浜野謙太(@hamaken_bone)さんの人気ツイート(新しい順)

201
うつけんさんはアンパンマン!ww 素敵!! #東京都知事選 pscp.tv/w/ccbSNDFEWktv…
202
知らなかった。。 こういうDM的なのを広めたい人に送れるんだけど、直接はダメで。一旦、こちらにまとめて送付する、これ公選はがきというらしい。
203
津田さんさすがだった。関東大震災朝鮮人虐殺の犠牲者追悼文のこと聞いてくれたし、二回目開催時は参加してくれるかな?もめちゃ👍 しかし…政権側てのは論点をズラさなきゃやってけないのかしら。 あれはしょうがないの?勝ち組だから? #東京都知事選 twitter.com/chooselifepj/s…
204
#ChooseLifeProject ホントいい! 本当にありがとう。 呟き自粛も解除モンですわこれは。 『女帝』片手に応援します。 みんな見よ見よ見よ見よ見! #東京都知事選挙 twitter.com/ChooselifePj/s…
205
グッゴ!!見たいです! #都知事選のテレビ討論が見たいです
206
「各候補を映す尺を揃える必要があり」て…。 今までの政策の評価Vとか、選挙ポスターとか卒業証書映しとくだけじゃダメなのかしら。 圧倒的知名度の現職との平等とはなんぞや。 #東京都知事選挙 twitter.com/nikkan_gendai/…
207
やっぱり、もやウィン… 自民党広報の「改憲漫画」で誤りを指摘する声相次ぐ - 社会 : 日刊スポーツ nikkansports.com/general/nikkan…
208
動物番組とかでも「〜は生きるために〜な習性がある」とか言うけど長い間繰り返す生殖の過程でたまたま適応して淘汰されなかった「種」の話が進化なはずで、一人間ごときが変化を判断することと進化論を一緒にするのはヤバいよ。 #ダーウィン主義 twitter.com/jimin_koho/sta…
209
マジで頼んますよ。ここに入れる特権を持ってる方たち。国民はみなさんを頼りにするしかないんです。 仕事無くなるかもしれないリスクを賭してまで一国民として声を上げてる人らもいます。。 お仕事、お願いします。 twitter.com/mas__yamazaki/…
210
「定時に退社したり、余暇を楽しんだり、仕事を辞めて次の職をゆっくり探したりする「余裕」が許容されにくい。「人は何のために働くのか、根本的に問い直す必要がある」と藤田さん。 余裕がないのは絶対良いことじゃない。 「10万円給付金もらうな」生活保護バッシング起き headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-…
211
なんだか悲しいこと言うんだね。。 国民が選んだ議員。 政権に影響のない議員? 「影響及ぼす大物ではない」河井夫妻について自民 二階幹事長 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
212
ちょっと信じられない。 感謝の行動に至るまでのプロセスこそ学習であるはずなのにすっとばしていきなりやらせるというのは。子供たちに一体何を教えたかったんだろう。 考えなくていい、とりあえず言うこと聞いてやっとけば喜ばれるぞってこと? twitter.com/foover/status/…
213
げげっ! マジすか…?? 事前告知もないの、。 あってもちょっと抵抗あるけど。。 まさか、、さいたま全部ではないかもだけど、そんな感じの学校多いわけ? twitter.com/thousandrich12…
214
児童がおよそ30秒間、手を胸の高さに上げて一斉に拍手した。校長は取材に「行動を通じ、医療従事者への差別が許されないことや感謝することを理解してもらえれば」 拍手させて感謝を理解させるて… 学習の経緯おかしいよ 児童ら10万人拍手教頭「立って下さい」手は胸の位置 asahi.com/articles/ASN6H…
215
民度発言でもそうだけど、「〜とは言ったが〜とは言ってない」みたいなの多すぎて…日本語のせいなのこれ?それを使う現代日本人のせいなのかわからんけど大人になるってそういうことでいいの?後世のためにもそうやって言葉で化かし合うみたいのもうやめませんか。 無駄だから。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
216
麻生「民度発言」海外も報道 指摘された日本の高い死亡率 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
217
的確すぎて震える。。 ここ二週間くらいの胸のつかえが取れました。本当ありがとうございます! twitter.com/emorikousuke/s…
218
怒らないことは賢いのか
219
後追い視聴。石川先生の「過去の人々が戦ってきたものを預けられ将来の国民に受け渡さなければならない」という信託のお話、心が震えた。子らの将来に何を受け渡せるんだろう…ホントちっぽけな気がして泣けてくる。 #国会を止めるな twitter.com/ChooselifePj/s…
220
予見し難い予算の不足のため国会を通さずに政府が使い道を決められる予備費 例年 3500億円 東日本大震災 8000億円 リーマンショック時 1兆円 今回 10兆円 やっぱちょっと多くない…?怖い。 細かい経緯気にせず託しちゃえばいいんでしょうか “予備費10兆円”野党の追及続く news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
221
経産省の担当課長 「細かい点なので訂正する必要はない」 って…億単位の税金の流れの経緯なのに、そんなこと言っていいのだろうか… 細かい経緯が作用することって結構あると思うんだけど   東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/34531
222
結婚記念日。実は式はANAインターコンチネンタルホテルで挙げたので、彼らがコンプライアンスを遵守して #ANAホテル頑張れ タグが立った時は胸が熱くなった。そういえば選択肢の中で1番臨機応変に相談に乗ってくれた。 1和装 2下見
223
そして、自分の語彙力の乏しさ未熟さ微弱さを思い知らされたし、でもさらけ出す言葉に耳を傾けてくれて繋がってくれる人がいるんだなと、なんか勇気が満ちています。 Twitter始めて良かった。 繋がってくれてありがとう。ご清聴ありがとうございました。 #浜野謙太 #ハマケン #自粛総括 #終
224
「お宅とうちの国とは国民の民度のレベルが違うんだ」と言って、いつも、みんな、絶句して黙るんですけれども。 いやー何度見てもこのマウントとったんですわ感、決まった!って感じたまんないな…可愛い。てか育てたい。「太郎、大人社会での人間関係は勝ち負けじゃないぞ」って。 #民度
225
「部外者が、お気軽にネット上でマウスをクリックして、その気になっている場合じゃないと思いますよ」(全国紙社会部記者) 部外者かどうかは人としての意識の問題じゃない?遠く彼らに共鳴して想いを発信してるのカッコいいよ。 低民度タイプの全国紙なのかな? myjitsu.jp/archives/120253 @myjitsu