26
27
28
#blenderを始めた理由
ロボットが戦う映像を作りたいなと思って趣味で始めたら、ハマりすぎて機械メーカー辞めてCGプロダクションに転職しちゃいました。
29
ライガーゼロ欲しい!
30
コマンドウルフはいいぞ
31
Blenderで作ってるこの3DCG映像
しばらく本作ったりデスザウラー作ったりで完全に放置してましたが、来年こそはゾイド40周年に向けて完成させなければ!
33
34
「なんでblenderの本で作るゾイドを主人公機のブレードライガーとかじゃなくてライバル機のジェノザウラーにしたの?」って聞かれますが、完全に自分の趣味です。
だって荷電粒子砲かっこいいじゃん。
36
本日発売です!
これまで「ゾイド」「blender」で検索しても自分以外の作品はあまり出てきませんでしたが、この本がきっかけで他の人が作った作品が見れるようになると嬉しいです。 twitter.com/chappy9_CG/sta…
37
「Blenderで作る メカモデリング実践ガイド」の本が出版社から届きました!
やっぱり600ページ以上あるので実物は重いですね。
発売はいよいよ来週15日になります。
20年前テレビで毎週楽しみに見ていたゾイドにまさかこんな形で関われる日が来ようとは…
よろしくお願いします! twitter.com/chappy9_cg/sta…
38
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
ロボットの3DCGモデルを作りたいなと思ってblenderを2年半ほぼ毎日やり続けてみた
39
42
#俺のジェノザウラー
blenderとue5を使って作ったジェノザウラー
43
Blenderの本を書かせてもらいました!
ロボットの3DCGモデルを作りたい人に向けて書きました。
ゾイドに出てくるジェノザウラーを実際にモデリングしてレンダリングするまでの手順を600ページ超えの大ボリュームで解説しています。
Blenderで作るメカモデリング実践ガイド amzn.asia/d/d2v9WSq
44
海外の方からたくさんコメントきてる!ZOIDSが海外でも認知されていることを感じられて感動。すっかり忘れてたけどバーサークフューラーって海外だとBerserk Furyって名前でしたね。
折角なのでblenderでレンダリングして色がついたバーサークフューラーも見て行ってください
46
これ作ってからもう一年半経つのか。
今だったらもっと綺麗に作れるだろうけど「Blenderよくわからないけど何がなんでもカッコいいジェノブレイカーの映像を完成させてやる!」という当時の自分にしか出せない熱量を感じるので、今作り直したらこれよりつまらない映像になる気がする。
47
メカ好き、ロボット好きのBlender民もっと増えないかな
好きな機体をモデリングしたり動かすの楽しいですよ
プラモ好きな人はハマり易いのではないでしょか
49
Blenderでコンポジット練習