藤井聡(@SF_SatoshiFujii)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
超ベテラン政治記者の泉氏が菅長男接待問題は自殺者を伴う公文書改ざん事件に繋がった森友問題以上の深刻度と断定. 御意…親父が総理でさえなければあれだけの大総務官僚達が利益相反丸出しの接待に入り浸る事等100%あり得ず、かつ菅氏がそれを知らなかった筈がないからです.toyokeizai.net/articles/-/412…
277
最悪の出鱈目を正々堂々とメディア上で発言されるのは止めて頂きたい↓ (五輪や緊急事態宣言による政府の)『赤字を税金によって「穴埋め」する必要性は十分考えられます』 政府赤字解消のために増税だとおっしゃりたい様ですがこれが経済を破壊し貧困を拡大させたのです😢 excite.co.jp/news/article/S…
278
これほど日本国と日本国民をコケにした総理大臣は未だかつていなかったでしょう。 こんなのを総裁にしている政党の党員は恥ずかしくないのでしょうか? こんなのが総理である国の国民として僕は、心底恥ずかしいと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/db0e4…
279
昔の人は「馬鹿に付ける薬はない」なんてうまい事言ったものです…… 『岸田文雄・稲田朋美氏らが望む「財政再建」は〝成長〟さえすれば実現。しかし彼らは〝増税〟による経済停滞→「財政悪化」を加速している』 日本の中心がコレだなんて、ホント困ったものですね……😢 38news.jp/economy/23787
280
自粛の被害は給付・補填である程度は軽減可能。だから自粛するなら政府に230兆を出す米国の様な態度が必要ですが...日本の正味の中身はたった7兆! だから今日本で我が身を守るためには1)「緊縮」政府との闘争と2)自らの抗体に基づくコロナとの「直接」闘争という、両面闘争をせざるを得ないのです.
281
財務省やその制御下にある与野党幹部が何を言おうが「消費税凍結」は余裕で可能。日銀が作ったたオカネを政府はいくらでも借りられるからです!(これぞ現代貨幣理論MMT)西田議員がここで言う様に凍結すれば国民に実質28兆円(一人年25万円弱)が給付される効果があるのです!mainichi.jp/premier/politi…
282
パンデミックは今、各国の産業ロックダウンを通した食糧生産力の低迷を導き、世界的な食糧危機のリスクを拡大させています。万一そうなれば最もダメージを受けるのはもちろん食糧自給率の低い我が国日本。輸出産業を優遇し農業を蔑ろにしてきたツケが回ってくるのです・・・。zennoh-weekly.jp/wp/article/8900
283
「財政破綻すると思いますか?」という問に対する各人の回答. 高市「無い」 岸田「混乱は有り得る」 野田「将来はあり得る」 河野「今でもあり得る」 高市氏100点、河野氏0点の回答. それにしても河野氏のド緊縮ぶりは恐ろしい….河野総理が誕生すれば日本破壊は必至です. news.yahoo.co.jp/articles/05a3c…
284
大阪市廃止の住民投票、お疲れ様でした。仮に否決になったとすれば、またぞろ「シルバーデモクラシー」と言って結果否定の動きが出てくると思いますが、そうした見解は間違い。 下記NHKデータによれば10/20代は高齢者の意見に近いのです。若者は決して、大阪市廃止を強烈に望んでなどいないのです。
285
日本の中枢部(いわゆるインテリ層)の「気まぐれ」で始まった9月入学が止まるかも、です.ご賛同される方は是非こういう若手議員を全力でご支援下さい。腐敗故に昏睡していた日本の理性がコロナ禍中で少しずつ駆動し始めているのかも知れません. 日本の政治を取り戻しましょう. news.yahoo.co.jp/articles/fe114…
286
誕生時支持率が小泉・鳩山に次ぐ第三位の高さ(7割超)だそうで今の日本人のメンタリティに心底驚愕しましたがさらに驚いたのがこれ。竹中平蔵/三木谷氏らの入閣を考えてたそうです! そんな気持ちで組閣した訳ですからこれから絶望的な新自由主義改革の嵐の到来は必至ですね😔sponichi.co.jp/society/news/2…
287
ちっちゃい永田町村で甘利やら何やらが「消費増税ダ~」「防衛増税ダ~」とか何とか叫んでいる間にこんな事になってしまいました…😢 『現在、中国人が、日本の「土地・不動産」を、絶賛爆買い中。しかもその流れが円安でさらに加速している……という令和日本の悪夢の現実』foomii.com/00178/20230106…
288
池上彰/土居丈朗ら著名解説&学者達は 「政府の借金が増えると  金利&インフレ率が高騰し、日本は破綻するぞ!」 と国債発行を減らせと恫喝. が、そんな警告とは正反対にご覧の様に20年度の財政赤字はコロナ対策で急増したのにインフレ率と金利はむしろ「下落」. つまり彼等は単なる嘘ツキなのです.
