yui(@yuivich)さんの人気ツイート(新しい順)

2
|ノo・)コッソリ 明日のSOIなのですが、スタンドB席 西6列目のチケットが1枚余っています。どなたか欲しい方いらっしゃいますか? まだ発券前です。ご希望の方いらっしゃいましたらDMで連絡をお願いします。 #SOI2023横浜 #SOI横浜2023 #羽生結弦 #SOI大楽
3
「本当に辛かったら言葉に出せないはず」という趣旨のtweetを目にしたのですが、12年も前の震災について、言葉にも出来ないほどの辛さを未だに感じ続けていろと言うのは、死ねと言ってるも同然だとわからないひとには、他人の辛さや悲しさを語る資格はないと思います。看護師が入院中の患者さんに→
4
すごいですねこれ。まともなのはげっぷのさせ方くらい💧 どこが間違ってるのかわからないと言う意見も見かけましたので、ひとつずつ書いていこうかと思います。 twitter.com/paino_mi/statu…
5
これ。妊娠中は特に絶対にやめてください。お箸やスプーンフォーク、ストローなどの共用やキスも。溶連菌感染の劇症型であっという間にDICや胎盤早期剥離を起こして母児ともに亡くなることがあります😭 twitter.com/boshieiyou/sta…
6
このtweetに対し、補完食(いわゆる離乳食)で鉄分がとれないとか離乳食を食べてくれないといった理由でフォローアップミルクを飲ませている、もしくは飲ませたいという主旨のお母さまたちのご意見を散見し、とても心配になりました。なぜ心配なのかをご説明します。 twitter.com/yuivich/status…
7
ここ数日、フォローアップミルクの話題を見かけますが、あれは商業戦略的に生み出された商品で、小児科学会でも特に飲ませる必要はない(普通の粉ミルクを離乳終了まで飲んでそのまま牛乳に切り替えで大丈夫)とされていますので、無理に飲ませなくても大丈夫ですよ。
8
授乳を控えなくてはいけない薬って、ほんとはあんまりないんですけど、知識がないばかりに「念の為」と気軽に母乳禁止する医師や薬剤師さん多すぎて閉口します。搾乳の大変さ、乳腺炎のリスク、乳汁分泌不全や乳房トラブルのリスク、その後の母乳復帰の大変さを知らないんでしょうけど、無責任すぎ。 twitter.com/murakamishinsh…
9
さらに生後半年くらいまでの赤ちゃんはまだ腎臓の機能が未熟なので、母乳やミルクよりも薄い液体を飲ませるのはあまりよくないことが近年わかってきて、赤ちゃんに白湯は推奨されなくなりました。沐浴後も母乳やミルクでお願いします✨
10
赤ちゃんの沐浴後に白湯を飲ませたがるおばあちゃま多いみたいですが、昔は粉ミルクをつくる過程で原料の牛乳から塩分を減らす技術がなくて、ヒトの赤ちゃんには少し塩分が濃すぎたので、お風呂上がりには適さないと考えられていたからで、現在の粉ミルクは製造技術が向上してるので必要ないのですよ🙂
11
数年前の病棟での母乳の勉強会のためにつくったスライドのうちの1枚。新生児も大人と一緒で、暑くて喉が乾いたり、ちょっと小腹が空いたから少しだけ何か食べたい(飲みたい)ってときもあるのです。毎回同じ量を、何時間かごとにきっちり飲めというのは理不尽な話。
12
医療施設が満床で救急搬送の患者を受け入れられずにお断りしたときに「拒否」という単語を使うの、マスコミの悪意を感じますよね。それなら、食事に行こうとしたレストランが満席だったり、全席指定の新幹線が満席で乗れなかったりするのもレストランや交通機関による「拒否」だよね?異論は認めない。