青い鳥tomo(@yuzubluewings1)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ラインスタンプ第二弾出してほしいな… 今の羽生さんで、おやすみ…とか言ってほしい🤣 全額アイリンに寄附。✨ #羽生選手ラインスタンプ
2
なんか羽生くん、阿修羅ちゃんで最初曲が始まるの待ってたときすっごく嬉しそうだった気がしたよ。みんなの興奮して湧き上がる声が伝わったんだろうか。その顔見て嬉しかった💕💕💕💕羽生くんはみんなが喜んでくれるのが幸せなんだねえ…泣けちゃう #羽生結弦
3
羽生さん、なんだかすごい… わたしには本当にギリギリでやり続けているように見える。この人にとってプロというものは、余裕持ってかっこよくやるものじゃなく、こんなに命がけのことなんだな。 😭😭 #羽生結弦
4
羽生さんの公式Twitterアカウント @YUZURUofficial_ は、以下のアカウントにフォローされているが、偽物はされていません。 ①プロローグ、GIFT,nottestellataなどのショーのアカウント ②能登直さん、矢口さんなどの写真家さんアカウント ③AJINOMOTOさん、ファイテンさんなど企業のアカウント
5
羽生さんのフォルムは、遺伝もあるけど、常に美しくあろうとする気持ちが生んでいるんです。仕事をしっかり全うする緊張感や、誠実に生きようとする気持ちなど。それらがなければあんなふうにはなってない。 #羽生結弦選手
6
このプロローグでの対応の速さと細やかさをみると、羽生さんがどんなふうに考えて生きてきたのか、どれだけ心を配って動いてきたのかわかる気がする。これは生き方そのものだ。決してあきらめず人のために考えてすぐ動くこと。愛のかたまりだね、この人は! #羽生結弦 #プロローグの大成功を祈ります
7
羽生くんのファンだけがいる空間で、羽生くんのためだけにショーを見、羽生くんだけを応援し、羽生くんだけを見ていられる至福の時間。こんな幸せがあるでしょうか? #羽生結弦 #プロローグ #羽生結弦アイスショー 歌手なら普通にワンマンショーなんです。スケートはそれができなかった。夢が叶った😭
8
チケット落ちた人がいっぱいいる。つまりすごい倍率だ。 羽生さん、とっても人気だよ。だれもどこかに行ってやしないよ。みんなあなたのショーが見たいんだ。😭😭😭✨✨✨
9
娘が羽生くんのYouTubeサイトを見て、「ちゃんと使った曲をだれのものかかいてある!これ規約なのに誰もやらないんだよ。感動した!」と言っていました。 #羽生結弦
10
ほかの選手たちが、試合の場でやった引退セレモニーの いままでありがとうございました!を 羽生くんはFaoiでやったんだ みんなに知らせずに一人で心の中に抱いて。花道を作って泣いてもらうのじゃなく、前を向いてもっと厳しい道に入っていくために。
11
これから羽生くんの演技を評価するのは私達です。羽生くんの胸に毎回金メダルをかけよう。そして夢が叶ったときは最高の栄誉をもって讃えよう。努力をし続ける姿をみせてくれることは、あなたがくれる宝物。私達の胸に灯った明かりと感動がその証拠です。あなたはいつでも最高のGOATです。 #羽生結弦
12
この美しい人は、何も知らない美しさではなく、たくさんの醜さもつらさも知っていてそれでもこんなにも美しいのだ。どんなふうに消化し、力に変えているのか私達にはわからないけれど、たくさんの許しを自分にも人にもしてきたんだろうな。羽生さんの心と未来が輝きますように。
13
天神三越の雪肌精ポップアップ店に行ってきました。羽生さんのサイン入りスケート靴すてきです。見られて幸せ。
14
昨日娘にグッズがすぐに高い値段でフリマサイトに出てて悲しくなったといったら、「それはね、最初は組んでる人がお互いの物を買うの。または買ってるふうに見せかける。そして、あ、もう売れてる、いそいで買わなくちゃって思わせるんだよ」って言われた。ひゃーひっかかっちゃだめだー💦
15
羽生選手関連の寄附総額は、約1億6千万円を超える。
16
羽生結弦展は、コロナでたくさん中止になって、できたところでも人数制限をしなければいけませんでした。だからグッズがまだあるんです!北京落ちさんは知らないかもなので、すてきですし、役に立つのでぜひ。郵便局でもしてるみたいですよ☺️ntv.co.jp/tomonimaee/
17
羽生選手は幼い頃都築章一郎先生から正しい跳び方を習い、ずっと変わらずそれを続けてきた。だからこの跳び方しかできないと言っている。4回転アクセルですらそのやり方は変わらない。その技術は、崩れていくジャンプの跳び方に警鐘を鳴らしている。
18
羽生選手の4Aは、下回り(飛び上がる前にすでに氷上で回ってしまう事)してなくて、ちゃんとまっすぐの地点からとびあがるのが特徴。本来そういうものだが、ほとんどの人は下で回ってからとびあがる。それでも問題なく点がつく為、正しいとびかたはどんどん消えていってしまっている。
19
中国CCTV解説の方のこの言葉が泣けます。 「たとえ頂きに至れなかったとしても、あなたと共に歴史を刻み、成功も失敗も笑って見よう 感情がなければ苦しむこともない 演技をしなければ失敗もない」 羽生くんのオリンピックでのチャレンジ、ほんとうにすばらしい。