551
男と女という普遍の生物学的性をなくし、「女だけど男と思うから男」「男だけど気持ちは女だから女」というトンチキ理論を社会に強要し、女子スポーツやトイレに身体男が割り込む。 子供達はそうしたイデオロギーに混乱し、乳房を切り取り思春期抑制剤やホルモン投与で一生消えない傷をつけてしまう。
552
SHELLYさん、ハッキリと仰ってください。 女性以外に誰が妊娠する可能性があるんですか? 男性を「自認」する女性、すなわち自称トランス男性ですか? じゃあトランス男性とは一体何でしょう?傍目にも女性で生物学的にも女性。男だと思っているのは本人だけ。 トランスジェンダーって何でしょう? twitter.com/shellysproject…
553
性別違和で苦しむ当事者(トランスセクシャルとも)は非常に少ない割合ですが存在します。 しかし彼らは身体と精神の耐え難い不一致に苦しみ、性別適合手術を受け、完全に真逆の性に移行を試みる。 だからこそ彼ら自身が誰より知っているんです。第三の性など無い、あるのは男と女だけだと。
554
グラストンベリーのイベント、意識高いアーティストの政治パフォーマンスもあり、聴衆は大盛り上がり。 グレタちゃんも駆けつけ、ステージから熱いメッセージを届けた。 そしてイベント終了後(右)…。
555
意識高い観客の一人一人がゴミを持ち帰っていれば、清掃ボランティアの数も減らせたのにね。 How dare you?!
556
これちょっと補足。APが出したファクトチェックによると、私が貼った画像や他の出回ってるゴミ画像は過去のグラストンベリーのものだって。ごめんなさい。 APによると今年の画像はこれ👇🏻👇🏻👇🏻…うーん、変わんないじゃん。 twitter.com/yousayblah/sta…
557
🚨上のツイートちょっと訂正です🚨 twitter.com/yousayblah/sta…
558
ゴミ問題、高額なチケット、宿泊設備、ウーバー社会正義マンな参加者…グラストンベリーへの批判記事。 まあ規模の大きい音楽フェスって今も昔も大抵こんなもんじゃないのかなという気もする。 spectator.co.uk/article/glasto…
559
🏳️‍🌈🏳️‍⚧️LGBTスレッド🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ 奇抜で猥褻かつインモラル、首をかしげたくなる過激な #PrideMonth #プライド月間 を総括するスレッドです。 まずはトロントのプライド・パレード。子供達も大勢参加する中、性器を露出し練り歩く。
560
こちらもトロントのプライド・パレード。バグス・バニーとダフィー・ダックのお面をつけ、ペニスをブラブラさせながら愛嬌を振りまいている。 「子供達を狙うペド野郎」という偏見と戦ってきたゲイ・ライツの先人達による苦労を台無しにしかねない。
561
ミネソタ。こちらも「ファミリー歓迎」のプライド・パレード。 子供が多く参加している様子。 「あのおじさんに手を振ってごらん」と女児を誘導する大人の姿も確認できる。
562
アラスカより、同じく「ファミリー歓迎」のドラァグ・ショウの一幕。 性的でしかない衣装にTバックの尻を振り、アクロバットなダンス。 子供達も見ているステージ。
563
…というのも、これらがネットに投稿されていたholly hazmatのスタイルのため。 本人は子供達の前でこんな衣装は着ないと言っていたけど、そもそも公金を使ってドラァグを家族イベントに呼ぶ理由とは。主催者はネットの批判に無視を決め込んだまま、イベントを決行した模様。 twitter.com/yousayblah/sta…
564
シアトルのプライド・パレード。 ボーイスカウトがLGBT旗を掲げて行進。同団体はだいぶ前からウォークに染まっている。 それにしてもまだ幼い子供達の目の前で「中絶推進デモ」を繰り広げる大人達、理解に苦しむ。
565
こちらはテキサス州ダラスで行われたドラァグ・イベント。子供もいたということで非難が殺到。 白昼堂々、キワどいパフォーマンス。演者が女性なら行政も取りしまっただろうに、ドラァグならばお咎めなしという。
566
マサチューセッツの小学校で行われている授業風景。 LGBTQ+の旗とそれぞれの性的指向・嗜好の意味を覚えさせられている。 一体何のために?学ぶべき優先順位を間違えている。
567
🏳️‍🌈🏳️‍⚧️続き🏳️‍🌈🏳️‍⚧️LGBTスレッド🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ #PrideMonth #プライド月間 を記念して、過激な運動の様子や危険なジェンダー・イデオロギーの中身を見てみましょう。 👇🏻どんどん低年齢化が進むLGBT。イデオロギーに混乱し心身を病む子供達。 字幕をつけてあります:
568
亀甲縛り(?)のテディベア。 「クマに何をしてるの?」と子供が叫んでいるのがハッキリと聞こえる。 幼児番組やディズニーもドラァグやクィアを子供に押し付けるが、これが子供達の性的倒錯や混乱を狙ったグルーミングでなくて何なのだろう。
569
「欧米のLGBTキモいなー、日本はまともでよかった」と考えてるなら危機感が足りない。 現代LGBT運動は大人を相手にしてない。囲いたいのは新世代。 メディアやネットを徹底占拠してサブリミナルのように子供達に訴えかけてくる。 インフルエンサーやゲーム、チャットなど、オンラインに国境はない。
570
よく考えてほしい。 これが本当に「社会的弱者」、「抑圧された被害者」だろうか。 ひと月以上連日フォーカスされ、世界中でイベントや商品展開がある。クールなトレンドセッターになっている。 各地では国旗や市町村旗より多く高くLGBT旗が掲げられている。米国大使館も。 まるで侵略と似ている。
571
一つのイデオロギーが社会を支配し、批判や議論を一切許さない。 どこに行っても彼らの手下(アライ)が目を光らせ、大衆は言葉に気をつけねば処罰される。 似た光景なら、我々は見たことがあるはず。
572
🚨日本の皆さん🚨 「LGBTの自殺率が高いのは本人のせい(their own fault)」などと冊子には書いていないのに、LGBT活動家の松岡氏がデマを喧伝してバズっており、それをハフポの坪池氏が英語で発信しています。 twitter.com/juntsuboike/st…
573
ロンドンにて「ボリス・ジョンソンはファシスト」とチャントするトランスジェンダー活動家達。 彼らが皆、若いことに気がつくだろうか。 ジェンダー・イデオロギーは極左思想と深く繋がっており、BLMやANTIFA、環境問題やフェミニズムなど様々な切り口で若者達を囲い込む。
574
紛争地帯さながらのフィラデルフィア。 バイデン政権下で銃規制議論が高まる中、黒人それも女性が特に多く銃を買い求めるようになっている。 リベラルは目を背けるけど、これが現実。
575
昔からあるものを否定し破壊することだけが「進歩的」と思ってる人が多いね。 肉体労働は「底辺」、核家族や冠婚葬祭は「加害」、生物学的性差は「ジェンダー差別」… こういう人達は何も生産せず貢献せず、自分さえ良けりゃいいとぬくぬく社会の恩恵にあずかり、そのくせ批判ばかりしている。