476
前田容疑者は、2019年に和牛の受精卵などを無許可で中国へ持ち出した罪などで有罪判決。
西槇容疑者は今回が4度目の逮捕で、関わった不正輸出の総額は40億円を上回るとみられる。
【独自】牛肉を香港へ不正輸出か 4年前に“和牛”受精卵流出の男 2023.5.19 テレ朝
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
477
「中国側から確たる返事が来ない」
米国からはおろか、共産党独裁中国からも重視されない林外相。国益を主張して敬遠されている訳でもない。誰の為の、何の為の外務大臣なのか。
林外務大臣 年内訪中見送り 来年1月後半以降で再調整へ 2022.12.21 テレ朝
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
478
これは事実です。 twitter.com/komiyamatakash…
479
また電話で「遺憾だ」だけですか。税金返して下さい。
東シナ海ガス田施設から炎 外務省が中国に抗議 2022.10.3 産経
sankei.com/article/202210…
481
これは日本の和菓子の「練りきり」ではないのですか? twitter.com/peopledailyJP/…
482
つまり今のロシアの領土の多くをモンゴルに返還しないといけない、樺太と千島は我が国に返還する事が責務、という事ですね。
プーチン氏「領土奪還は責務」 ピョートル大帝で侵攻正当化 2022.6.10 時事
jiji.com/jc/article?k=2…
483
なんと、信州大学は憲法違反? twitter.com/YesDefenseStud…
484
物価が上がるから、弱い国は早く、民間人を虐殺し強姦する強い侵略国に屈服しろ、と気の触れた様な事を言う利権男。除名しないなら維新も同類だ。
鈴木宗男氏、ウクライナ側に「物価高で世界中が悲鳴を上げていることを考えるべき」「勇気ある決断を」― 2022.6.16 スポニチ
sponichi.co.jp/society/news/2…
485
少しずつ、日本がまともになっていく。
但し、自ら決断し行動するのでなく、他から強いられて、という事が果てしなく恥ずかしい。
ウイグル弾圧企業は取引停止へ 日本企業12社、対応迫られ 2021.2.21 共同通信
this.kiji.is/73619586751535…
486
杉並区は信じられない事になっている様ですね。 twitter.com/tanakayutaro_w…
487
そんな綱渡りの態勢で自衛隊を運用してきたのですか。
原油高騰が自衛隊直撃「2カ月以内に燃料費が底突く」 予備費対応へ 2022.9.20 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
490
半世紀ほど経ってから「強制連行され奴隷労働させられた」と言い出し、裁判所で賠償を命令し世界中に像を建て始める恐れがあるので、反対します。
韓国で、ふたたび盛り上がる「日本就職」。日本を目指す若者は日本人が考えるよりはるかに多い 2022.11.17 NW日本版
newsweekjapan.jp/stories/world/…
491
共産党独裁中国政府の考えは単純だと思います。
「強毒性の変異株、或いは新ウイルスで、我が国だけがダメージを被るのは損。他国にも同じダメージを被らせれば、自国のダメージは相殺される」。
3年前と同じ。
492
TBSが、きちんと表題に「中国籍の男」と表記している事を評価します。
【速報】東京・墨田区の緊縛強盗事件で2人目の逮捕 26歳の中国籍の男 被害の64歳女性は腰骨折などの重傷 警視庁 2023.3.27 TBS
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/399…
493
494
西日本新聞、よく報じました。
産経以外にも良識ある新聞が日本にも僅かながらあります。
ウイグル族10万人不妊手術 中国強制?5年で18倍 2021.2.4 西日本新聞
nishinippon.co.jp/item/n/688137
495
違法行為で営業停止。働いていた約4万人の中国人従業員を強制送還。
我が国政府は、この当然の措置を取れるか?
フィリピンがオンラインカジノ175社営業停止、中国人社員送還へ 2022.9.27 ロイター
reut.rs/3dOnVCz
496
次の衆院選、多分、自民党には投票しません。
#LGBT法案に反対します
497
辛ラーメンで知られる韓国食品大手「農心」。
お気を付け下さい。
韓国のラーメン、欧州連合が販売中止措置 1級発がん性物質を検出 2021.8.13 コリア・エコノミクス
korea-economics.jp/posts/21081305/
498
我が国は共産党独裁中国と運命共同体ではありません。冗談ではない。
中国元副首相「日中は運命共同体」 国交50年で 2022.8.27 産経 sankei.com/article/202208…
499
私は、民間企業の役員人事にまで政府が介入する事には反対です。あくまで企業の自由な判断に委ねるべき。
それとも役員の何割かが性自認を女性にすれば、目標達成という事ですか?
【速報】女性役員比率「2030年までに3割へ」 政府、女性版骨太の方針決定 2023.6.13 TBS
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/539…
500
大変重要な証言です。 twitter.com/tachibanat/sta…