Zephyr@C102 日曜東ア26b(@Zephyr164)さんの人気ツイート(リツイート順)

#こどもの日 と言えば鯉のぼりだが、現代においては子供の成長スピードが向上し、鯉のぼりにもこれに追従し健やかな成長を祈るための速度性能が求められた結果、近年では超音速で飛行可能な種も珍しくないとされる落書き。
【速報】ラプたん、配備25年目にして初の実戦敵機撃墜を記録。(相手は偵察気球)
偵察気球相手とは言え、国際的注目下での米国本土防空という大任を、その機体性能を活かして見事成し遂げつつ実戦初撃墜を飾ることが出来たので、なんだかんだご満悦なF-22ラプたんの図。
先日、オホートニクUAV管制用の複座型Su-57を開発中ってお話があったけど、ではその複座型は果たしてどのような形態になるのか…その飛行機お絵描きマン的落書き思考の過程である。 twitter.com/xia_takamachi/…
鬼は外ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ォ ゛ン #節分
しかしまだ可能性や検討の段階とは言え、生誕50年目にして遂に"本来の敵"を相手取る時が来るかも、とは当のA-10自身も思いもよらなかったのではないか (再掲)
なんか地上波でスターウォーズやってるっぽいので過去絵上げるマン
ウクライナの次期戦闘機候補の一つがF-15である旨の報道に接し、真偽はともかくイーグルとフランカーが友軍として同じ塗装とマークを纏って飛ぶ可能性に胸が熱くなる飛行機お絵描きマン
トップガン4回履修後、認知できた兵装パターンを忘備録的に飛行機お絵描きマン。(ネタバレ防止の為具体的な該当シーンは伏せる) 基本的に使えば減る等、劇中結構細かく変わってる模様。パターン4に関してはGBUの搭載箇所が1つ内側にずれてたかもしれない。5回目で再確認します。
今日は節分なので、鬼ヶ島を石器時代に戻しに行くマン (再掲)
日 本 人 に 見 つ か っ た 結 果
海(の上を飛ぶヒコーキ)の日。再掲
長期出張明けのリハビリがてら飛行機お絵描きマン。空自次期戦闘機えふぺけ的な落書き。
ロシアの例の新型機ちゃん、今んとこ出ている情報をつなぎ合わせるとだいたいこんな感じだろうかと朝の飛行機落書きマン
コロナの影響で通販の取扱が増えたり予防対策したりで、配送屋さんも大変だろうな…もっと素早く広範囲を移動でき、搭載量も多く、荷物を対面で渡す必要もない配送車の配備があれば…(過去絵)
大型で非常に強いタイフーンの落書き
防衛力整備計画のとびもの関連トピックのメモ ・今後5年間の整備計画  F-35A x 40  F-35B x 25  F-15能力向上 x 54  スタンドオフジャマー機 x 1  C-2 x 6  RC-2 x 3  P-1 x 19  E-2D x 5  KC-46A x 13 ・F-2 12式能力向上型搭載他改修 x 2個sq分 ・T-7/T-4後継検討 ・AH/OH廃止 ・U-125A廃止
豆撒きの時間だオラァ(過去絵)  #節分の日
現代のサンタクロースは、空中給油を繰り返し超音速で世界を巡ると聞く (再掲)
飛行機お絵描きマン PhantomⅡ, Forever お疲れさまでした。
トップガンマーヴェリック最高だった。特にラストシーンでマーヴェリックが「第5世代機には第5世代機をぶつけんだよ」と伝説の可変翼艦上戦闘機に乗り変態機動で並み居る敵機を次々叩き落していくシーンは感動の涙なしには見られなかった。
飛行機お絵描きマン、頭空っぽにして夢詰め込んだ久々の落書き。
超音速鯉のぼり vs 超音速子ラプたん 今年も #こどもの日 がやってきたので、去年描いたネタを試しに動かてみたマン twitter.com/Zephyr164/stat…
#このシーン嫌いな人いない説  再掲 <<Time to dive into the fireworks! >>
主翼に境界層板なし、翼端のヒービヌィMっぽいジャミングポッド・・・これSu-35か・・・ twitter.com/AshShor/status…