ライ(@la_latlb7)さんの人気ツイート(いいね順)

1
ダイアモンドが硬度10で、あずきバーが硬度9ってツイート見て「あずきバーやば…」ってなったんだけど 調べたら刀剣の硬度は焼き入れ前の鋼が5.0~5.5、焼き入れ後の鋼が5.5~6.9らしいよ あずきバーやば………
2
私の母はそれこそ20年くらい前に紙の原稿で同人誌を作ってた古のオタクなんだけど 子供の頃の私は「ママは漫画家なんだ」と本気で思ってて幼稚園とか小学校でめちゃくちゃ自慢してた。 「あんまり外で言わないで……」って必死になって止められた理由が今ならわかる。子供はなんて残酷なんだ
3
膝丸くんには申し訳ないんだけど京都まで新幹線と並走してもらってる
4
弊社「全員帰宅。電車通勤の人駅まで送って行って」 私「かしこまり」 エンジンのかかった車「アモーレアモーレ泣かないで💕僕だけを信じて〜💕🕺」 刀ミュを知ってる優しい先輩「双騎?音量上げなよ」 私「😌😌😌😌😌😌😌😌😌✌️」
5
「自分、ブラックコーヒーしか飲みません」みたいな顔して全員パフェを注文するのでカフェの店員が初見でびびる団体客 膝丸・大倶利伽羅・蜻蛉切・山姥切長義・肥前忠弘・大典太光世 可愛い
6
源氏パイは平家パイと一緒に食べると腹の中で勝手に死闘を繰り広げてくれるのでカロリーゼロです
7
刀剣乱舞歌舞伎行ってきました😭✨ この距離で膝丸のファンサを浴びてしまった……そんな、そんなことある……? 初めて誕生日に観劇したんですけど、ほんと、生まれてきてよかった……ありがとう………
8
「そっちへ行ってはダメです」 声が聞こえた気がして立ち止まったら、突然目の前にトラックが突っ込んできて間一髪助かった。 神様からのお告げだったのかなぁ。 そう安堵する女性に優しく微笑んで、そのままみるみる時間遡行軍に姿を変えてしまう ずっと傍に居てくれた、目には見えない刀剣男士の話
9
日曜20時30分くらいの弊本丸
10
外出自粛期間に暇を持て余して絵を描き始めたオタクが、初めて対面イベントで漫画を頒布し「レイヤーさんすごい」となったレポ漫画です 膝丸くん(yayoiさん)
11
刀剣乱舞にはまってから行く京都、最高…!!
12
始まる前あれだけ恐れていた本丸襲撃と防人作戦 終わり際のTLが「あー美味しかった」「またやって欲しい」「小判が…」で、みんな高級な食べ放題にでも行ってきたんかってなってるあたりめちゃくちゃ面白いな 🍽🍖 🦍🦍🦍
13
新人政府職員は「刀剣男士は神であるから怒らせてはならない」という考えのもと「刀剣男士>審神者」の順で丁重に扱うけど、刀剣男士にとって「主人を蔑ろにされること」は大地雷なのであった
14
かぶきの沼底に転がり落ちた
15
これは数年前、今日みたいな猛暑にやられて頭がおかしくなってた時、当時住んでた家の前に内番中の長谷部が倒れてるのかと思って割と本気で驚いた時の写真
16
新刀剣男士発表に興奮したTLオタクたちが「チャームポイントは泣きボクロ」を歌い始めるので、江の女であると同時に跡部王国民だと分かって面白い。
17
舞台上で急に団子を食べ始める源氏兄弟 膝丸、美味いか…? #刀剣乱舞歌舞伎
18
あずきバーの硬さがサファイアと同じとされるのはモース硬度(傷のつきやすさ)ではなく、ロックウェル硬度(押し込んだ時の硬さ)みたいです。(つまりあずきバーの硬度9はネットのデマ…まじか……) ロックウェル硬度は日本刀がHRC50 あずきバーHRC 320って出ました いや、、、あずきバーやば……
19
行きたいところが決まっているおさんぽ兄者ちゃん
20
やっぱり刀剣乱舞くんにフィッ◯ボクシングやらリン◯フィットやらとコラボしてほしい… トレーニング中厳しい膝丸くんと、疲れてへばってきた時に急に厳しくなる兄者がいい…
21
今日のスペース 「らぶフェス2022、4方向にステージあるのどう使うんだろうね?」 「榎本武揚が4人飛び出してくるんじゃない?」 「北へ」 「南へ」 「東へ」 「西へ」
22
オタクなので供給があるとすぐ「命助かる〜!」とか言ってしまうけど、本当にとうらぶくんに命救われる日が来るかもしれない。防災グッズ…嬉しい…
23
ゲーム先行で近侍に少し圧をかける
24
※年齢操作 あまり変わらない
25
超金持ち学園のパロが大好き 描きたいところだけ ※現パロ・学パロ