51
52
久しぶりにワクチン打て打て自称医者さんとお話してみたら、凄いわ。
●可能性の話しても仕方がない!国のいう事に従うべき!
●専門家にケチをつけるなら専門家並みの知識があるのか?
●公衆衛生上、打つべき。
2020年の死者数マイナスでしたね?とかADEの可能性は?と聞いたらこの答え。
54
五類にすると困るのは庶民ではなく病院。
なぜなら指定感染症なので病床確保で40万とか、病院への支援メニューが手厚い。5類になれば無くなる。
コロナ利権。これが、日本だけが致死率1%未満のコロナ風邪を致死率50%のエボラと同じ扱いにしてる理由です。
#コロナは茶番
55
前にも呟いたけどもう一度。
鍼灸の先生が「本当にマスクが必要ならば、進化の過程で口がそのような形に進化してるよ。人間の鼻と喉には天然のマスク的機能が備わってるから、マスクなんて要らないのよ〜」と。
コロナ初期からそう教えてくれた先生のお陰で2年間ノーマスクです🤗
56
濃厚接触認定も、保健所からのPCR検査要請も、任意なので拒否できます。
幼稚園から濃厚接触出たと連絡きたけど、真面目な人多過ぎ。日本人のいいところが、コロナ騒動では裏目に。
57
ワクチン打ってる人より打ってない人の方がワクチン詳しいんだよね。打つ前になぜ調べないのかホント疑問。
58
59
大阪ですけど、この2年コロナ感染者周りに1人もいなくて、ようやく出てきたと思ったら無症状陽性で、ほぼ無症状の感染者カウントして、医療逼迫とか騒いで、マンボウって😭
大阪、1週間平均死者0ですよ😭
無理やりすぎません?もうこんなんが罷り通るなんて、絶望しかない。
60
コロナ死者数→累計約1000人
自殺者数→8月のみで1800人
…で、コロナってなにさ?
61
えー、レストランの後ろの席の人が、ワクチンで1000人以上死んでこれ以上の薬害あるか?ガンも増えてるゆうしな。せやで、厚労省もアメリカの言いなりや。
っておじさん2名が熱弁してる!!
めっちゃ加わりたい😂
62
マスク拒否したため保健室登校にさせられてた友人の子供さん。4ヶ月のマスク生活で凄い頭痛に悩まされ、外して生活するようになり健康を取り戻せたそう。
それでも、皆で同じ教室で授業受けたいならマスク義務!と言い続ける学校側。
これ大阪市の公立中学の話。子供の人権よりコロナ対策って世も末。
63
義父89歳なんと非接種。80歳以上の接種率ほぼ100パーセントみたいだから、めちゃくちゃレアなのかな😂
さすが、3年前からコロナ茶番って呟いてた旦那の父だわ〜🙌
64
マスクしなくていい幼稚園に行きたいという娘の希望があり、年中さんですがノーマスク幼稚園を探しています。このままだと森の幼稚園が候補ですが、東大阪から通える範囲にノーマスク園があったら教えてほしいです。すみませんが、よろしくお願い申し上げます。
65
66
子供が風邪ひいて高熱出たら「身体が戦ってるんだよ!免疫力ゲットできるてよかったよ〜!頑張れ〜!」って応援するんだけど、これ、看護師ママに言ったら「はあ?熱出てよかったとか、非常識すぎる!!!」って怒られた😂熱出たら即クスリ!熱出るのダメ!っていう西洋医学信仰なんとかならんのかなぁ
67
農薬気にしすぎ!って、オーガニック食品を選び出した頃は家族から言われたんだけど、虫達を殺す薬がどうして人体に影響無いと考えるのか。。。
私からしたら、日本人は農薬を気にしなさすぎるんやが。。。
68
コロナ脳の祖母に、「何で日本はマスクしてワクチンもしてるのに感染者数世界一なんだろう?」って聞かれて、言いたいこと多過ぎて結局伝わらず終わってしまった。。
一言で刺さる返しが欲しい!!!
69
70
おおー、アップルがマスク任意と聞いてたんだが、旦那がアップルストアに行ったらマスク店員とノーマスク店員が入り乱れてたって🥰
大手がやりだしたら、早いかな〜と期待してしまう!
71
コロナ騒動で苦手になった言葉
お願い
原則
検討
みんなの為に
科学的根拠
あとなに!?
72
健康な子供はコロナで死んで無いんだよ〜!って子供に伝えたら、嘘でしょ?嘘だよね?僕たち、何のためにずっとマスクしてるの??って真顔で聞かれました。なんて答えたらいいのか
73
G7で唯一、マスク外そうとしないどころか2歳以上にマスクさせようとする日本。
もちろん、日本にくる外国の要人にはマスクさせてマスクで対応するんですよね?岸田さん?
#自分だけノーマスク岸田 twitter.com/YahooNewsTopic…
74
●健康診断?んなの医者の金儲けだから受けないよ
●病院?んなの行くから病気にされる
●ワクチン?んなの打っても感染するだけ
って2019年以前から言ってた旦那。当時は、この人ヤバい人やん😱って思ってたけど、2022年の今、この人と結婚してよかった〜って噛み締めてる☺️
75
旦那からはたかがマスクで転園なんて。。って言われたけど、転園した今、娘が前より楽しく穏やかに通ってる姿を見ると、たかがマスクに、子供達とどう関わるかどう保育するかの園の姿勢が表れてるんだなぁと。
1人1人の個性を伸ばし暖かく見守ってくれる。コロナきっかけで良い園に巡りあえて感謝。