全宅ツイのグル(@emoyino)さんの人気ツイート(新しい順)

会社のお金とかを横領する人は、横領したお金の使い道についてウシジマくんから 学んで欲しいです。表に出せないお金がたくさんあってもつらい感じになります。 twitter.com/kabutociti/sta…
最近20代の若者と仕事の話をしゃべってたとき、ぼく40代は、20代の若者を弟か友達ぐらいの年の差の感じで接してたけど、これはぼくが20代の頃めっちゃ嫌いだった40代のおっさんの感性そのままでした。つらい(´・_・`)
高学歴な親は天才な自分の同級生たちのなかのさらに天才に一度は打ちのめされて、学力も生まれつきって知ってるから、あんまり子供の中学受験にのめり込まないタイプもいますね。
あらゆる階層のニンゲンと接してきた不動産屋さんの僕が思うのは、お金や学歴の城壁に囲まれた世界にずっといれるなら、そちら側でいたほうがとても良いということです。いろんな階層のニンゲンと接する経験は必要だ、などというのはひどい嘘です。
現金を900億円以上、不動産3,000億円以上持ってて毎年お家賃で50億円以上儲かってる朝日新聞社さんが資本主義よくないって言ってるの説得力すごいですよね(´・_・`)
みなさんがお家を借りるときに支払った消毒料は、お部屋の消毒のためではなく、消毒料を受け取ったにも関わらずお部屋を消毒しなかった不動産屋さんを爆発させるために使われました。
"不動産会社の従業員がスプレー缶に穴を開けてガスを抜く作業をしていたところ、何かしらの原因で引火し爆発したとみられています。" さすが不動産屋さんwwww札幌のアパマンショップのヘヤシュ爆発からなにも学んでいないwwww fnn.jp/articles/-/471…
ぼく「こんばんわ〜予約してないんですけど二人っていけますか?」 京都の由緒正しいバー「すいません〜今、準備できる席がないんです」 って言われて追い返されたけど、お正月でどのお店もあんまり空いてないし寒かったから、泊まってた由緒正しいホテルからその場でそのバーに電話してもらいました。
(……いいですか…都内に先祖代々の小ビルや100坪以上の土地をお持ちの皆さん……そういう事業用の、つまり実需で相場があるタイプの不動産でない不動産を売りたい時は駅前の大手不動産のセンターには行ってはいけません、ググって同じ大手の”法人営業部”ってところに電話するのです……
「たかしくんは共働きエリートサラリーマンのお父さんとお母さんでも高騰した住宅ローン金利が払えなくなったため、今月で豊洲小学校3年3組から転校することになりました。」
VARによる判定
ここ最近で僕が受けた一番の資本のバイオレンスは、ぼくの息子の通っている千代田区の高級住宅街にある私立中学校の同級生が仰られた「僕も皆みたいに電車で学校に通いたい。」です。
※まともな大人はTwitterでお金配ったりしないし、続きはプロフでとか、これはガチとか、批判を覚悟でとか、何度でもいいますとか言わないし、NISAやiDeCoやポイントに興味無いぐらいにはお金稼いでます(´・_・`)
「大阪流の熱意ある会社再び」 立退き目的に買った港区白金のマンションに居座る賃借人に業を煮やした立退き屋さんが大阪流の熱意を発揮。入口に生魚を吊るし、生卵を腐らせる。テナントの要求する立退料の金額の噂を聞いた僕たち不動産屋さんの感想はいいぞ!もっとやれ! #クソ物件オブザイヤー2022
芸能人や芸能人くずれ、アナウンサーやJリーガー、格闘家の皆さんにお伝えしたいのは勢いのある不動産会社代表者との対談のお仕事はギャラが良くても断っとかないと後で不動産会社代表者がすごい輝きを放ちながら大気圏に突入してその破片が自分の頭の上にまで降ってくる場合が観測されます。
自分の持ってる名匠の絵画(時価100万円)を何故か贋作だと思いこんで10万円で売ってしまううっかりさんの甲! 居眠り運転でアパートに突っ込む昔の立ち退き屋さんみたいな運送会社のトラックドライバーD! 今年も落ちたみんな!来年も宅建試験会場で待ってるぜ!オーイェイ!
オーケェーイ!宅建の過去問のイカれた仲間を紹介するぜ! 自分の建物をタダであげるって他人に約束してからその建物に火を放つ放火魔A!
杉並区におじいちゃんが持ってる土地建物がありました。おじいちゃんはもう高齢で老後の資金として建物を売りたいと思いました。古い建物ですので建物代は0円ですが、土地は流石に杉並区、今の相場なら坪300万円は下りません。
毎月5万円とか余分に収入が欲しい人はアルヒとかスルガ銀行に行くんではなくて、配当利回りが6%のJT株を1,000万円分買えば、だいたい毎月5万円余分に収入が増える計算になります。わたしはこのやり方で400万円が無くなりました。
そういえば昔、銀座のモンクレールに入ってダウン見てたら店員さんに「ご予算の方は大丈夫ですか?」って聞かれて、団地育ちのぼくの出自の悪さは隠しきれないつらい、って泣きながらお店を出たのを思い出しました。
どう見ても由緒正しき和食屋さんに一人、一見で入ってきて、何飲むか聞かれてお茶頂戴っていって、いきなり土鍋ごはん出せって言うのすごい。最近の若い人、飲食店の侘び寂び踏み倒してむちゃくちゃしますな。(イヤうちは飲み屋ですからって大将キレてて面白かった
これでトイレに困らない #クソ物件オブザイヤー2021
一般の方には知られていませんが、昨日みたいな地震が発生してエレベーターが止まった時のために、タワーマンションの高層階を買う場合は重要事項説明の後に35階まで非常階段を30kg相当の生活必需品が入ったリュックを背負って登れるかの実技試験があり、これをパスしないと売買契約は締結できません。
ワクチン打った不動産屋さんが 「もうタマホームで働けない身体になりました。ガッハッハ〜」 っていうの3回ぐらい聞いたから次におなじ話したやつは取引禁止にします。