H.M(@HM48082290)さんの人気ツイート(新しい順)

476
あなたは菅内閣を支持しますか
477
JNN世論調査、菅内閣の支持率70.7% TBS 支持率は先月の調査結果より8.3ポイント上昇し、70.7%、支持できないという人は12.0ポイント減って24.2% 杉田議員の問題も看過できないのに支持率が上がっている。いったいこの国の国民は何を考えているのだろうか。とても危険だ
478
トランプ大統領、コロナが悪化しつつあるようで高熱などの症状が出ているようです。あれだけ大口たたきながら、あの無防備では・・・自業自得ですね
479
厚労省接触確認アプリCOCOAのCM「自分をまもるために」「大切な人をまもるために」「自分の暮らす地域をまもるために」「日本のみんなをまもるために」「みんなで協力して乗り越えよう」なんて言ってるけど登録者数はごくわずか。守りたいならGoToでウイルスバラまかない方が先だろ
480
GoTo商店街?お前ら調子に乗るんじゃねーぞ。国民をバカにするのもいい加減にしろ
481
GoToイート、いいところばかりをマスコミは取り上げているがその恩恵に預かれない所も積極的に取り上げるべき。穴だらけの政策なのにね。所詮マスコミなんて政府のイヌだけどね
483
トランプ大統領がコロナウイルスに感染。重症化すればいいのに(不謹慎だけど)そうすれば感染者の気持ちが少しでも解るかと思うし、今までの無責任な発言も考え直すかも
484
スガ、日本学術会議推薦の内6人を拒否。いずれも政権批判の学者。アベ政権よりも独裁色が強くなってきた。国民はますます恐怖政治に晒される事になっていくだろう #スガはやめろ
485
杉田水脈、自民党から指導を受けて記者会見やるかもね。それも涙を流しながら・・・ウソ泣きだろうけど
486
ブログで女性蔑視発言を認めた杉田水脈。ブログが公式な場だと思っているのだろうか?ブログって個人の日記みたいな物。ガキじゃあるまいし、逃げてばかりいないで公式な場でキチンと謝罪するべき。まさかこれで終わりにしようなんて思っていないだろうね
487
厚生労働大臣なのにもかかわらずマウスシールド使い始めた田村。効果ゼロなんだからそんな物使うのやめろ。それとも麻生に忖度してるのか
488
自民党の杉田水脈議員、性暴力被害を巡り「女性はいくらでも嘘をつける」と発言をしたとの疑惑について一転、発言は事実と認め「女性を蔑視する意図は全くない」と釈明。こんな議員は許せない。さっさと議員辞職しろ
489
コロナが流行ってテイクアウトに頼る飲食店が多数。そこで問題なのがゴミ。弁当に限らず飲料のプラカップなどの放置・不法投棄が後を絶たないようだ。そこで、とあるお店が実行したのがMY弁当箱の持ち込みテイクアウト。自分の食べる量も決められフードロスも防げる。こんなお店が増えると良いですね
490
平井デジタル相ドヤ顔で「デジタル庁準備室のスローガン『Government As A Start Up』GAASU(ガースー)になっちゃうんですけどね」なっちゃうんじゃなくて、トンチのきいたスローガン考えろって命令したんでしょ。しかも直訳は「スタートアップとしての政府」は?当て字優先で中身なし。スガ政権と一緒
491
第一弾でさえ足並みが揃わないGoToキャンペーン。第二弾のクーポン事業も事務局側の手続不備などがあり、大した参加事業者数ではない。最も心配なのは慌てて作ったシステムの脆弱性。電子クーポンの不正使用が心配。なにせ我々の税金ですからね
492
最近、私の通知TLに出て来る「コロナ脳」と言う言葉。上から目線かつ人を小馬鹿にしていて非常に不愉快。コロナ予防に努める人が気に入らないならコメントなんか投稿しなければ?結局そう書き込まなければ相手にされない情けないヤツら #NOコロナ脳 シャレじゃないですw
493
森喜朗「どんな事があっても来年は必ずやる、必ずオリンピックは開かれる」橋本聖子「世界がコロナに打ち勝った証となる大会にしていかなければならない(大会の)中止はありません」と断言。コロナの収束も出来ない政府は適当な事をいうんだな。東京の陽性者が1000人超えても無理矢理やりそう
494
アベ細田派の会合、菅氏が立派に後を引き継いでくれて本当に安心している。私も皆さんも、「この人なら間違いない」という思いを持って頂いたのでは。だって。まだ何もやってないし、日本をもっとダメにすることは「この人なら間違いない」と思う
495
山口那津男代表、7選を承認された。任期は2022年9月まで。公明党山口氏は「国民目線からの改革を進める菅内閣を全力で支える。国民の理解と信頼を確保して、断じて勝ち抜きたい」当然だよね。ただのコバンザメですから。しかも勝ち抜きたいって選挙が近いのバレバレ。本当だったら大失言
496
フェイスシールド、結構使っている方がいますが、マスクも付けずに使っている方も見受けられますが要注意。細かい飛沫はほぼ100%飛散しているそうです。ご使用の際はマスクの着用を
497
日曜報道ザ・プライム。また橋下徹が出演していたので即、観るのをやめた。TVはナゼこの男を使い続けるのだろう
498
スガ、福島訪問。関係者も含めマスクをしていない場面も多々見受けられた。ハッキリ言ってコロナをナメてる。こんな内閣にコロナ対策を任せられない
499
テレビで学者がこんな事を言っていた。コロナの死者よりコロナで自殺する人のほうが多い。だから経済を回す方が優先だと。じゃあアンタはコロナで死んでいく人々はどうでもい いのか、と怒りをおぼえた。毎年インフルで死ぬ人はもっといる。だからコロナはただの風邪だと言う人と一緒だ
500
東京版GoToキャンペーン。東京都民が東京都内へ旅行の場合1泊の場合5000円の助成、日帰りの場合2500円の助成を実施する予定、予算は22億円。そんな予算を組めるなら医療従事者、飲食店などの協力金になぜ使わないのか。単に小池都知事の単なる人気取りか。最低だ