289
まさに亡国の宰相…. 『熟練した技能を有する外国人労働者が取得できる在留資格特定技能2号を現在の2分野から11分野へ拡大する案を閣議決定…無期限就労が可能になる上家族の帯同も認められる』 彼の耳は弱者でなく(財界米国ら)強者の声だけが届くようにできているようです.mainichi.jp/articles/20230…
290
政府や与党幹部が強行しようとしている9月入学。常識で考えて"あり得ね~"な話ですが改革好きには魅力的なのでしょう。が、全国の市区長の約8割が反対、自民党の「幹部」以外の若手議員達の大半も反対の様子。 与党幹部の皆さん、正気に戻って9月入学なんてやめて下さい! news.yahoo.co.jp/articles/ef95a…
291
素晴らしい!大切な日本文化の一つ「寄席」が行政からの無観客要請に「笑いは社会生活に必要なもの」だからという事で応じない事を決断。 現代日本は何と無粋で野蛮なんだろうと心底失望していましたが、さすが日本と思える小さな希望を見て、少し明るい気持ちになりました。 news.yahoo.co.jp/articles/a1234…
292
「防衛費増は増税で」と主張する有識者会議メンバーを確認したところ案の定、国債は絶対ダメ、防衛費増やすなら増税でという結論になることは100%確実なメンバーでした。 ホント政府というか財務というか、やる事が見え透いているというかあざというというか…最悪ですね😢 foomii.com/00178/20221101…
293
かねてから懸念されていたコロナ禍による自殺者増がデータに表れ始めた様です…自粛要請→倒産/失業の拡大→絶望者の増加→自殺者の増加というプロセスを考えると更なる拡大も危惧…そうならない事を祈念しつつ…徹底補償&消費税ゼロを政府/新総理に強く要請したいと思います.yomiuri.co.jp/national/20200…
294
凄まじい… 土岐氏公明市議が創価学会の方に梅田で泣きながら「反対しないと創価学会のせいで大阪市なくなったゆわれるで!」と抗議を受けておられます. 大阪市廃止は大阪市の「家殺し」… 是非本動画を皆様にご紹介頂き、各々の良心のご判断を促して頂きたいと思います. twitter.com/LEDbynxtdecade…
295
岸田総理は少子高齢化で「増税しない」と言明する一方で「社会保険料は引き上げます」とも発言. これは悪質な詐欺です😠! 普通の国民は増税しないといえば政府が吸い上げるカネは増えないと認識しますが社会保険料は政府が吸い上げるカネ.だからこれは事実上の増税なのです! joqr.co.jp/qr/article/907…
296
#大阪都構想 の「財政効率化で1兆1千億」という話は学術的には完全に間違いである事が明白(satoshi-fujii.com/wp/wp-content/…)。 にも関わらず吉村知事がその「間違った値」をそのままチラシで使って有権者に賛成を促すなど、法の精神からいって完全に許されざる暴挙だと考えます。twitter.com/isshin_n/statu…
297
日本人はそこまで馬鹿じゃなかったっていう久々に良いニュース. 消費増税しっぱなしで政府支出増やさない、公助せずに国民に自助迫る、大企業優遇の一方で中小企業はぶっ潰す、中国が尖閣は俺のモノと言ってもニコニコ日中友好って言う…なんてやってりゃそりゃこうなります.mainichi.jp/articles/20201…
298
ようやく岸田氏の酷さが少し理解されてきた様です. ただ、不況&物価高に無為無策の彼はまるで ”火事現場で「どう消火するか検討中なのであります!」と元気に発言する消防隊員” くらいのバカボン顔負けのバカボンさんなのですから未だ6割も支持してる現状が凄く不思議です😳bloomberg.co.jp/news/articles/…
299
過去20年間、会社の利益は2倍以上、株主配当金は5倍以上拡大、つまりここ20年で会社も資本家もボロ儲けする様に! ……ですが「社員の賃金」は完全な横ばい…これは金持ちが国民の賃金を吸い上げ続けたから…そして政府がそう仕向けたから…残念です😢. …是非ご一読下さい. gendai.ismedia.jp/articles/-/895…
300
良い流れです! ましてやこれから途轍もなく悪い経済指標が次々と出てきますから、これで結局「減税なんてやりましぇ~ん🤪」なんて言い出したら、自民党は国民から猛烈なバッシングを受けるでしょう💢 100人に達すると言われる自民党内の減税勢力の皆さん、頑張って下さい!sankeibiz.jp/macro/news/200…