大極宮(@taikyokuguu)さんの人気ツイート(いいね順)

326
こけし柄なのか……。(京極)
327
来週なかばぐらいには発売だそうです。 背後のお化けは見逃してやってください。 (京極)
328
へいたろうも、世界を変える美しい本も、とても良かったです。 インド、かっこいいです。(京極)
329
こんどはこちらがテレヴィジョンになるそうです。(京極) twitter.com/choubunsha/sta…
330
宮部みゆきの『ステップファザー・ステップ 新装版 』(#講談社文庫)が本日より発売です。#宮部みゆき #ステップファザー・ステップ
331
墓場系がお好みの場合は、違う会社で。(京極)
332
例年、受賞の通知は事務局が行うのですが、本年は僕がさせていただきました。 某理事長帳経験者から「お前が電話するとなんかお悔やみっぽい!」と言われましたので、つとめて明るい声を発したつもりです。(京極)
333
小松和彦さんの文化功労者顕彰祝賀会もろもろを終えて昨日戻りました。しかし先生、改めて見ますと、この看板は……(京極)
334
#京極夏彦 の『#虚実妖怪百物語』(角川文庫)は明日12月22日発売です。下の台(スミマセン)は各々の書籍です。厚さのご参考までに。
335
昨夜「怪」の会議で某編集者に「京極さんシン・ゴジラ観た後スタンディング拍手喝采だったんですね」と言われたのですが、僕は立ち上ったり拍手するような体力がないので、たぶん一緒に行ったあの人かあの人かあの人のことだと思うのですが、どこでそんな話が広がっているのかしら。(京極)
336
いつもの如く疲れているだけですが、まあ悪いカンジですよ。両方。(京極) twitter.com/KwaidansyaShan…
337
昨日の「バオーンの夕べ」前に水木しげる先生の墓前に「水木しげる漫画大全集」(講談社)(全113巻)が完成したご報告をしてまいりました。asahi.com/articles/ASL6S… 写真にも少し写っておりますが、手向けられたお花はこちらです。 #水木しげる #京極夏彦
338
「百鬼夜行 陽」だけ講談社ノベルスがない! というご意見が絶えないので、恥ずかしながら陰陽セットで出戻ることになりました。10年ぶり。組も変わるし、おんなじじゃ申し訳ないということで、全面改稿になりましたごめんなさい。そのうち出ますごめんなさい。(京極)
339
長いようなんですが、ナナメ読みで充分・飛ばし読みも平気という感じの、テキトウに付き合える路線を目指していますので、勘弁してください。すいません。(京極) twitter.com/taikyokuguu/st…
340
本日は綾辻さんのお祝いイベントなので妖怪は全く関係ないのですが、家を出るぎりぎりまでは水木系の作業をなので、切り替えができないと多少お化けが混じるかもしれません。混じったらごめんなさい。(京極)
341
「水木しげる」初の大型展覧会が始まる (2022年7月7日) - エキサイトニュース excite.co.jp/news/article/J… @ExciteJapanより
342
『文庫版 ルー=ガルー 忌避すべき狼』(講談社文庫)本日発売です!!
343
いるか、いないかは、「それぞれが決めること」ですね。 でも「決めてやりたい」人や「決めてほしい」人が多いんでしょうが。 いろいろな人いるのが面白いんで、それもまた良し。(京極)
344
九州滞在中に、北海道の小川原脩記念美術館でこのようなものが始まっておりました。 まことにお恥ずかしい限りです。(京極) town.kutchan.hokkaido.jp/culture-sports…
345
正月準備のための業者がこの二十年の間に次々と廃業してしまい、門松だけはなんとかなっているものの、注連飾りと鏡餅の飾りは昆布などの原材料が調達出来ないということでどうにもならず、昨年からは自前で何とかしている訳ですが、思うようにはなりませんね。そういうご時世です。(京極)
346
『森見登美彦リクエスト! 美女と竹林のアンソロジー』(光文社)に京極も寄稿しています。発売中です(豪華執筆陣!)。
347
最後の全巻購入特典の見本が届きました。 これにて水木しげる漫画大全集全巻の終わりとなります。 わたしも、普通の老人に戻ります(とマイクを置く←混じっている)。(京極)
348
京極が「遠野文化賞」を受賞しました!tonoculture.com/dealing/prize-…
349
結局、一生懸命サインをしている志水さんの横で、2時間ばかり座持ちの漫談をするという、さらにアホなことをしてしまいました。すいません。(京極)
350
@mononokekanko 誤記という意味での最終形態は「アマエビ」ですしね。 もちろんこの校正ミスは後に修正されますが、刊行当時アマビエは知名度が低かったため「アマエビ」と覚えた人も少なからずいたかと。目次も「アマエビ」でしたし。 それはそれで楽しいから良し。(京極)