🚩8/21 大阪の閃華のお知らせです。 6号館B ふ44a みくちん本丸 当日は新刊2種グッズ2種の予定です。 アクスタは現物が前日に仕上がるのでまたお写真ご紹介します。 ※風呂敷、アクスタともに午前中はおひとり様1点まで。 2種各1点ではなく2種いずれか1点。ご友人の分等でもすみませんが1点まで🙇
小判が課金では買えないアイテムであること、審神者が経験値うまうま周回が大好きなこと、沢山小判を貯めているアクティブ本丸ほどその直前の強化プログラム(小判消費イベ)もしっかり周回すること、このへんをとうらぶ君は読んでいるんじゃないかなと… ばあちゃんの考えすぎかもしれないけど…
いいから、皆さん、今すぐ見てください!!!!!岡山ナンバーのトラック、こんな強いんですか!??? twitter.com/Arcadia_TB/sta…
サークルの方におすすめしたいんですが、このキャリーバッグすごく便利です。 中の工具ポケットにカッターやペンを大量に入れられるしお釣り入れやPOPスタンドやPOSUTAや敷布一式入れてもまだ入るし、キャリー付きだから重くなっても平気。 しかもこのまま宅配便に出せる。 monotaro.com/p/5064/3837/
取り急ぎお知らせです〜 書店さんでの新刊予約始まってました。 りとる本丸 くれ、はじめec.toranoana.jp/joshi_r/ec/ite… 大晦日から元旦までを時系列で書いたお話になります。一年の最後は年末年始の本で締めくくりたいと思っていたので、読んでいただけたら幸いです。
📅日めくりカレンダーの1-3月をネップリに登録しました。 一年分やるパワーがなかったのですが明日から2022年なので、まずは春先までです。 チョキチョキして使うと思うのですがネップリだと少し縮小されるので切り取り線はつけていません。 よかったらお正月休みの工作にどうぞ✂️
ちたび舞うさくら | みくちん #pixiv pixiv.net/artworks/96053… 🌸シール引き換えのお話 うちは最初から三日月さんがいたので小狐丸をずっと待っていましたが、本丸が出来た時でそれぞれに顕現にまつわる物語があるのだろうと思います。
山鳥毛さんといえばデコトラ山鳥毛(ラッピングトラック)の記憶が今なお色濃いですが、「山鳥毛が未来を照らす瀬戸内市」って書かれてたの今思い出してもすごいパワーワードでしたね。
2/19マチネのみゅんば あのドラミングは円盤に入れるべき privatter.net/i/6511605
忙しくてまだちゃんと見れてない人いるかもしれないので冬コミの持ち物(簡略化してます)ご参考までに。 入場方法やワクションアプリなど知っておかないと当日じゃ間に合わないのでURL必ず‼️ご確認くださいね。 冬コミの成功は我らオタクの統率の高さにかかっている💪 comiket.co.jp/info-a/C99A/C9…
壁掛けカレンダーを12月分までネップリ登録しました。🚨壁掛けカレンダーのデータをそのまま登録してますので日めくり的にカットすると小さくて使いづらいやつですが、7月来ちゃうので取り急ぎ… ファミマ・ローソン→ユーザー番号:J56X7XU9ET(7/29まで) セブン→画像参照(7/6まで) 続き→
これはわたしの場合ですけど、観劇中って「寒さ対策」を考える事の方が多かったので、まさか観劇中に喉が渇きまくるとは思わなかったし周囲も本気で見に来てるの知ってるから離席ってなかなか出来ないし、あの日最高気温28度予報だった広島でこれだったので東京ほんと気を付けてください…!
こちらの壁掛けカレンダーなのですが交換用に保管していた一枚をどなたかに貰っていただければと思いまして、個人保管なので少し皺がありますがもしご入用でしたらお品代100円の抽選販売させていただきたく🙇‍♀️ ※一名様のみ ※BOOTH匿名配送を使います ※サイズがA3なので宅配便になります
うちの三日月さんも梨汁止まらなかったんですけど刀剣男士「ふなっしー」って聞くと裏コード発現したりするのかな… twitter.com/nlcp756/status…
まさかたまごっち本丸は大侵寇の生き残り……!?
待って、TLの審神者みんな具合悪くなってきてるやん 多すぎたんだ…情報が……
山姥切国広、NHKのニュースになってた twitter.com/museumnews_jp/…
博多駅のJR中央改札の一番右端の階段のとこにありました!改札に入らないとフルで見れないけど、改札のすぐ近くなので入らなくてもちらっと「大侵寇」って見えます…怖… あとこの場所、エスカレーターの裏で人通り少ないから通勤ラッシュのこの時間でも人目を気にせず撮れますよ…!
残業でTLにいれなかった時大急ぎでTL逆流して行くんですが誰かが推しの事を叫んでるの見て、こりゃ何かあったな!と思って調べても結局何も無いのに叫んでるだけだったとか、数人がグッズの話題で騒いでるの見てこりゃ何か出たな!って調べても相互が引火し合っただけとか、結局新情報ない時よくある。
まだまだ必要な対策はしていかないといけませんが、最大収容人数が50%上限だったり、直前に会場が使えなくなったり、原稿しながらもイベントに行けるか不安だった時期から、よくぞここまでの規模に…という感動があります。 人が戻るどころか、今回初めて即売会に行く人が生まれたのも素晴らしい。
このアナウンス、0時以降起きるけど今からじゃ修正が間に合わないから絶対起きるバグの話ですね。 タイミングがタイミングなので何かのフラグかと思いましたが、内容的に「抹茶らてまきあーとをうきうきで飲んだのに一口団子の感想を言ってしまう刀剣男士」というちょっと気の毒なバグですね・・・
今見たらびっくりしちゃったんですけど審神者の考える朝食ビュッフェメニューがどれも天才すぎるし「その刀を推す審神者が考えた推しコラボメニュー」の味わいが最高すぎました。 もっと聞きたい… 刀剣男士はみんな違ってみんな良い、なので手間暇かけない朝食でいいから全振りコラボしてほしい……! twitter.com/MictnR/status/…
ほんとだ、景趣の名前が消えてる
まんばちゃんのお酒500mlなので一瞬で飲み終えてしまう方は足利のココファームさんの国産ワインも本当に美味しいので是非追加を🍷 名前も素敵で、この二種は呼応しているそうなので両方買うのが正解でしょうね… 赤ワイン「陽はまた昇る」 白ワイン「月を待つ」 cocowineshop.com
今日の夜の録画を忘れた方は再放送があります!!!! 再放送:10月12日 昼0時15分〜