吉田康一郎(@yoshidakoichiro)さんの人気ツイート(古い順)

1251
私がリツイした時は、賛成派が75%だったのに、逆転されています。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
1252
ツイッターを始めて10年位かな。初めて、突然絡んできた。アンケの今の状況が余程嬉しいのだろう。 twitter.com/rkayama/status…
1253
驚いて見てみたら、あちらが拡散している様です。
1254
これは凄まじい事実ですが、日本政府は公表していないですね。何故でしょうか。 twitter.com/TIOffoa1Iny67l…
1255
皆様、お気を付け下さい。 ネットで買った韓流ダイエット薬、実は覚醒剤? 愛用者の摘発相次ぐ 2022.8.18 朝日新聞 asahi.com/articles/ASQ8D…
1256
同氏は、2010年6月、韓日トンネル建設を主張しています。私は、同構想に断固、反対です。 東国原氏、出馬を正式表明 「県民に未来志向の光を」宮崎知事選 2022.8.17 時事jiji.com/jc/article?k=2…
1257
東国原英夫「福岡-釜山に海底トンネルを掘り、新幹線を」 2010.6.2 サーチナ excite.co.jp/news/article/S…
1259
これを通常は敵国と言う。 「この指針は韓国防空識別圏を絶えず無断進入する中国や領空を侵したロシアには適用されない。そのため公海で唯一日本との交戦は辞さないという趣旨となる」 文政府「日本哨戒機に追跡レーダー照射しろ」…事実上の交戦指針 2022.8.18 中央日報 japanese.joins.com/JArticle/294476
1260
個人情報保護委員会 @PPC_JPN 、宜しくお願いします。 twitter.com/shin_shr190506…
1261
「都の外国人1500万円無担保・無保証融資制度」が問題となっている件、都から聞いた内容を今回紹介しました。 制度が悪用される可能性については、これから調べて参ります。 8/18(木)22:00-22:30 文化人放送局『発見!Twitter探偵団』一般Live 長尾たかし×吉田康一郎 youtu.be/ke_83mpMrJI
1262
本日まで、本制度により融資に至った件数は0件、との事です。
1263
拮抗してきました。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
1264
この北海道新聞のコラムは、敢えて、ソ連軍の侵攻に対し占守島の守備隊が抗戦した事をも批判している様に読める文章にしている。「気が狂っている」と評しても良いのではないか。 twitter.com/onoderamasaru/…
1265
1266
あちら側の短期的な動員力は20万余票、という事ですね。
1267
1977年の米下院フレイザー委員会の報告書によれば、1954年に文鮮明が設立した統一教会は、1961年にKCIA部長の金鍾泌(後に大統領)の指示で「韓国政府機関」として再組織され、米日で政治工作を行っていた。 当時からスパイ防止法があれば、我が国における工作の浸透と被害は抑えられた可能性が高い。
1268
偽史の捏造を推進し、国民の分断と不平等、不当な特権を誤造し、他国による工作と干渉、侵略を誘引する事を懸念します。 アイヌ施策担当相を新設 岡田沖北相が兼務 内閣改造 2022.8.10 北海道新聞 hokkaido-np.co.jp/article/716556
1269
黒田成彦平戸市長を支持します。 twitter.com/naruhiko_kurod…
1270
短く見ても十年遅れですが、良い事です。 そして、防衛省だけでなく、日本政府全体で対策を強化して下さい。 防衛省、偽情報対策強化へ 早期発見、支持獲得狙う 2022.8.19 共同通信 nordot.app/93329176374253…
1271
中国による「ステルス一帯一路」の罠 大阪港が危ない!武漢新港との「パートナーシップ港提携」めぐり物議、府議会からも懸念の声 2022.8.17 佐々木類/ZAKZAK zakzak.co.jp/article/202208…
1272
中国軍、ロシア主導の合同演習に参加へ インドなどが参加 2022.8.17 ロイター reut.rs/3QOdaxR
1273
祇園の「中国人クラブ」で手玉に取られた日本人の素性 元公安警察官の証言 2022.8.16 デイリー新潮 dailyshincho.jp/article/2022/0…
1274
その通りです。 防衛費増額「GDP比2%では足りない」 萩生田氏、教団問題も釈明 2022.8.20 朝日新聞 asahi.com/articles/ASQ8N…
1275
日本学術会議への国の予算10億円の投入は廃止すべきです。 日本学術会議「改革派vs守旧派」内部対立が激化 「デュアルユース」容認の歴史的転換や人事問題 試される岸田政権の覚悟と手腕 2022.8.20 ZAKZAK zakzak.co.jp/article/202208…