1
千葉真一さんと野際陽子さんの娘さんである真瀬樹里さん曰く「子どもの頃、父と後楽園ゆうえんちの戦隊ショーに行ったら、ヒーローも怪人もみんなマスクを脱いで父に最敬礼だった」というエピソードが最高に好き。JACの皆さんにとってはボスであり師匠な千葉さんだけに当然のお迎え。
2
#秘密戦隊ゴレンジャー 3話 ゴレンジャーの世界観を決定づけたかのような有名シーン。敵が超大盛りカレーを置いてキレンジャーを誘い込むが、特に毒を入れる事も無く普通にウマいカレー。「お口にあったようで私も嬉しい」と青銅仮面。#キレンジャーがカレーを食べてるのを見るとこっちも食べたくなる
3
【ストロング小林さん死去 sponichi.co.jp/battle/news/20…】スポニチはいつも貴重な写真が多い…。『伊賀忍法貼』で剃髪し、金剛坊を演じたことから芸名を「ストロング金剛」に。剃髪の際のオフショットはレア。真田広之さん&渡辺典子さんと共に和気藹藹なのが素敵。
4
#仮面ライダーBLACKRX 42話 スーパーラスボス大戦。
5
迫力がある昭和仮面ライダーのスリーショット。菅田さん187cm、村上さん185cm、速水さん174cmとのこと。encount.press/archives/23757…
6
『仮面ライダー』62話のウイリー・ドーシーさんと『仮面ライダーゼロワン』28話の副島淳さん。まさかの親子での仮面ライダーシリーズ出演。 #僕たちの好きなウイリードーシー
8
日本ハムのキャンプを訪問した糸井さん。大谷シャツばりのSHINJOシャツを着用したガチっぽいファンに対応。というかこのファン、牧野真莉愛さん(モーニング娘)っぽいのだけど。 daily.co.jp/baseball/2023/…
9
人々が逃げビルが傾く…っていう映像もよく見る。とりあえずキャプってる分だけ。
一枚目=1974「仮面ライダーV3」52話
二枚目=1975「秘密戦隊ゴレンジャー」29話
三枚目=1984「10剛誕生!仮面ライダー全員集合」
四枚目=1989「高速戦隊ターボレンジャー」21話
#東映特撮でよく見る流用映像
10
午前中の「夏休み子ども劇場」的なアニメ・特撮の再放送が始まる。でもこういう編成は90年代前半くらいまでが全盛で、00年代にはもう絶滅してたようなイメージ。 #夏休みの訪れを感じさせたもの
11
13
15
『新幹線大爆破』の「もし新幹線が爆発したら」という恐怖の想像図。それを敵の襲撃映像として多用。
一枚目=1976「秘密戦隊ゴレンジャー」67話
二枚目=1981「太陽戦隊サンバルカン」10話
三枚目=1990「機動刑事ジバン」51話
四枚目=1991「鳥人戦隊ジェットマン」4話
#東映特撮でよく見る流用映像