きみ(@kimixasleep)さんの人気ツイート(古い順)

1126
来年度から設置される「子ども家庭庁」は自民党の安倍派議員から「子どもは家庭でお母さんが育てるもの」といった偏見に基づいて当初案の「こども庁」から変更されたって経緯がある。この場合の「家庭」に込められた偏った解釈には統一教会の影響を匂わせ、非常に不愉快。元の「こども庁」にするべき。
1127
片山さつき議員を乗せ、78歳の秘書が運転する車が信号無視で乗用車に突っ込み、片山氏は警察が来る前に現場を離れたとか‥‥‥その後、運転していた秘書だけが戻ってきたという事故。 後で秘書が戻ってきたということは被害者を放置して自分は最寄りの駅まで送って貰ったのか?人間性を疑いますね。
1128
のんびりとコマーシャルしてる場合ですか?片山議員が同乗されていた車での秘書による当て逃げとされる文春記事の真偽とご説明を願います。 twitter.com/katayama_s/sta…
1129
岸田首相が「検討を加速」すればするほど、国民の未来は暗くなる。
1130
先程のツイート画像は佐藤正久氏が否定しているそうで削除しましたが、「国防は最大の福祉」とフジ系『日曜報道 THE PRIME』で発言したことから、社会保障費のための消費税からも防衛費に使える解釈誘導、任意では無い「防衛税」とか新たな税目を作りかねない姑息さに警戒しなければならないのは事実。
1131
「信教の自由」があるように宗教二世として子ども達の成長を束縛する親は、子ども達には「信教しない自由」があるってことを忘れてるんだよね。
1132
そのうち、「防衛納税」したら返礼品として、所得税控除しますとか、医療費自己負担額がその年、2割ですよー、とかもやりそう。
1133
三浦瑠麗「わたし医者じゃないし〜」 米国人でもねぇな。
1134
どんどん、年収200万以下の世帯が増加していってる現実と政府の税収が過去最高という現実を重ね合わせて考えたら、危機感を抱かないどころか増税案が出てくる政府に愕然とする‥‥‥本当に国民の生活を守る気があるのだろうか?
1135
自公政権が日本を侵略してるような気がしてならない。
1136
中条きよし氏がTV番組ではお馴染みのラストに自分の宣伝するパターンと同じやり方で国民の代表機関ともいえる国会を私的に利用した挙句、国会議員として無自覚な言い訳を聞いて身の毛がよだった。比例で国会議員になった新人の原稿を維新はチェックしていなかったのか?辞職をオススメします。
1137
以前、山際氏が「野党の話は聞かない」と発言したが、今の与党の態度を見る限りそれだけは的を射てると思う。岸田総理は「とんでもない発言」と国会で述べたが、コレこそ嘘八百の取り繕い。野党の話を聞かないで政策を進めていくのは、議会制民主主義を否定しているのと変わらない。
1138
統一教会の養子縁組には驚愕です。
1139
寺田総務相の公職選挙法違反の疑いで追及に対して、「便宜的なもので、財源は自己資金であり、公職選挙法違反には当たらない」と釈明。そもそも、「便宜上、便宜的」や「取次行為」という説明は、自分を正当化するこじつけ。それで整合性が取れるなら、他の議員も堂々と違反できてしまうではないか?
1140
政府は増税しようと躍起になる前に、輸出企業の消費税率0%による、還付金を無くすべき。免税なら、還付金は発生しない。消費税の税収が赤字の税務署が存在するなんて輸出企業に国民の血税から便宜を図ってる不公平感が否めない。
1141
財務省は財政健全化と言いながら、自分たちは健全ではないようです。一度、解体した方がいいのかも。
1142
安倍政権での新自由主義での政策は現役世代の底上げが無いままに一部の界隈だけが極端に経済成長するというパラドックスを生み、貧富の格差と経済低成長時代を作った。ほんと、二進も三進もいかない、めちゃくちゃな国にしてくれたよ。
1143
与党のように、立場を勘違いして都合よく憲法解釈、軍拡してたら、有事のしわ寄せは国民に来るのに、わからないのかな?国民の平和は反撃能力の保有や緊急事態条項の発動で風前の灯火となる。そして、そんな危険思想の議員を選んで投票する心理もわからない。
1144
岸田首相は日中首脳会談の冒頭で「日中両国は地域と国際社会の平和と繁栄にとって、ともに重要な責任を有する大国だ。」と述べましたが、国民の生活水準が下がる一方で何ら解決出来てないくせに、日本を「大国」と表現するとは凄く違和感がありましたね。
1145
インボイス制度で激変緩和措置をするという政府。まどろっこしい事やってないで、消費税を廃止してしまえと思う。自民党なら権力駆使して、どうにかなるんじゃない?😇
1146
そういえば、自民党を離党した吉川赳衆院議員が「次代を考える会」という1人会派結成を届け出して月額65万円の立法事務費を得ようとしてる件はどうなったんだろう?厚かましくて、モラルもないんだな。歳費さえも貰って欲しくない。
1147
吉川赳衆院議員の「次代を考える会」という独りぼっちの会派、「自制心を考える会」の方が良いのではないか?毎月65万円も立法事務費に渡してはいけない。絶対、任期満了まで何も考えないと思います。
1148
森喜朗元首相「このままいけば、核を使うかもしれない。プーチンもメンツがある。」鈴木宗男と超党してのプーチン狂タッグ。この人ならメンツで核兵器を使うんだろうな。
1149
寺田総務大臣を東京地検に刑事告発 衆院選で運動員に違法な報酬渡したとして大学教授(テレビ朝日系) 上脇博之教授は11月9日にも清和会パー券1374万円隠匿で政治資金規正法の不記載にあたるとして細田衆議院議長らも告発しています。 自民党は腐ってる、マジで要らない。 news.yahoo.co.jp/articles/9e9b2…
1150
片山さつき氏は「当て逃げ」の件をずっとスルーしてますが、たとえ示談で済んだとしても、国会議員として何らかの説明があって然るべきですよね。国民に無言のマウントとってる感じが否めない。やっぱり、信用出来ない、嫌いだな。