Yoshihiro Shibata(@shiba_8ro)さんの人気ツイート(古い順)

1
はま寿司からPepperが次々に失踪するという都市伝説は真実であった!😳
2
DXがRPAでセキュアなペーパーレスの最終兵器
3
話題全開となっているスーパードライの「指が切れない」全開生ジョッキ缶は大田区の町工場の特許技術。海外で缶詰で怪我したピアニストが高額賠償を得たというニュースをみて開発。当初は買い手がつかず、社内に食品工場を作ってお粥の缶詰を売り出していた事がある。 ascii.jp/elem/000/001/0…
4
「日本の缶メーカーが不可能だと発表した一週間後に、大田区の従業員たった六名の町工場の工場主さんがやってのけた」 「谷啓製作所のプルトップ缶は、PL法の厳しいアメリカの大手缶詰メーカーが、高額の特許料を払って既に採用されている」 「(日本の)大手缶メーカーはいまのところ採用していない」
5
谷啓製作所さんの特許は既に切れているとのご指摘を頂きました。 世界17カ国で特許を取得した発明 と訂正しますm(_ _)m
6
沖縄の米海兵隊がMarkforgedの金属3Dプリンターで武器の部品を自炊する回 使っているCADはSolidworksで、海兵隊独自のCADデータのアーカイブがある模様 stripes.com/news/pacific/c…
7
サンドブラストと思いきや、ドライアイスブラスト(?!)とのこと。 ドライアイスの粒子を吹き付けている模様。 サンドブラストと違って粒子が残らないのがメリット。 twitter.com/rainmaker1973/…
8
打ち合わせに来た人が「炭治郎と禰豆子」と呼んでいた
9
LIPOバッテリーを廃棄前に完全放電するために塩水に漬けるという「常識」は、それを最初に提唱した人物によって否定されている模様👀 念の為に金属容器に入れた上で、セメント抵抗で抜くのが良さそう。 forum.flitetest.com/index.php?thre…
10
@T_SONOYAMA 日本自動車工業会が小型低速車(パーソナルモビリリティ)「車体の」安全確保のための技術基準等策定にがっつり噛んでますね。作って売り捌くためにも、現行の道交法が邪魔だとウラでナシがついたのでは?と邪推してしまいます。 mlit.go.jp/report/press/j…
11
レーザー脱毛ならぬレーザー除草ロボット👀 作物と雑草を識別し、雑草のみをデストロイ。 twitter.com/pascal_bornet/…
12
一見遊んでるようだけど、穀物検査のはたらくロボット👀 twitter.com/GlenGilmore/st…
13
「強い」「反らない」「ノズルが摩耗しない」「造形温度240℃」「エンクロージャー無しでもOK(むしろ無い方が良い?)」と良いことばかりの「ポチコンフィラメント」が日本3Dプリンター社から販売開始となりました。 正直いいお値段ですが、Stratasysに比べれば割安感。 value-press.com/pressrelease/3…
14
ヤマハ発動機とクボタも出資している米国農業ロボットベンチャーAdvanced Farms Technologiesのリンゴ収穫ロボットが80's後半〜90's前半のハリウッドSF感👀 twitter.com/WevolverApp/st…
15
展示会でガチ産ロボが安全柵無しで動いていたので、その場に居た三菱電機㌠に聞いたところ『動作速度制限をしていれば協働ロボット扱いに出来る』とのこと😲🦾 ISO 10218-1及びJIS B 8433-1が定めるレギュレーションですね。
16
世界のKawasakiが本気を出して作ったのは初音ミクにあわせて踊る女の子型ロボット
17
技術系の会社だと就業規則や雇用契約で「退職後○年の同業他社に就職しない」という条文があることが多いと思うけど、それは労働法的には無効なので、みんなもっと気軽に業界内でぐるぐるすればいいと思ってる。なお、秘密保持契約はそれとは別物なので、そこは注意。
18
#フォロワーの8割が経験したことないこと 「警察です!自転車を貸してください!」という男に「警察手帳は信用ならぬ」と名刺と引き換えに貸して、名刺の電話番号にかけて本物であることを確認してから返却先を伝える、という流れをとったら、返却時に「採用試験受けませんか?」と言われた。