1276
南泉、修行後でオールバックみたいな髪型になって帰ってきてもやっぱりあの中にいたら可愛いだろうし旅立ちの日にはファミリー総出で袴来て盃交わすみたいな絵しか浮かばないし、もしそっと審神者部屋に訪ねてきても「組の許可は出てますか?」って確かめると思う。
1277
ちたび舞うさくら | みくちん #pixiv pixiv.net/artworks/96053…
🌸シール引き換えのお話
うちは最初から三日月さんがいたので小狐丸をずっと待っていましたが、本丸が出来た時でそれぞれに顕現にまつわる物語があるのだろうと思います。
1283
1285
1286
無双の光忠、思ってたのより百倍元気いっぱいで声のはりつやがすごい。肩に蜘蛛でも止まったら叫び声で投石兵くらい破壊力あると思う。
1287
「手ェ出すなら終いまでやれ」と「いたずらに他人の仕事取っちゃならねえ」は一生心に刻みたい言葉だし、かまじぃと菅原文太さんは最高の新人研修講師だったし「ぐっどらっく」はいつか先輩として言ってみたい言葉ナンバーワン
1288
博多駅のJR中央改札の一番右端の階段のとこにありました!改札に入らないとフルで見れないけど、改札のすぐ近くなので入らなくてもちらっと「大侵寇」って見えます…怖…
あとこの場所、エスカレーターの裏で人通り少ないから通勤ラッシュのこの時間でも人目を気にせず撮れますよ…!
1292
⏰16:30と17:00
厨で準備が始まりました。宴会の時だけ次郎ちゃんも厨番に入ります。お酒に合う料理に詳しいのでここぞとばかりに質問します。
#りとる本丸祝賀会2022
ちょっとご飯休憩します🍜
1293
毎年刀剣男士に労いのバレンタインチョコ渡してる本丸、今年はどこも「必ず無事に戻って来て」みたいな一言添える感じになっちゃいませんか??
1295
ちりも積もれば辞典の分厚さ
1299
無双の映像見るたびに刀剣男士にぴったり沿った戦い方があまりに素晴らしいので、この製作陣が作った「加州清光」の戦い方、「にっかり青江」の動き、「宗三左文字」の身のこなし、一振り一振り映像だけでいいから見たいって思ってしまいます。