101
@takavet1 当方も全く同じように思います。それは、ウイルス学の先生方だけでなく、パンデミックに関わるあらゆる学者、医学、衛生学、経済学、社会学、心理学、リスク学、都市計画学・・・にそれは当てはまると思います。
「自らが正しいと思うこと」を「僕はこう思う」と表明すれば良いのだと思います。
102
もう何でもいいので....冒頭だけでもご覧いただけるとうれしいです...😔
youtube.com/watch?v=awEH5Q…
103
これは、当方がかねてから主張している対策と同じモノ.
数値計算イメージも全く同じです.
理想論だという方がいますが、ここまで明確に合理的なのですから具体的な「出口戦略」の一つとして検討すべきです! (万一議論の段階で無理だと分かればその時点で捨てれば良いのです)
digital.asahi.com/articles/ASN4Z…
104
かわいそうに...IMFの専務理事が日本の財務省に騙されています。財務省の出向者が吹き込んだのでしょう.
是非、どなたかチャンネルおありの方、
「日本の経済対策は、"真水"は全体の1/4以下で大半は貸し付けや民間資金の単なるハリボテです」
と教えてさし上げて下さい。
jp.mobile.reuters.com/article/amp/id…?
105
この緊急事態で人々の移動が大幅減、結果、バス,電車,タクシー等の交通事業者に大打撃。このままでは地方の中小事業者から潰れ、地域の貴重な「公共交通システム」が失われてしまいます...
政府は速やかに「第二次補正」を組み、徹底的な支援策を展開すべきです!
chugoku-np.co.jp/local/news/art…
106
山手線などの電車やバス,タクシーでの感染を気にしている方も多かろうと思います。
が,「どうやって感染するか?」を考えれば1)徹底的に換気し、2)目鼻を触らず、3)黙る(あるいはマスク!)の3点さえ気をつけておけば、感染リスクはほとんど無いようです。
是非、ご覧下さい!
youtube.com/watch?v=7GCRkn…
107
朝日編集委員 #原真人 氏が「完全な間違い」に基づいて #コロナ増税 を示唆。そんな将来の増税考えてたら十分な政府支援なんてできず人がもっと死ぬのは必定....
でも彼の言う「歳出は税収」という前提は欧米民主諸国には現実には無い。
だから皆さん, 騙されないで下さい!
twitter.com/makotoha/statu…
108
「政府がどれだけ借金しても大丈夫、日銀にいくらでも紙幣を刷らせろ」との事ですがそんな事言ってる輩は見たことありません。当方含め「歳出の上限は税収で無くインフレだ」と言っている人はもちろん散見しますが。つまりこれは悪質なわら人形論法という詭弁です。これについても騙されないで下さい。
109
@mansaku_ikedo @makotoha 池戸さん、ご指摘今、拝見しました。驚くべき事に・・・というか、「正解」をきちんと理解している人にして見れば驚くべき事でも何でも無い話しですが、当方も池戸さんご指摘の二点と全く同じ二点を、当方のツイッターにて指摘致しておきました。
ご報告まで。
twitter.com/SF_SatoshiFuji…
110
明日の朝7時~東京MXのモーニングCROSSに登壇します。
s.mxtv.jp/morning_cross/…
当方は、西村大臣が「13都道府県以外で経済活動再開」と表明した下記記事について
bloomberg.co.jp/news/articles/…
この内容↓をお話する予定です。
東京の方は是非、ご視聴下さい。
111
医師ジャーナリストである森洋之氏の記事.コロナ対応が可能な病床は全体の僅か0.7%,そしてその0.7%以外は今概してガラガラ(医師についても同様).
だからドイツの様な大型政府支出でコロナ対応力は抜本強化可.
つまり今の医療崩壊リスクはケチな政府/財務省のせいなのです!
mnhrl.com/coronabeds-202…
112
失礼しました!! お名前誤記しました、正しくは「森田洋之」氏でした・・・森田さん、大変失礼しました😰
113
twitter.com/ichiroaisawa/s…
このコロナ不況で”もたない会社は潰す”というのが自民党上層部の考えだとの安藤議員発言togetter.com/li/1493810
が話題になりましたが...その証拠がコレ.
"ゾンビ企業は市場から退場..新時代創造だね"
堂々と公言するって事は常に党内で言ってるって事.
