1
									
								
								
							
									3
									
								
								
							8歳から大洋を見てきて、やられるものでしかなかったノーヒットノーランを初めてやる方として経験できた感激。幸運にも一緒に中継を見ていた8歳の息子が達成後やたら興奮した後、え?パパ46歳で初なの? もう大人になるまで見られないじゃん。今日の今永を覚えとこうと密かに覚悟を決めてたのが泣ける
							
						
									4
									
								
								
							あれから1年。パットンがMVPとなり冷蔵庫を贈られた。
すべてを赦すかのように野球の神様はそこかしこにいる。
							
						
									6
									
								
								
							横浜DeNAベイスターズ、倉本寿彦選手の後援会ができました。
地元の人たちの”応援したい”という思いを、どうにか形にできないかと構想3年、本日晴れてサイトオープンです。
もちろん茅ヶ崎や横浜、神奈川以外の方でも参加できます。よろしくどうぞ
#baystars #倉本寿彦 
kuramoto-t5-fanclub.com
							
						
									9
									
								
								
							あれだけボロボロになっても最後までベイスターズの核の部分を支え続けた三浦大輔のもとに、次々と離れていった英雄たちが帰ってくる。なんという壮大な物語なのだろうか。ベイスターズという球団は。 twitter.com/ydb_yokohama/s…
							
						
									10
									
								
								
							開幕3連敗後から「横浜反撃」の文字通り3連勝。ああ、明日から反撃する分がないではないか、とお嘆きのあなた。大丈夫。我々にはあと990連勝してやっと5割という財源が山ほどある
							
						
									11
									
								
								
							夜空の星を見ながら6歳の息子に天国の説明をしていると「天国は生きている人みんなの心の中にある」「地獄は生きている人の周りにどこでもある」と諭された。一体どこで誰に聞いたのだろうか。
							
						
									12
									
								
								
							ただでさえ横浜にべらぼうに強い阪神が、今年一番強い状態でやってくる。ああ、楽しみだ。楽しみすぎる。でもここで跳ね除けて、球団創設以来の苦手意識を払拭したい。願望。初戦先発メッセンジャーと言われたら、今でも負ける気がする意識を払拭したい。ああ。こわい。CSやっぱすごい楽しい。
							
						
									13
									
								
								
							こどもが帰ってきて、今日の学校は朝からずっとWBC決勝を見せてくれたそうです。おそらく一生忘れないと思います。先生なのか学校なのか文部省なのかわからんですが、ありがとうございました。
							
						
									17
									
								
								
							トヨタで栗林を育てた細山田がハマスタで金メダルを獲ったという解釈をして勝手に感動しています
							
						
									18
									
								
								
							ベイスターズは髙城を獲るべきだ。獲ってくれ。
							
						
									19
									
								
								
							神奈川中が泣いてる。
ベイスターズファン以外、意味わからんだろうけど。
泣いてる。  #tvk_DB
							
						
									20
									
								
								
							人生でベイスターズの選手がノーヒットノーランやるの見たことない。優勝よりも見たことない。がんばれ。点取ってくれ。
							
						
									21
									
								
								
							東京ドーム名物書店が閉店。オークスブックセンター、ありがとうございました。「文系野球の聖地」という看板の名付け親にしていただいただけに身を裂かれる思いです。近々記事を書きますが前身の山下書店が閉店した時の記事です。後継店があればあの看板受け継いで欲しいな
number.bunshun.jp/articles/-/188…
							
						
									23
									
								
								
							あの横浜球団の公式動画。ひどい。この忙しい時に何も手がつけられなくなってしまった。これまで何度も何度もぬか喜びと諦めを繰り返して過度な期待はしないと決めたはずなのに、そこにあなたはいるのいないの。いやもうここだろ。いいかげん、明日の星じゃなくて、横浜の星をつかんでください。
							
						
									24
									
								
								
							こんな苦しい試合はなかったよ。凄まじく強い阪神によく勝ち切った。むちゃくちゃ感動した。CSすごい。ベイスターズも阪神もすごい。
							
						
									25
									
								
								
							当たり前にくるべき未来をやっと取り戻しただけなのだ。それでも、この帰還がどうしようもなく泣けてしまうのは、チームに帰ってこられない選手なんて誰もいないってことを証明したからだ。谷繁さんも佐伯さんも相川金城多村内川村田吉村も山口俊だって。いつかこのチームに帰って来る未来が信じられる
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									