どこの国が相手でも「戦争を起こせばヤベェ」ですよ。 日本という国は、武力を持たない国があったら攻め込んでいいと思ってる国なんですか? あっという間に国際社会の制裁を受けます。 (・ω・) twitter.com/jun_ogata/stat…
いわゆる北方領土の扱いについては、グレーな尖閣諸島や竹島とは違い、国際条約の観点から明らかに日本の言い分が立つのです。 ソ連/ロシアもそれがわかっているから、長年交渉の余地が残されていたのですが、オツムの弱い安倍晋三が全部ぶち壊しました。 (・ω・) twitter.com/takapicha_77/s…
この詭弁はよく見かけますが、二度の世界大戦を経て、人類は戦争の撲滅のため、国連憲章において戦争を「違法」化し、国連憲章に謳っているのです。 憲法9条はその国際社会の理念に従うものであり、これを徹底して遵守することを、戦争抑止力とすることが、日本国憲法の理念なのです。 (・ω・) twitter.com/youkiminaka/st…
「日本人の誇り」っていうのは、やはり「戦争放棄」を謳う憲法を国民が固く支持していること、だと思ってるけどね。 (・ω・)
日本がアメリカの空襲に晒されているときも、みんな「けっこう普通に」暮らしていたんだよ。 ある日、いきなり焼け野原になるんだ。 広島も長崎も、その日の朝は「普通に」迎えた朝だった。 (・ω・) twitter.com/YUBnec5idCZbVM…
児玉誉士夫も岸や笹川の仲間だけど、ロッキード事件の黒幕として有名になったよね。 あの事件、全日空にロッキード・トライスターを買わせるためだった、っていうことになってるけど、実は嘘だった。 国産哨戒機を潰してP-3Cを買わせるためだった。 つまり金に汚い従米右翼は今も昔も同じ。 1/ (・ω・) twitter.com/hyp3erhype/sta…
ですから、統一教会問題は単なる「カルト宗教問題」に留まらず、戦後日本政治の根幹に関わる問題なんですよ。 あれは「宗教問題」じゃなくて、自民党政治の本質があれなんだ、っていう話なの。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…
日本では、岸信介や笹川良一などを筆頭とした戦前ファシストがアメリカと協力し、韓国の朴正熙政権と手を組みつつ、反共全体主義を推進したのです。 そのカギの一つが統一教会です。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…
西ドイツでもナチの残党が社会を牛耳っていて、ナチ戦犯を庇いつつアメリカの反共政策に協力していたのです。 (・ω・) 映画『顔のないヒトラーたち』 amzn.to/3DilFgi twitter.com/eA07i0okyfQRsh…
とんでもねえ話だなあこれぇ。 (・ω・)
これって富裕老人が被害にあった強盗殺人とは別件。 若い自衛官による凶悪犯罪が続発じゃん。 (´・ω・`) fnn.jp/articles/-/474…
アメリカは昔から反米感情が醸成されることに神経を尖らせています。 日本側が差し出した下地島飛行場での訓練を断念したのも、日本の国民感情が反米に傾くことを懸念したものです。 そして、自民党の支持率が下がっても大丈夫なように、既に国民民主や立憲民主への食い込みを終えています。 (・ω・) twitter.com/ishikitokihiko…
うひょー。 (・ω・) テスラ、自動運転の動画は「演出」だった--責任者が証言 japan.cnet.com/article/351988…
これは僕が子供の頃に抱いた疑問でもあります。 両親や親類から聞いてみると、戦争そのものは「天災」とか「運命」のように捉え、その中で「熱狂」とか「支持」とか「諦め」のような、様々な感情があったということですね。 今の日本人も同じですよ。 (・ω・) twitter.com/0goMONEPvQNfXW…
ヤクザ事務所でハロウィンのお菓子もらったみたいな、とてもよいお話をありがとうございます。 ( ˘人˘ ) twitter.com/Npu4Pb/status/…
こういう「誰も責任を問われない」体制が、原発への不信を増大させてるんだけどねえ。 (・ὢ・) twitter.com/kou_1970/statu…
僕に戦場体験を語ってくれた親類の爺さんたち、始めは武勇伝や面白い話をしてた。 でも話が進むうちに口が重くなり、最後は「戦争は・・・人間をキ○ガイにするんじゃ・・・。だから絶対にあかんのじゃ」と僕に言い聞かせたのです。 キ○ガイになった兵隊が何をしたか、僕は聞けませんでした。 (・ω・) twitter.com/Hiromi19611/st…
クソ右翼の菅野完・・・。 本当のことを言ってしまう・・・。 (・ὢ・) twitter.com/ashitawawatash…
西暦607年に遣隋使として中国に渡った小野妹子が持ち帰った唐菓子が和菓子の起源・・・。 ( ˘ω˘;) twitter.com/jyq_GAME/statu…
防衛のためには「なぜ」攻撃されるのか、という相手の意図を想定しなければ対処もできないし、やりだしたらきりがないのです。 日本は、その「相手国の意図」や「どこまでどう守るか」という想定が不明確なまま、アメリカの言いなりに武器を買っているのです。 それは国防ではありません。 (・ω・) twitter.com/kohtaka1/statu…
学術会議から圧力がかかってやめさせられた軍事研究なんかあるわけねえだろボケ。 日本の軍事研究が止まるのは、アメリカから圧力がかかるか、アメリカの意を酌んだ自民党議員が圧力かけるか、そのどっちかしかねえよ。 (・ω・) twitter.com/nipponichi8/st…
学術会議に政府が介入っていうの、かつてソ連科学アカデミーがトロフィム・ルイセンコっていう御用学者を重用してどうなったか、っていう話だよ。 もう日本は昔のソ連みたいになってるよ。 (・ω・)
もっと言うなら、周辺国が「理由もなく日本にミサイル攻撃してくる」という前提を置いた質問こそ、イデオロギー的思考を導こうとするプロパガンダに他ならない。 (・ω・) twitter.com/Kazuto_Takeuch…
むしろこれを閉鎖的思考と考えることこそ、イデオロギー的思考を導く閉鎖思考だと思う。 そもそも「なぜ攻撃されるのか」という前提がなければ、具体的議論など不可能だろう。 (・ω・) twitter.com/Kazuto_Takeuch…
つまり、アメリカの言いなりになって台湾作戦に参加すると、米軍基地のある日本(沖縄&本土)は叩かれるけど、中国やアメリカの本土には互いに手出しできない。 アメリカにとっては、極東の属国が焼かれるだけで済む。 (・ω・) twitter.com/Booskachan_Ver…