本日、参議院議員の「自主返納総額」が明らかに。自主返納額の総額を77,000円で割ると、返納してるのは約160名。自民、公明、維新以外の党は、自主返納案に賛成しながら、やっていないことが明らかに。現行不一致。酷いね。
津村さん、ご無沙汰してます。国民に増税を強いるような国家運営に携わっておりながら、自身の歳費は死守ですか。選挙前には自主返納法案に賛成し、選挙後には返納しない。このような選挙目当ての態度が、政治への信頼を失わせてきたのではないでせうか。 twitter.com/Tsumura_Keisuk…
これが政府のダメなところ。IRそのものに瑕疵はない。個人と制度の問題を切り分けないと。成長戦略に本気で向き合っていない証拠。 twitter.com/kyodo_official…
新型肺炎は、検査体制の整備を急がなければならない。予算質疑で明らかになったが、先週末までの検査件数はたったの46件。誰もこれに驚かない。日本で感染者数が少ないのは、検査数が少ないから。加藤大臣は答弁通り、早急に検査対象を拡大して実態を把握しないと。
吉村知事の判断。とにかく大阪はやる事が早い。首長によって、住民の生死が分かれることもある。 twitter.com/Sankei_news/st…
これは問題事案。調査中ですので判明次第、詳報します。 新型コロナ都内でタクシー運転手の感染確認(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…
日本ウイグル協会の皆さんが来所。予算質疑でウイグル問題を取り上げたことに対し感謝状を頂きました。「多くの同胞に勇気を与えてくれた」と過分な言葉を。人権を尊重する国として、当然のことを言っただけ。収容された祖国のご家族を思う気持ちを聞かせて頂きました。まだまだ、やるべきことがある。
この発言をもとに、政府の初動批判をしている無責任野党議員が多数。あんたら1月に国会で、桜ばかりやってたんじゃないの。自らの初動対応を恥じてから批判した方がよい。 新型ウイルス「世界が日本の対応を注視」WHO進藤氏 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
タクシーを心配するより、リスクの高い満員電車対策が必要では。可能な限りのリモートワークや時差通勤の要請を。感染爆発に備えて、行動管理できる体制に移行を。 公共交通機関にマスク優先確保 政府で検討と赤羽国交相(産経新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-…
質疑の大部分を花見に費やして、危機を過小評価し、問題追及を怠ってきたのは貴方たちでは?自らを省みてから噛み付いた方がいい。 twitter.com/kharaguchi/sta…
衆議院予算委員会。新型コロナ対策、厳しく追及するかと思いきや、やはり花見だった。政府の不作為を問い詰める絶好の機会を逃すなよ。これだけ質問時間があってそれか。少しでも譲ってくれないかな。
これぞリーダーの決断。危機に直面した時に、全ての責任を負って決断できるかどうか。首長の判断によって、住民の生死を分けることにもなる。 twitter.com/hiroyoshimura/…
政府の司令塔でさえ、杜撰な防御体制。我が国の危機意識の象徴。この際、国会やレクも遠隔で開催できるように整備を。 新型肺炎感染の厚労省職員、副大臣・政務官と接触-国会が一時中断(Bloomberg) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-…
ずっと訴えてきたこと。一歩前進だが、実施を急いで頂きたい。 ウイルス検査保険適用へ 流行に備え病院でも可能に | 共同通信 this.kiji.is/60399501415417…
若い人は重症化しない、ということはない。なんとか元気になってください。悔しい思いで一杯。 感染の20代女性は「重篤」と北海道 | 共同通信 this.kiji.is/60430002065388…
新型肺炎対策が進まない。どーせインフルと同じ程度の感染症で、致死率も高くないんでしょ。という雰囲気が蔓延。感染者の増加に伴い重症者も増え、多数の死者が出る。本来なら死ななくてよかった人が多数死ぬことになる。これを想像し、我が身のことと捉えることができるか。問われている。
大阪では、休校にするもののきめ細かな対応をしている。国は同様の措置をあわせて要請すべきだ。 ↓ 急な休校で対応できない家庭については、授業は行われないものの、学校は開けて濃厚接触にならない形で預かるとしています。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-…
素晴らしい対応に感謝です。支援行為は後のブランド価値向上に必ずつながる。政府は甘えるだけでなく、民間が積極的に支援できるように政策誘導を。 ローソンが「おにぎり無償配布」を発表 新型コロナウイルスの休校支援で(ITmedia ビジネスオンライン) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-…
総務部会。電波法改正についてヒアリング。足立部会長から、地上波が既得権益化していることに対して厳しい突っ込みが。しがらみのない維新にしかできない改革を進めます。
土日に外出自粛しても、平日に満員電車では意味がない。
クラスター対策班の理論的支柱である西浦教授からの警告。東京で自粛より強い外出制限をしなければ爆発的に患者が増えると。なぜ、これを知事に言わせないのか? 「欧米に近い外出制限を」 北大教授、感染者試算で提言: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
アパホテルさん、全面的に受け入れ。何とも頼もしい申し出。感謝しかありません。有難うございます。 twitter.com/nhk_news/statu…
都内で初の三桁に。人出も多く自粛は徹底されていません。各自で賢明なご判断をお願いします。緊急事態宣言を。 東京都 新たに118人感染確認 1日100人超は初 新型コロナ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
呆れて物も言えない。 twitter.com/dappi2019/stat…
基礎疾患がない30代でも亡くなる事例が。確率が低いからと侮ると大事に至る。3密でなくとも。対面での食事会話にはくれぐれも注意を。 埼玉 入院中の30代男性が死亡 基礎疾患確認されず 新型コロナ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…