1
育休の時間がある時にスキルアップ!みたいな今の環境を度外視した発言及び育休がお休みみたいな言い方をしちゃうのが地雷なんですよ。
2
子育て支援系の所得制限に引っかかって、あれ?なんのためにスキルアップしたんだっけ?ってなるんですよ。頑張り損なんですよ。だから、今それ言っちゃう?ってなるんだと思うんですよね。個人にスキルがつくのはいいことだし、やりたい人はどんどんどうぞですが、政府が→
3
子育て世帯の体力におんぶに抱っこになってしまって、子育て罰アゲインですよ。あと、育休中に資格!みたいな話が炎上するのは、その支援の前にやることやってから言えよということなんだと思うんですね。働き損稼ぎ損の仕組みの中で、スキルを身につけてもっと働けって言われても、所得が上がれば→
4
減り、人にもお願いできないとなると、結局自分でやる選択肢しかない。そんな環境や文化の差があるのに「アメリカではみんな育休とってないから、日本でもキャリアを継続させたいなら早く復帰したら?」というのは乱暴で、それが出来る環境が選択肢としてキチンと安定して初めて言わないと、また→
5
ときマトモなシッターさんの少なさ、保育園の入りにくさ、育休を取らずに働くことへの理解のなさ等で人にお願いできずに、結局在宅保育しながらの在宅勤務が殆どで、お金を払えば解決!みたいな環境ではなかったりしましたけどね。育休制度が充実ってよく言いますが、収入も暮らしていけないくらい→
6
私は日本で育休取らなかったし、アメリカに何人もワーママ同僚がいるという視点で言わせてもらえば、アメリカは育休取らなくても代わりに誰かにお願い出来る環境が日本より整っている(ナニー等が充実)し、そのコストは高いけれど、払える賃金をもらっていると思いますよ🫢私は育休取れずに復帰した→ twitter.com/paddy_joy/stat…
7
自分を褒めたいわ。
吐き出せてスッキリしたー、、、
クソリプ、クソ引用は全無視ブロックあしからず。
フォロワーさん相互さん、私はこんな人間ですがもしよければこれからも仲良くしてください、、、
8
そしたらやはり回転率の悪い頭をお持ちの👨🦳が、
👨🦳「お前みたいな親、バカだ!バーカバーカバーカ」
と道路に響き渡る声で叫ばれ、ごめん、今どき小学生でももう少しマシな悪口言うぞと思いながら、背中にこだまする(こだまはしてない、繰り返してるだけ)バーカコールを無視してその場を立ち去り→
9
一部始終見ていたおばさま達が集まってきて、「大変だったわねぇ」と同情されたわ😂
子供の前でキレたのは反省してるけど、うちの頼もしい娘ちゃんはラムネを開けろ開けろと夢中だったし、私は誰かに文句を言われるような子育てはしていないので後悔はなし😈
あー胸糞だった。老害って言わなかった→
10
にもそんなこと言ってるんでしょ。」
と言ってしまい、そしたら逆ギレされて
👨🦳「お前みたいな奴は子供産まなくていい!」
と言われたので、いや、なんでこの人にそんな指示出されなきゃいけないのよとさらにキレてしまい、
👩「誰がお前の年金払ってると思ってんだよ!(禁手)」→
11
てくると思わなかったらしく、👨🦳は急いで信号までいくと、タイミング悪く赤信号で追いついてしまう。私もブチギレているので、子供が側にいることもかえりみず(他に被害者ママが出ても嫌だし)
👩「大体、子供連れてスマホいじっていたら全部ダメみたいな単細胞正義感自体どうかしてますよ。他の人→
12
と言われて、は?となり、元田舎のヤンキーで沸点が比較的低いかつ、今必要だった検索だし、娘はご機嫌におやつ食べていたので思わず、
👩「うるせぇクソジジイ!(ちょ🤣)こっちは電車の時間調べてんだよ!何も知らないくせに失礼です(急に敬語)」
と反論したら、まさか子連れ妊婦が口ごたえし→
