吉田康一郎(@yoshidakoichiro)さんの人気ツイート(新しい順)

901
米国人の父と韓国人の母の間に生まれて米国籍の者が「水原希子」と名乗ったら、明確に意図的に日本人感を出しています。 「いつ日本人感出しましたか?日本国籍じゃなかったら何か問題ありますか?」 水原希子、一般人ツイートに反応 2020.6.16 J-cast j-cast.com/2020/06/163880…
902
神風特別攻撃隊は、命を賭して米「軍艦」を攻撃したもので、民間人を攻撃する無人ドローンとは全く異なる。 米団体すら呼ばない様に要請する「カミカゼ」との誤用を今日も使う、反日TBS『報道特集』。 「カミカゼ・ドローンと呼ばないで」 米団体が要請 2022.10.24 日経 nikkei.com/article/DGXZQO…
903
日本にも、共産党独裁中国の「警察署」が勝手に設置され活動していると指摘されており、それは明確な主権侵害ですが、日本政府・警察は調査・捜査しないのですか? カナダにも中国「警察署」 現地警察が捜査 2022.10.28 時事 jiji.com/jc/article?k=2…
904
発端となった県議の言動には問題があったのだろうが、「いいね」禁止とは、誰が「差別」を認定するのかを含め、議会多数派が少数派の言論を抑圧する装置となる惧れがあり行き過ぎではないか。 三重県議会が差別投稿への議員の「いいね」禁止など条例改正案 2022.10.27 NHK www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/2022…
905
朝日が激減。 読売新聞 6,677,823 (-370,903) 朝日新聞 3,993,803 (-626,041) 毎日新聞 1,871,693 (-114,646) 日経新聞 1,702,222 (-151,434) 産経新聞 1,008,642 (- 82,424) 朝日新聞が399万部に、年間で62万部の減部数、2022年9月度のABC部数 2022.10.21 MEDIA KOKUSYO kokusyo.jp/oshigami/17257/
906
海自機へのレーダー照射についての謝罪もなしに政府は招待したのか? twitter.com/news24ntv/stat…
907
欧米で使われるアルファベットも欧米固有のものではない。日本人は別に漢字をウリが作ったものだなどと主張しないし、ムキになって排除もしない。 ひらがな、カタカナ、漢字を使用する日本語は多彩な表現を可能とし、日本語を豊かにしている。ビット数の少ない時代と異なり、デジタルの制限など無い。 twitter.com/Tsiberia/statu…
908
いまや中国・韓国産のほうが多数に…日本人の努力の結晶「シャインマスカット」が海外流出した根本原因 日本のフルーツは「盗み放題」だと思われている 2022.10.27 プレジデント president.jp/articles/-/628…
909
この社会に大きな影響を与えた残忍な「少年」犯罪に関する記録を廃棄した神戸家裁は万死に値する。 【速報】少年A事件の全記録 2011年2月末に廃棄か 神戸家裁、旧システム調査で判明 2022.10.27 神戸新聞 kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
910
そして呑気なテレ朝。わざと事実を隠蔽しているのか? 「世界シェア2位」中国のセキュリティ会社が日本初上陸 監視カメラに独自AI機能 2022.10.25 テレ朝 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
911
『身近に起きている見えざる侵略』 平井宏冶・株式会社アシスト社長 2022.9.20 国家基本問題研究所 jinf.jp/news/archives/…
912
米、中国通信機器を排除 ファーウェイなど民間への販売も禁止 2021.6.19 日経 nikkei.com/nkd/theme/596/…
913
闇のクマさんから重要な警鐘。 ダーファ・テクノロジー(浙江大华技术股份)は、ハイクビジョン(杭州海康威视数字技术)と同様、米政府調達のみならず、民間への販売も禁止されている企業。 我が国政府は、なぜ規制しないのか。 twitter.com/CYXuAxfGlfFzZC…
914
本日、アジア自由民主連帯協議会の集会が参議院議員会館で開催。 ドイツから来日され、基調講演をされた、テムチレト 世界南モンゴル会議(クリルタイ)会長と。
915
今の我が国には、別の共産党独裁国家のスパイが沢山潜入しているのではないでしょうか。 twitter.com/akasayiigaremu…
916
坂東忠信氏の大変重要な指摘。 共産党独裁中国による我が国の主権侵害。 twitter.com/Japangard/stat…
917
通販生活という雑誌。通販の雑誌かと思いきや、非常に左に偏向した主張で読者を誘導しようとする事で有名。 2022年冬号は、 防衛費を増額するとロシアや中国が更に増額するから反対、まずは地球の環境防衛費、生活防衛費、など、意味不明の主張がこれでもか、と繰り出される。
918
「カミカゼ・ドローンと呼ばないで」 米団体が要請 2022.10.24 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
919
名古屋テレビは「ナイジェリア国籍の男性」と見出しにも書いて下さい。 名古屋地検は起訴して下さい。 覚醒剤3000万円相当を密輸した疑いで逮捕された男性を不起訴処分 名古屋地検 2022.10.21 名古屋テレビ nagoyatv.com/news/?id=015722
920
中国系資本が大株主となって、この動きとなりました。 twitter.com/info_smafla/st…
921
スナク氏は、財務相時代に中国との貿易関係強化を進めたと指摘され、英国を「対中融和」に転じさせるのではないかと不安視されている。 イギリス 与党 保守党 新党首にスナク元財務相 新首相に就任へ 2022.10.24 NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
922
遅かったですが、良かった。 富士フイルム系、中国の複合機工場閉鎖へ 売却を撤回 2022.10.24 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
923
石平氏が衝撃の解説。 中共最高指導部の6名の人事を、習近平派が前日にひっくり返し、抜き打ちで当日発表した、との事。 真相深入り!虎ノ門ニュース 2022.10.24 DHC dhctv.jp/movie/105581/
924
最高裁がまともな判断をして良かった。 twitter.com/Sankei_news/st…
925