げみ🔸6/30〜個展(@gemi333)さんの人気ツイート(いいね順)

七夕ですね
わー!出来上がったー!来年度からよろしくお願いします!
Photoshop iPad版を使って描いたイラストのメイキング動画が公開されました。構想段階からラフ、描き込み仕上げの全ての工程を解説しています。よろしくね! 【アーティストに学ぶ】#19 Adobe Photoshop x げみ:雨とオルゴール - 音を感じるイラストを描く – アドビ公式 youtu.be/1JXsH3avGNw
ダイエットで体重を減らすとき、ただ食べないで急いで減らすのと、筋トレしてゆっくり確実に減らしていく事、どっちが自分の体にとっていい事かってわかりやすいけど、これがフォロワー数と絵の関係にも似てるなぁーと唐突に思ったのだった。今の自分に何のトレーニングが必要か考える意識大事だよなぁ
残したい大好きな日本の #キボウの風景 たくさんの船が並ぶ船着場や便利とは言えない狭い道や急な階段、美しい夕方の浜辺です。未来に残したい風景の写真やイラスト、皆さんもぜひ投稿してみてくださいー! #シズマヌキボウ #日本沈没2020 #PR
【個展のお知らせ】7/3〜7/12まで東京アートコンプレックスセンターにて個展を行います!コロナの影響でギャラリーの入場には予約が必要となってしまいました。なのでお越しになる前にギャラリーにご連絡ください。詳しくはこちら gallerycomplex.com/schedule/ACT20… よろしくお願いしますー!
新潮社NEXより発売の著・谷瑞恵さん『額装師の祈り 奥野夏樹のデザインノート』の装画を担当させていただきました。
【コミティア142】27日のコミティアでますー!スペースは 「さ10b」です! コミティアに新刊を作ったの何年ぶりだろう…。最近描いていた人物のイラストをA4サイズで掲載しています。後書きも描きました。デザインは有馬トモユキ(@tatsdesign )さん!贅沢! 何卒よろしくお願いしますー!
「桜風堂夢ものがたり」
「自分」がまだ見つからない状態で制作することは罪では無いし、それがあらゆる創作活動の入り口である事には変わりはないから、それに気づいてもがいている人を見ると応援したくなるけど、本来自分で見つけるべき個性をファッション感覚で着替え続けてる人を見ると、リスペクトは出来ないなぁ。
個展「思い出を辿る旅」をします。 場所はいつものThe Artcomplex Center of Tokyo です。 会期:2022/6/17(金)-6/26(日)11:00-19:00 ※月曜休館、最終日は17:00まで 会場:ACT5 WEB: gallerycomplex.com/schedule/ACT22… よろしくお願いしますー!
会場着きました!今日もよろしくでーす!
YouTubeチャンネル「EGAKU -draw the song-」第11弾としてフジファブリックさんの「徒然モノクローム」のイラストを描かせて頂きましたー!楽曲に合わせてメイキング映像が流れます!よろしくお願いしますー!#EGAKU youtu.be/K5i4ehuFqG8
本当のファンの方に伝えたいのは「サインを貰うの急がないで」ということ。毎年個展してます。作家活動やめません。全然会えます。サイン拒みません。好きでいてくれる限り絶対会えます。だから変な人から買わないでね。あなたのためだけに心を込めてサイン書きます。
さいるいう #七夕
次何食べよ
東野圭吾さんの「夢幻花」掛け替えカバーの装画を担当させて頂きました!PHP文芸文庫より発売中です。是非手に取って頂きたいです!よろしくお願いしますー!
mol-74の新曲「Replica」が先行配信されました!CDジャケットを描かせていただきました。 曲はアニメ、ブルーピリオドのエンディングテーマです。テレビから流れてくるのも楽しみ! mol-74.lnk.to/Replica
「個性の出し方」って、別に肉じゃがにウニ乗っけるとか他人と違う事をして奇をてらう事だけじゃなくて、食材の切り方を工夫してみたり、産地にこだわったり、調味料厳選したりどこまで気を使うことができるかだと思う。一見地味な作業だけど、その小さなこだわりの集合体に自分は魅了されるんだよなぁ
自分の作ったものが「誰かにとって必要だった」という小さな世界で生きればいいじゃないの。世界でウケないとだめなの?皆が知ってることが正義なの?って定期的に感じてしまう
現在ブックカバーを販売していただいておりますー! 新作の布製ブックカバーは久しぶりなのでぜひこの機会にー! tsukushiteam.official.ec/items/64207314
【お知らせ】 立東舎の人気シリーズ乙女の本棚にて、「高瀬舟」著・森鴎外 のイラストを描かせて頂きました。全ページ描き下ろしの絵本になります。 5月発売です。 詳細は以下より!よろしくお願いしますー! rittorsha.jp/s/otome/372031…
今年の自信作を投稿するAdobeの年末クリエイティブコンテストに審査員として参加します!僕からは「また通り過ぎてゆくの」を投稿。今年は旅をテーマにたくさんの絵を描きました。皆様もぜひ投稿してみてください!豪華な賞品も!adobe.ly/3OWlUSW  #2022年の自信作 #アドビ #イラスト部門