13
とてもイラつく事件があったので、今から盛大に毒を吐きます。見たくない方はスルーしてね🙏
今朝、ベビーカーを押しながら、駅に着きそうな時間がわかったのでスマホで電車の時間を調べていたら、知らないじいさんに
👨🦳「スマホとベビーどっちが大事なのかねぇ、本当にこの区はバカな親が多いから」
14
そういえば母親に「今って子供がいると手当がもらえるんでしょ?素晴らしいわね」と言われて、ああ、親世代の認識って多分これなんだろうな、だから子育て世代をもっとサポートってならないんだなと妙に納得。扶養控除が児童手当になってさらに所得制限って闇が深い。当事者じゃないと調べないもんね。
15
皆さん覚えていますでしょうか、出産祝いに何あげたらいいかわからないからと、汚れた靴等お下がりをくれた先輩を。今日その人から「こんな写真が出てきたー懐かしいー🤣」と私の結婚式(離婚済み)の写真が送られてきました。彼女はとにかく人を不快にさせたいのですか。なんか病んでるのでしょうか。
16
児童手当に所得制限をつけるのであれば、扶養控除の復活をお願いします。今の状態では話が違います。日本がこのまま稼ぎ損をする仕組みであり続けるのであれば、我が子を海外に出そうとする親が増え、優秀な人材がいなくなります。子供の支援は平等に、貧困は別でお願いします
#意見があるなら自民党 twitter.com/konotarogomame…
17
GW田舎に帰省してみて、公園広すぎ、施設充実しすぎ、物価安すぎ、子供に優しすぎ、食べ物美味しすぎで、感動している🥺そして何より、バーキン欲しい熱が急激に落ち着きますね🤣それより、ワンタッチ式のテントとか、キャンピングカーとかそういうものが欲しくなる🥺仕事が許せば田舎で子育てしたい🥺
18
本当ね、子育て世帯同士で足を引っ張りあってる場合じゃないんですよ。あそこのうちはお金があるから、そこからとればいいって子供がいる家同士でやって、子供増えます?そうじゃなくて、子育て世帯一丸となって、よく分からないところに使われているお金を引っ張ってこないとさ🥺
19
ほんと、保育料も、シッター代も、オムツ衛生用品代も、すぐ着られなくなる服や靴も、入れ替わりまくるオモチャも、習い事も、ランドセルも制服も学費も、無料じゃなくていいから、とにかく子育て経費として所得から引かせてくれー!将来の納税者育ててるんだからそのぐらい許して😭って毎日思う。
20
そろそろどうにかして海外移住を考え始めないと、国丸ごとの貧困に巻き込まれそう😱稼いでも稼いでも税金で、みんなで貧乏になろう感すごいよね😱確定申告しててビックリするわ。子育てのサポートがあるならまだしも、アホみたいに所得制限があるし、子供達の将来の負担を考えるとこの国こわい😱
21
私も給付金欲しかったな。生後3ヵ月で仕事復帰して、ワンオペでベビーシッターも使ってだけど0歳育児をしながら働いて家事もして、生活費全部払って、ベビーシッターも高いし勿論税金も沢山払ってるんだけどな。保育園に行き始めても保育料MAXだよ。稼いでるからいいとかじゃないよ。努力してるのよ。
22
ケチみたいでアレなんですが、2回出産祝いをお渡ししている会社の先輩から、何あげたらいいか分からなくてーってもらったのがNEXTの恐らく保育園で使う用に記名済みのお下がりと、履き倒した感のある洗っていないスニーカーだったんだけど、もう仲良くしなくていいですか?
23
シッターさんに言っていないけど、割と堂々と見えるところにベビーカメラを付けているのに、私の外出中、ベビーを1人遊びさせて放っておき、寝転んでテレビ鑑賞中のシッターさんを目撃してしまった。(携帯から見られる)
どうしよう。嫌だ。それで元気に遊んでましたとかレポートされても。チェンジ!