疑いがある生徒対応を児相と一緒に21時過ぎまでやった。つまりこの1日だけで4時間以上の超過勤務が発生しているわけです。それを自主的・自発的にやってただけでしょ(笑)って踏みにじるのが現行の給特法ね。もう昭和と家庭事情が違うのよ。クッソいい加減にしろよ。
#教師のバトン
73
勤務校ではPTAの加入が教員も保護者も任意になりました。加入申し込み書が配られましたが、加入した教員は2割です。8割の教員がPTAに入ることを拒否しました。たぶんPTA改革では日本最先端いってると思う。
#教師のバトン
74
かつて生徒に「なんで学校は休みの日に宿題出すんですか?休みは休むためにあるんですよ」と言われたことがある。ほんとにそれよね。休みの日に宿題を出す文化が、休みを使うことを前提とする仕事量を作ってきたんだと思う。てことでおつかれさまでした!GW楽しみましょう!
#教師のバトン
75
金八先生は教師にとっては罪作りな番組でした。あんなふうに家庭の領域までガンガン首突っ込んでいくのが教師だと思わせたし、それでいて夕方には土手沿い歩いてたからね。あと、部活顧問やってる設定だったら成り立たない教師像だったから顧問やってなかったし。金八に顧問やらせろ。
#教師のバトン