776
777
かなり事実誤認があります。
現実はむしろ逆で、トランプ色の強い候補者の多くが重要議席を落とし、さらに気に入らない候補者や現職知事らを猛烈に攻撃し始め、熱心な支持者も呆れています。
米国民にとって選挙は「物語」じゃありません。生活に直結します。
パラレルワールドを見ている気分です。 twitter.com/oikawa_yukihis…
778
スタジアムいっぱいに響き渡るブーイングと「ファック・ジョー・バイデン!!」の怒号に、ファーストレディのジル・バイデンも狼狽。
アメリカ人は史上最悪のバイデン政権に腹を立てている。
779
780
>女性トイレに男性がいたら女性は怖い
>トランス女性が居ても同じ
こんな書き込みを見ただけで「自死まで考える」と他者を脅迫してくる人達に必要なのは、社会の理解や法改正でなく、心療内科と自分の生まれ持った性を愛す喜びです。 twitter.com/hatakeno_tomat…
781
私服のSPも演説場所にいたかもしれないし素人目にあれこれ言いたくないけど、退任後のトランプ大統領なんかと比べても安倍元首相の護衛が薄く見えるというか…。トランプはそれこそ屋根の上にまでシークレットサービスやボディガードが付いて、変な意図で近づいてくる輩に「圧」を感じさせてるからね。
782
784
子供の頃からアイス・プリンセスに憧れていたといい、2020年にはJuna杯に出場、白塗りにキモノを模した衣装で「ゲイシャ」を披露。
おぼつかない足取りで60間近の「自称トランス女性」が多様性の象徴として氷上を滑る様はコメディさながらだが、誰も笑うことは許されない。
785
786
@v6Y1Nuh8mso1HLo なんで「男でも女になれる」みたいな頭のおかしい言説がここまで世界中で流行ってるって、科学や医学、司法や教育といった権威がお墨付きを与えてるからです。
これは炎上してる医大の研修ビデオですけど、まさに元ツイートと同じ問診をするよう医者も教わってるんですよ。
787
【ペロシ訪台】
日保守:「うおお😍さすが米国、頼りになる👏🏻」
米保守:「ペロシが反中親台なわけないだろ🙄」
ペロシ:「中国は一つ🤪世界でも有数の自由な社会が中国様🤪中国様は強力な民主主義国🤪」
ちなインサイダー疑惑絶えないペロシ、台湾TSMCトップと仲良くご飯
788
↑トランプ弁護団はこのことを法廷で陪審員の前で指摘したらしいけどね。
ちなみにキナ臭いことは新たにいくつも出てきてて、今日はダーショウィッツ大先生が、「陪審員の名前がトランプ弁護団にすら公開されなかった。こんなことは60年法に携わっているが初めて」と仰ってた。
789
イーロンがかつては熱烈なオバマ支持者だったけど過激化した民主党に戸惑った経緯を告白したり、良識的リベラル左派のみならずガチ保守界隈と絡んだり、AOCをからかったり、タガが外れたように対話を楽しんでる。
皆が望むTwitterを体現してる感じ。
やっぱ米国政治はドラマチックでおもしろい。
790
小学生に対して色恋の惚れたはれたを一々教諭や活動家がベラベラ話す必要がない、というだけのことで、別にゲイだって先生になっていいでしょ。
そういうわざとらしい不誠実な議論のすり替えがLGBTにネガティブな印象を与える原因でしょ。アライや活動家が足を引っ張って、正直、邪魔でしかない。 twitter.com/tomomachi/stat…
791
🚨スレッド:TWITTER FILES第3章🗂
『ドナルド・トランプ追放劇』
パート1:2020年10月〜1月6日
【今回もちょこちょこ解説を入れながら訳していきます。前回のBari Weissから再びMatt fTaibbiにバトンが渡りました。】 twitter.com/mtaibbi/status…
792
リベラル色が強い大学には「白人禁止エリア」「黒人専用学習室」「有色人種限定イベント」みたいなのが必ずある。
バークレーでも法学生が「ユダヤ禁止ゾーン」とか作って言論を封じちゃう。
こういう思想集団が「『外人』という日本語は差別的」とか偉そうに言ったりする。
jewishjournal.com/commentary/opi…
795
CNN記者:「5日前からここにいますが爆発音も空襲警報もありませんでした。30分ほど前にバイデン大統領らが市内に到着すると警報が鳴ったのです」
みんな:「(演出では?)」
この記者あとで怒られたんじゃないのw
796
わたしは大統領としてのトランプが好きだからこそ、今まで大手メディアのバイアスを通さないトランプの姿を発信してきました。
しかし米国選挙から全く離れた場所にいる日本人が、あまりに彼を事実とかけ離れた偉人に祭り上げるのはどうかと思いますね。
トランプだって短所も闇もある人間ですよ。
797
某日、学校から連絡あり校医の判断で甥が某療養施設へ。家では普段と変わらない様子だったが、特別措置らしく母親の承諾もないままで搬送されたと後で聞いた。州法に則れば確かに15歳は親の許可無く自分で医療行為に同意できる。それにしても今まで学校側が保護者にまず確認を求めていたのに。胸がざわ… twitter.com/i/web/status/1…
798
これすぎる。トランスジェンダリズムとは、要は「黒いものを白と言え」ということ。
皆が情にほだされ「そうだね、黒を白とは言えないけどグレーなら」と言ってグレー用の部屋を作り白と黒を入れている。でも結局、黒は黒で白は白だし、黒は「俺を白と呼べ!白として扱え」と半狂乱。
頭おかしい。 twitter.com/rinn215/status…
799
「わたしたちは買われた」と訴えつつ売り専ボーイやホストは擁護、2次元セクシー絵は排除運動するのに自分は靖国で全裸、男は加害者性だからわきまえろと言いながらトランス女性(中身男)は賛美、ステレオタイプのジェンダーロールを批判しつつピンクのバス内で少女にお菓子やメイクを与える…⁉️😵💫
800
巨躯の男に突然殴られる女性、どうやって身を守れるだろう。
リベラルや海外勢の「銃規制しろ!」 の声に反するように、米国ではマイノリティや女性による銃所持許可の申請が爆増してる。
2020年以降の全米暴動やアジア系への無差別暴力、都市部の治安悪化が原因。