宇宙の人民ブースカちゃん(@Booskachan_Ver2)さんの人気ツイート(リツイート順)

この人はどうしても「中国が沖縄を奪いに来る」という妄想にしがみ付きたいようですが、人民日報はそんなことを全く書いていないのです。 近代国家成立の歴史とか、民族国家という国際的な基本原則を学ばず、国家権力のプロパガンダに依存していると、こうなってしまいます。 (・ω・) twitter.com/ka81181381/sta…
だめな政治家の目印がちゃんと・・・。 (・ω・) twitter.com/saori_kono/sta…
博打で儲けた金を次の勝負にぶち込んで、辛うじて勝てたはいいけど、今度は配当がなかったので、日比谷で焼き討ち事件が起きたでござる。 (・ω・) twitter.com/Ninigi_Yata/st…
日米でF-2戦闘機を開発したとき、日本独自技術をアメリカが「アメリカの技術から派生したものだ」と無償で引き渡しを要求してきたので、戦ったのです。 日本の技術者たちは、なんとか自立したかったのですが、自民党はアメリカの傀儡ですから、政治レベルでひっくり返されていくんです。 (・ω・) twitter.com/waga_michio/st…
赤木ファイルで根拠が崩れてなんかいないし、国家権力者が司法まで取り込んで隠蔽を図っているのが悪質極まりないという話なんだけど、この程度の話すら読まずに「コラボ擁護ありき」とか言ってるのが狂ってる、って言ってるんだが。 (・ω・) twitter.com/santohe/status…
日本共産党と対立して袂を分かった新左翼と共産党を同一視するくらいなら、自民党と暴力団のほうがよほど一体じゃないですか。 (・ω・) twitter.com/haouduce/statu…
安倍晋三の嘘を信じる人は少ないだろうと思ってたけどねえ。 こんなの信じてた人って、どれくらいいるのかなあ。 あんな頭の悪くて不誠実な人間に、そんな仕事なんかできるわけないじゃんね。 (・ω・) twitter.com/aritayoshifu/s…
話題になっているCSISの台湾侵攻シミュレーション 「米国と同盟国は、数十隻の艦船、数百機の航空機、数万人の軍人を喪失。台湾は経済的な打撃を受け、米国は長期的に世界的地位を喪失。中国も大損失を被り、共産党支配が不安定になる可能性がある」 としています。 (・ω・) csis.org/analysis/first…
このグラフが新しい馬鹿発見器のようです。 (・ω・) twitter.com/chahochaho1/st…
自民党とマザー・ムーンは同じ未来を見ているので問題ないんですよね。 自民党の政策と統一教会の方針が同じなのは、統一教会の指示ではなく、もともと自民党の政策が統一教会の方針と一致しているんですね。 (・ω・) twitter.com/koike_akira/st…
そもそも日本は台湾を国家承認していないし、当然ながら条約などの同盟関係もなく、運用上からも台湾軍との共同作戦もできません。 それでも、もしアメリカが介入するなら、アメリカに基地を提供し、武器や物資を差し出し、アメリカの作戦に参加することになりますね。 1/ (・ω・) twitter.com/MilSetsuna/sta…
僕は「航空文化遺産調査」で知覧の特攻平和祈念館へ行ったことがありますが、とても嫌な気持ちになりました。 特攻隊員を美化する物語を語って聞かせる「泣かせ屋」のような人が解説するのです。 今でもやってるのかどうか知りませんが、ああいうのはいけません。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…
これはあるかもしれません。 バブル期以降、とりわけ「オタク文化」なるものを称揚する中で、ひたすら「物語」の「消費」に耽溺するだけの態度が、社会一般に根付いてしまった気がするのです。 現実社会を構成する「物語」の背景や意図に目を向ける力が失われている。 (・ω・) twitter.com/jinja_origin/s…
「自民党に不利なカルト規制だけは困る」という正直な発言です。 つまり自民党は統一教会とズブズブの依存関係があるのです。 (・ω・) twitter.com/nipponichi8/st…
議会での多数をいいことに、国家権力が国会討議にさえまともに応じなくなっている状況では、言論に無力感を抱く国民は多い。 市民デモなどによる意思表明に忌避感の強い日本では、一足飛びに暴力行使に向かう人が出てきやすいと思う。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…