Japan For Black Lives(@jp4blacklives)さんの人気ツイート(古い順)

1
人種差別の問題を、どうすれば私たち日本人が主観的に捉え、考えるべき問題であるということを認識出来るか考えて、こちらの動画2本に字幕をつけてみました。 先日Twitterで拡散され、ニュースにもなった動画です。
2
最初の動画はアジア系女性が、公園の階段でトレーニングしていた時に、通りすがりの白人女性(この女性も後でヒスパニック系移民とわかるのですが)から、延々と罵倒されるという動画。2本目の動画は、なんと同じ日に同じ女性が別の場所で、また別の中国系アメリカ人の男性に絡んでいる動画です。
3
友達の息子君(ブラックのハーフ)が昨日都内で職質受けた時の動画を提供してくれました。「こういう見た目の人は薬物を持ってることが多い」って堂々と言い放ってますけど、見た目で判断して職質してますって言ってるにと同義ですよね。
5
続き。 インスタにあげましたがこちらにも
6
レイシャルプロファイリングについて
7
カラーブラインドネスについて 「人種は見ない」というもともとはリベラルな考えからくるものでしたが、弊害として、実際に人種が原因で起こっている理不尽な事象を排除してしまうということがあります。 nikkei-science.com/201502_WEB3.ht…
8
人種差別と思われないようにそう言っているのではとも考えられませんか?ドレッドロックスはブラックの人の代表的なヘアスタイルです。そして実際に黒人の方は職質されることが本当に多いといいます。それらを無視して、警官の言葉を鵜呑みすることは、カラーブラインドだと言えるのではと思いました
9
「警官は髪型の話をしているのにブラックに反応してしまうことこそ差別意識の表れではないのか。」 というコメントがありましたが、この警官が「ドレッドでこういうオシャレなひとは薬物を持ってることが多い」と言っています。本気で髪型とオシャレさで職質していたらそれこそおかしいですよね?
10
ヘアスタイルについてもう一つ付け加えると、「ドレッドロックス」とか「ドレッド」と日本では一般的にいわれますが、ドレッドはdreadful(恐ろしいとか、おどろおどろしいとか)からきていますので、「ロックス(locks)」と言うようにした方が良いかと思います!
11
フランスの大手メディアFrance24が職質動画を観てすぐに連絡をくださり、インタビュー、記事掲載となりました。こちらは英語版です。過去に問題になったステレオタイプや他の職質のケースも一緒に掲載されています。 observers.france24.com/en/asia-pacifi…
12
昨日福岡の大村美容ファッション専門学校のショーで、日本人と思われる(明らかにアフリカ系ではない)モデルの人の全身をメイクで黒人のような見た目にし、誰も止めることなくショーが開催され、ライブ配信されてしまうということがありました。(続く) #ブラックフェイス japan4blacklives.jp/.../ourepisode…
13
また記事に書いていますがモデルさんを責めているのではなく、ライブ配信に至るまでに、教育する立場である学校側が誰一人として止めず、また生徒さんがこのメイクをするうえで、一切のリサーチしていなかったと捉えられることが問題です。 #ブラックフェイス はアフリカ系の方に対する侮辱行為です。
14
意訳ですが日本語貼っておきますね。 なおみさん、自分の身体より大事なものはないです😌お大事にしてください。 #大坂なおみ twitter.com/naomiosaka/sta…
15
6月19日、「JUNETEENTH」は奴隷解放宣言を祝う日。1865年6月19日に事実上の奴隷制完全廃止となり、奴隷が解放されました。アフリカン・アメリカンの人たちはその日から毎年お祝いしています! 動画はThe Rootsが音楽に乗せてジューンティーンスを説明しています! #JuneTeenth2021
16
以下要点まとめます 「🗣 アメリカ大使館は、外国人居住者より日本の警察からレイシャルプロファイリング的な職質を受けたとの報告を受けました。拘留・尋問・捜索された人もいます。アメリカ人は自身の移民ステータスを証明するものを携帯し、拘束された場合は領事館に連絡すしてください。」 +
17
日本の警察によるレイシャルプロファイリング的な職務質問はこれまで私たちも取り上げてきましたが、本日このツイートがアメリカ大使館から発表されました。 突然これが出るきっかけになる何かがあったのでしょうか?気になっております。 以下日本語で説明しますね。リツイートお願いします。 + twitter.com/ACSTokyo/statu…
18
なお、首相官邸は、この警告についての問い合わせに対し、すぐにはコメントを出さなかったとのこと(ジャパンタイムスの記事より)
19
ARMYの私が #文化の盗用#BTS を例に解説しました。日本人に理解されにくいこの概念、文化を拝借する側としては必ず認識すべき部分なので、様々な例を挙げ、疑問にも答えつつ、わかりやすく解説しました。連休最終日、お茶とおやつを用意してじっくり読んでください 前編 bit.ly/3FogEmk
20
ARMYの方はもちろん、ポップミュージックやブラックカルチャーが好きな多くの方に読まれることを願っています(シェアお願いします🙏) これを読んでもまだ疑問が浮かんでくるかもしれません。今後Twitterスペースでの解説や、月末にはトークセッションも企画してます! 後編:bit.ly/3ymv98v
21
我々が一年以上訴え続けてきた #レイシャルプロファイリング 的な職務質問の件、ついに警視庁が都道府県警に対して通達を出したそう😭 新聞とってる方は本日13日の新聞を見てください!かなり多くの地方紙にこんな大きく掲載されているみたいです! ↓WEBの扱いが小さすぎる nordot.app/89729073870752…
22
またヘイトクライムか。さらに女性を狙うという。 日本のヘイトクライムが今どのレベルまで来ているか。ウトロ地区放火などを見てもかなりエスカレートしています。ネトウヨやそれを放置したヤフコメ・Twitter等、学校や会社で人権問題に取り組まないこと、法律で差別禁止を掲げないこと等の結果では。 twitter.com/mainichi/statu…
23
【お願い】東海地方にお住まいの、外国にルーツを持つ方で、警察に不当な職務質問を受けた経験のある方で、TVの取材を受けてもいいという方がいましたらリプライの上DMください。日本のレイシャルプロファイリングについて特集する報道番組を企画されているとのことです。ご協力宜しくお願いします。
24
先程のオコエ桃仁花さんに対する差別ツイートの件、悪意なくとも的外れなリプライをしている日本語のコメントが多いことを的確に指摘&解説してくださってます。そしてどうすべきかを。 日本は人権教育全く足りてないから、とにかく皆さんに読んでほしいです! + twitter.com/annaphd9pj/sta…
25
登録者数669万人超のYoutuber #東海オンエア の動画にマサイ族を模した #ブラックフェイス を確認。顔を黒塗りしてアフリカ系の方の真似をすることは「やった側の意図に関わらず」ミンストレルショーを始めとした過去の黒人差別の象徴となる行為を彷彿させます。この行為を見て侮蔑的だ・遺憾だと +