新撰組〜〜〜😭
大掃除始まりました🧽🧹
秋の過ごし方を教えて回る鶯丸🍵
無双の鶴さんの後ろからゆったり歩いてついてくる伊達刀が絵になるんですよ…
まんば〜〜!二部の冒頭のなんか暗闇で扉を開けたり閉めたりする時人一倍ヒラヒラなんだろ〜〜!1曲目の後のトークで付けて出てきた仮面取るの嫌がって「写しの顔なんて誰も見たくない」とか言って審神者にペンライト振らせまくった挙句仮面外して「綺麗とか言うなッ」って叫んで2曲目ソロなんだろ!?
簡単に懐かない🐈🐕
朝6時から連撃してた老刃会のみなさん
くんとちゃんの法則があるぼりす🧸 ※自分が癒やされるために書いています
無印に行った大河どらま部
#うちの本丸紹介 前載せたやつなんですけど、うちは政府に紹介してもらったプロパンガスです。契約するとタオルとカレンダー貰えるのでガス屋さんのグッズがたくさんあります。あと最寄りはふぁみまで、もっと歩けばろうそんもあります。公民館は麓まで降りないといけないのでばすで行きます。
防人作戦が18時スタートだから映画の特大ニュースを朝に持ってきたのかと今更思い当ってしまったんですが、そういう事ですか…? わたしが一番恐れているのはTLで見かけた「戦闘背景が本丸」なんですが、本丸大丈夫だよね…?
11/19満月じゃないですか~~~~こんな日に配布するなんてもうこれ三日月宗近が極めて満月宗近になるフラグじゃないですか~~~~😭😭😭😭
ここにある夏空
時間で背景が変化してる!
これはわたしの場合ですけど、観劇中って「寒さ対策」を考える事の方が多かったので、まさか観劇中に喉が渇きまくるとは思わなかったし周囲も本気で見に来てるの知ってるから離席ってなかなか出来ないし、あの日最高気温28度予報だった広島でこれだったので東京ほんと気を付けてください…!
大侵寇のネタバレです。 椿寺で三日月さんが呟いていた「記憶では一度…」これが気になるんです。椿寺の世界はすでにほぼ閉鎖されループし続けているようだから、かつて一度誰かがこの世界に来て三日月さんを救おうとしたけど出来なかったという事?? →
おじいたち、なかなか連撃しなかった。
まだ椅子から立ち上がれずに呆然となんとなくすごく「よかったな・・・」って余韻を噛み締めてじんわりしています。タップするだけのゲームなのにここ数日間が体感でたった数日間ではなく刀剣男士もそうだけど審神者皆と一気に駆け抜けた感がすごい。
始まりの防災セット、防災品用意しないとな〜って何となく思いながら日々の生活で後回しになっている人が、「とうらぶのグッズを買う」感覚でポチれば防災への備えが完了してしまうというのがとても良い。 これだけじゃ足りないだろうけど、0と1は全然違う。
今夜の三条部屋
もう一度落ち着いてパライソの大倶利伽羅と豊前江の曲聴いてみたんですけど、やっぱり対象年齢の記載も必要だし用法容量の記載も要りますし、うっかり知らずに摂取したら7-8割が(2回目で9割が)大倶利伽羅の女と豊前江の女になるけどこれサブスクに出して大丈夫なんかな
刀剣男士として───
日曜日はそれぞれでご飯を食べる本丸