26
「2年も時間があって、病院は未だに体制ができていないのか!」ってお声もあるかと思うんですけど、いくら機材や設備にお金を費やしたところで、医療を行うのは人間なのに、医療者は節度を守れ、病院は何もしてくれない、給料が上がる訳でもなく、そんな現場に人員が残ると思いますか?
27
29
33
「必要なナースコール」と「無駄なナースコール」って確かに患者さん目線だと迷っちゃう時もあると思います
覚えていてほしいのは「押したら「看護師」がきます」ということです
「お手伝いさん」や「女中さん」がくるわけではないということです
「看護師」がきます
34
何回でも言わせてもらいますが
「亜鉛華軟膏を塗る時は、尻をショートケーキだと思え」
「亜鉛華軟膏を塗る時は尻をショートケーキだと思え」
ニベア感覚で塗っちゃぜーーんぜん足りないのです!!! twitter.com/byouinneko/sta…
36
夜勤中2年目ちゃんと話をしていて「やー私もいい年こいてやりたい放題ことやって…年考えろって感じだよね」って言ったら
「え?年齢理由にしてやりたいことやらない方がかっこ悪くないすか?」
だってよ…平成ベイビーやるじゃん…まじサンキュです…
37
え!?
看護師って天使じゃなくて、サラリーマンですよ??🤔
39
病棟看護師の日勤がきついって話題なので、あえて言語化すれば
「自分でペース配分が一切できない短距離シャトルランが、常にあちこちで発生しており、それを時間内かつ、精密に処理しなければいけない状態が一日続く」
ですかね
40
41
42
43
みんな人間だから、超頻回な重介助トイレコールとか、「ご飯終わったんだけどお薬まだ?」コールとか、同じ部屋の別の患者さんに対応してるのに「ちょっと!」って呼ばれるのとか、優しくなれない瞬間はあると思うよ
44
看護師さんのパワハラ、いじめの現状に興味はありますか?
私の実体験を基に描いた漫画が公開されています!
同じような体験をしたことがある方は是非RT、引用RTで、今同じ体験をしている方にエールを! twitter.com/kango_roo/stat…
45
とにかく手を洗って、人の多いところには行かないようにして、感染注意して、感染しても重症化しないようワクチン打ってください
ってことしか言えないんですが、まじで心の叫びです
コロナの患者さんを助けるためにがん治療中の患者さんを見捨てなければいけない局面にきています
46
すごく嫌な話なんですが、今回は若い人もどんどん挿管されています
変ないい方をすると、高齢者ならご家族がそこまで希望しないです、しょうがないですって挿管までしないことも多かったです
でも若かったら積極的に治療をします
当然と言えば当然なんですが、そういうことなんです
47
まじめな話しますが、「コロナを受け入れていない病院」は悪者じゃないですよ
むしろ、「コロナで押し出された一般の患者さんの受け皿」になってくれている、立派にコロナ対応に協力をしてくれている病院です
48
医療者にできることは「目の前の患者さんを助けること」なので、まずはスタッフを増やしたいと思います
スタッフを増やすためには、教育の見直し、労働環境の見直しが必要です
もちろんお賃金をあげて、離職を減らすというのが第一選択です
ここで国や政治の力が必要なのでよろしくお願いします twitter.com/HeizoTakenaka/…
49
そんな中
「保健所からの電話、まじでしつこいんで無視してるんすよwwwめちゃ根掘り聞かれて、ほんとしつこい」
って堂々と言い張る入院患者さんがいて我々はクイックルワイパーを握りしめました
50
今さらかもですが、30代、40代がまじで挿管管理になっていってて、心がしんどいです