絶対に許せません😡
114
医療崩壊回避には医療強化が必須.でも政府は今回の補正までの3ヶ月財務省の言いなりになってカネを使わずやるべき強化をサボり続けた...にも拘わらず4月上旬に医療崩壊ヤベ~って急に焦り出して医療崩壊の回避努力を全部国民に押しつけて"8割減セヨ~"って...マジ政府最悪😡
facebook.com/Prof.Satoshi.F…
115
8割接触減を主導した専門家会議は自らの提案で倒産/失業/自殺が増えることを考えてこなかった様です. 政府も然り.
緊急事態を一月も延長した直後に言い訳がましくそんな事言われても...遅っ😩
彼らのこの危機感&スピード感ではますます倒産/失業/自殺が増えるのは必至です!💢news.yahoo.co.jp/articles/b8227…
116
...ただしこれで作られる「経済」専門家会議が「財政規律が大事だから民主導の対策を!」「コロナ後のV字回復のためにお肉券ダ~」等と財務省や竹中平蔵が喜ぶ事だけ言うものになれば作らない方が断然マシ。っていうか99%そうなります。なのでしっかり監視しましょう!!
facebook.com/Prof.Satoshi.F…
117
政府判断の基準を提供する専門家委員会. 彼らの分析を検証した所全く信頼出来ない...との旨を牧野教授の議論を踏まえて纏めました;
①3月時点でクラスター対策は既に失敗
②8割減に数理的客観的根拠無し.
...だから出口判断は彼らの分析で無く医療崩壊リスクで判断すべきです.facebook.com/Prof.Satoshi.F…
118
本日9時のアベマV"報道リアリティーショー"にて出口戦略を話します。当方は専門家委員会と違って、「コロナ弱者」の徹底保護を基本とし、より効果的対策として外出時の
①飛沫感染→飲食に注意
②接触感染→鼻の穴目口接触回避
③空気感染→徹底換気
を主張。是非ご覧下さい!
abema.tv/channels/abema…
119
当方のラジオで自殺者最悪20万人超え、の話をしました。そして自粛のせいで収入がなくなり「がんばってきましたが、正直もう限界です...完全に心が折れました」というリスナーの声を紹介しました。こういう方々を救うために徹底政府支出と段階的な自粛"出口"が絶対必要です!
youtube.com/watch?v=GB5zG_…
120
先程、放送が終わりました、スタッフの皆様有り難うございました!
ただ残念ながら肝心の「外出時の三つの注意」をお話しないままに終わってしまいました...スライドをご用意頂いていたのに誠に済みません😢
またの機会がありましたらを是非お話したいと思います、
引き続きよろしくお願い致します!
121
あの一万円札を作ってるのは政府。だから、国民がこんだけ困ってるのにカネを配らないってのは、単に政府が「サボってる」ってだけの話。つまり今、国民は政府の「サボり」で殺されかかってるのです!
そんなバカな....と思う方は、是非、冒頭2,3分だけでも見てみて下さい!
youtube.com/watch?v=A_jlJo…
122
「大不況から国民を守る緊縮派との戦い」は既に水面下で始まっています。
国民(倒産失業自殺を避けるための徹底補償給付を!)
vs
国民の敵(財政規律を守るために一円も国債は増やさない!)
”経済”専門家会議に緊縮学者が入れば自殺者激増は必至💢
皆さん、監視下さい!
twitter.com/MIYAZAKI_Takes…
123
どこをどう考えても、当たり前のご主張です。
こういう声がまだまだ党内で「マイナー」だってところが、与党の危機を物語ってますね・・・
asahi.com/articles/ASN53…
124
良質な政治判断には、理のある多様な意見が必要不可です。
しかし「パニック状態」や「全体主義的なこわばった空気」が支配する社会では、多様な意見は封殺され、適切な判断が不能となります...
僕は現役医師のこうした見解は大変貴重だと思います。
是非、ご一読ください。
mnhrl.com/corona-jail-20…
125
驚きました😲
今、政府がケチすぎて「コロナ患者受け入れ病院は追加経費が増大し経営危機に陥る」とのこと。欧米では絶対にあり得ない...これではコロナ医療供給力が増えようがありません。
つまり私達国民の敵はもはやコロナというよりむしろ「緊縮政府/財務省」なのです!
agora-web.jp/archives/20459…