_人人人人人人人人人人人人人_ > 国 鉄 水 島 計 画 < >   ✨始  動✨   <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 8月16日から10月14日鉄道の日まで。 クラウドファンディングを開始します。 皆さまどうかどうか応援よろしくお願いします❗️
当社には「やよい」駅があるんですよ。 ζ'ヮ')ζ<うっうー!!
お待たせしました(≧∀≦)❗️ \アレが当たる🎉/ 「2万フォロワー達成記念!プレゼント企画」を実施します🎁✨ 下記の応募方法をご熟読の上、皆様のご参加をお待ちしております٩( 'ω' )و
3月25日はやよい(弥生)駅に行こう! 当日、倉敷市駅から弥生駅まで有効の乗車券を提示すると来駅証明書を配布します♪ またやよい駅にはポスターも掲示! 是非、高槻市の後は当社のやよい駅までお越し下さい 尚、なぜ3月25日なのか、なぜ7.65kmをポスターに掲載するのかとかは一切理由はございません
【6月3日 情報解禁】 本日正式にDD200-601号が水島臨海鉄道の仲間入りをしました✨ これからどうぞよろしくお願いします🥰🥰
みんな大好きキハ30! 非冷房車の為、残念ながら4月下旬から10月上旬頃までは運用から外れております。 また営業につく際にはお知らせします。 (´-`).。oO(キハ30の一両の運用って可愛くて萌えますよね?萌えるでしょ?萌える人はRTでお知らせすると中の人が喜びます。) #国鉄水島
クラウドファンディングの一番の目標は、  \ \ | / / /    ✨キハ205復活✨  / / / | \ \ 思い出の詰まったキハ205。 最後の瞬間まで、 気動車として走らせてあげたいです😭😭
最後の整理券は吸い込まれた後この様になります。 溜まった廃券は運転士の手によって捨てられます。 #島臨 #水島臨海鉄道 #mrt300 #整理券 twitter.com/mizurin1970/st…
GWはお家でピーポー(1) 当社のキハ205では四国チャイムが鳴らせます。 これは当社に来る前の最終在籍がJR四国(@JRshikoku_wkoch @Smile_Eki_Chan)であった名残です。 中の人は四国チャイム大好きマンです。
キハ30の1両は………萌える!!!! と思った人はRT!
【衝撃映像】 鉄分多めの方はご注意ください✨
みなさーん!おはようごじゃいマース! みなさん、お休みデース? 私は仕事デース!
(……きこえますか… きこえますか…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… 国鉄気動車や…ディーゼル機関車が…好きな方は…このアカウントを…フォローするのです……あなたのタイムラインに…国鉄型気動車などの…写真が…定期的に載る…はず…です…多分…きっと……)
国鉄水島計画は、 ①キハ205乗車可能・構内運転できるよう整備 ②一般形気動車色に再塗装 ③キハ37 103 新装時色塗装 ④キハ38 104 新装時色塗装 生き残りをかけたキハ😭❗️ あなたのご支援で「鉄道の日」にキハ205の運命が決まります✨ #重大発表 #待たせた割に #期待はずれだったらすみません
_人人人人人人人人人人人人人_ > 国 鉄 水 島 計 画 < >   ✨始  動✨   < > 目標 1,300万円   <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 【クラウドファンディング開始】 8月16日9:00~10月14日23:00 readyfor.jp/projects/mizur… 皆さまどうかご支援よろしくお願いします!! twitter.com/mizurin1970/st…
はじめまして! こちらは岡山県倉敷市を走る水島臨海鉄道の公式アカウントです。 イベント情報や運行情報、担当者のつぶやきなどをツイートしていきますので、皆さまよろしくお願いします。
【撮影についてのお願い】 皆さんが思っている以上に、 ①鉄道の構内・敷地内への立入は危険です ②撮影時は列車に近づいています ③路上への駐車は通行の妨げになっています 大切なのは写真のアングルではなく「あなたの安全」です。 どうかご配慮をお願いいたします。 mizurin.co.jp/info_detail/in…
DD200が我が社にやって来た当日、中の人はJR倉敷駅から倉敷(タ)駅まで『ヨ』に乗務しましたが、思った以上に広く快適でしたヨ😆 貴重な体験をさせてもらいました〜 #ヨ8000 #国鉄 #国鉄水島
ここに旅客車両が入るのは、かなり珍しい光景です。
3月25日は「やよい駅」に行こう! 特製来駅証明書も配布します。 (※配布には条件があります) mizurin.co.jp/event_detail/i…
情報解禁に伴いようやく写真などをアップする事が出来ます! 搬入当日の写真です。 新旧あわせて当社の機関車勢揃いの写真を撮る事が出来ました。 これから試運転を重ねていきます。 営業運転開始に向けて中の人も頑張ります。