376
377
政府が「国土強靱化と防災減災を大きな柱として位置付ける」と言明したそうですが、「柱にするが予算は増やさん」とばかりに治水予算を毎年ケチって多くの命が失われ、今年も球磨川が決壊。
..おい政府💢もういい加減、国民の命より財政規律を守る不道徳な態度を改めなさい!
jiji.com/jc/article?k=2…
378
あるウイルス学者の「告発」。宮沢先生から伺っているお話しと同じで、今の政府系専門家が「過剰恐怖」を作り出したという批判です。ただしこの「空気」の中では、ウイルス学者といえど「本当の事」を皆言い出し難いのでしょう.....勇気ある発言に敬意を表したいと思います。asahi.com/articles/ASN7C…
379
KBS京都ラジオで放送した「球磨川水害の犠牲者の多くは、川辺川ダムで助けられたに違いない」というお話し。
(何度も繰り返し失敗を反省する映画「バタフライ・エフェクト」を引用しつつ)二度と悲劇を繰り返さない「決意」の重大性を論じました。
是非、お聞き下さい。
youtube.com/watch?v=Vzism_…
380
これは酷い・・・
政府はコロナ自粛を国民に強いる前に、医療現場の酷い緊縮状況を、十分な国費で改善すべきです!
さもないとスグに医療供給が逼迫し医療崩壊が起きて、政府は8割自粛だとか言い出す羽目になるでしょう。
政府がケチでは、医療も社会も早晩崩壊するのです!twitter.com/beautygal_wa/s…
381
日本総研提言:
『活動再開を軌道に乗せるために、政府が三つのメッセージを発信することが必要。
①若年・壮年者にとって新型コロナは脅威でない
②感染者が増えるのは心配ない
③日常生活を取り戻そう』
反対も多いでしょうが、こんな意見も排除しない議論は極めて重要です。jri.co.jp/page.jsp?id=36…
382
別冊クライテリオン『「コロナ」から日常を取り戻す 』を発刊!amazon.co.jp/dp/4828422072
和田秀樹(精神科医)、安藤裕(衆議院議員)、上野吉一(動物行動学)、木村もりよ(感染症学)、宮沢孝幸(ウイルス学)等の執筆陣で、「コロナ」禍を如何に生き延びるかを丸々一冊論じた別冊。
是非ご一読下さい!
383
『「財務次官の交代」は安倍官邸が消費税減税に動き出したシグナルだ”消費税減税は消えた”は大間違い』という記事。
本当なら未だマシですが、それでも2%減税(=8%への減税)じゃ全っ然ダメ。
#コロナから日常を取り戻す には #消費税ゼロ くらいの経済対策が必須です!president.jp/articles/-/370…
384
世間では
「自粛して政府補償が正解。自粛緩和なんてダメ!」論
と
「自粛緩和して経済回せ!」論
の論争があるようです。
が...ホントはどちらもちょっと違ってて
#半自粛と財政政策でコロナを乗り越える
が、僕は一番いいと思います.
(これぞアウフヘーベン!?!?🙂)
38news.jp/economy/16304
385
ウイルス学の宮沢孝幸先生に
「殺人」予告
が来たそうです。
これは明白に(完全自粛論への反対論を唱える”半自粛”論者の)宮沢先生の口封じを狙った、卑劣極まりない言論弾圧。
適切なコロナ対策を目指す言論空間を守るためにも,
宮沢先生を全力で守らねばなりません。
twitter.com/takavet1/statu…
386
東京のPCR陽性者数が拡大中ですが、専門家会議の尾身さんが「緊急事態宣言を発令した4月の状況とは異なる...現在は重症化している人が少なく、医療提供体制も改善している」と当方と同様の趣旨を発言。
皆さんも是非、過剰に狼狽え過ぎないようにご注意下さい。sankeibiz.jp/smp/macro/news…
387
今、私達に一番求められているのは
『コロナから日常を取り戻す』
こと。ついては先月号をさらにパワーアップし、コロナをもっと徹底的に論じた別冊を「緊急出版」.
その詳細を動画解説、是非ご欄下さい!youtube.com/watch?v=5xjoB8…
Amazon:amazon.co.jp/dp/4828422072/
定期購読:the-criterion.jp/subscription/
388
三橋貴明さんの記事→ameblo.jp/takaakimitsuha…
確かにもうこうでもしないと、私達普通の庶民も日本全体も生き残れない状況に至ってますね....
特にこのコロナ大不況下では #緊縮は最悪の不道徳 。こんな時に財務省らの顔色を窺って緊縮推進なんて悪行そのものです。
是非ご一読の上、ご判断下さい。
389
東大児玉氏がこのままだと東京がNYの二の舞と国会で警告との大きな報道あり.jp.mobile.reuters.com/article/amp/id…
国会資料確認したところ疑念有り(下記参照)。従ってNYの様に大量死亡状況になるとは必ずしも...思えません。
まずは十分警戒しつつも単純自粛論に(当の児玉氏の提案通り!)向かわぬ様ご注意下さい。
390
当然のご主張。
2020年4月時点で全病院の66.7%が赤字、東京都では全病院の77.3%、コロナ患者を受け入れた病院では89.2%が赤字・・・こんな時に税金を搾る取るなんて、医療崩壊を企てているようなもの。
政府は #消費税ゼロ にすべきです!!
tokyo-sports.co.jp/entame/news/19…
391
脅迫による学者の口封じは許せません💢京大ウイルス研の宮沢先生も殺人予告されていますが言論弾圧テロは本当に哀しく腹立たしい限りです...
なお西浦氏が言う下記"スマートな接触削減"とは我々の半自粛そのもの!
必要なのは"暴力"でないこうした"言論"による転換なのです!!!news.yahoo.co.jp/articles/c2a8d…
392
東京の60才以上の新規陽性者数。重症化リスクの高い高齢者dataの方が全陽性者数より重要。かつてと検査基準が違う点にも配慮しながらの警戒が必要。半自粛戦略trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/doc…の中でも特に高齢者施設の防疫&検査強化、高齢者への移さない運動/高齢者の移らない運動の強化等が必要と考えます。
393
一般の方に余り知られていませんが、病院への患者さんの支払いには消費税は入ってませんが、病院の支払いには消費税が含まれます。つまり実質上、病院は消費税を受け取った体で税務署に消費税を間接的に払っているのです(いわゆる控除対象外消費税)!例えばこちらをご参照下さいmhlw.go.jp/shingi/2009/12…
394
『安倍内閣の支持率が高い限り「消費減税」はあり得ない。だから日本を救うには「消費税を引き下げない」安倍内閣への支持率「下落」が必要である』
今の不況はコロナだけでなく10%消費増税による安倍内閣による"人災"の側面が濃厚。この真実の周知が必要です!
#消費税ゼロ foomii.com/00178/20200719…
395
経団連山内副会長が「ダムの工事を着工する直前になって知事が代わってダムをやめた。(豪雨災害は)一種人災の面があると承知しておかないといけない」「やめるならそれに代わる治水対策を立てるべきなのにやっていなかった」と痛烈批判。
技術者の叫び、是非お聞き下さい。youtube.com/watch?v=TzsVLJ…
396
山内副会長は、大手ゼネコン・大成建設の代表で「建築の技術者」です。
一般の方はなかなか分からないかもですがゼネコンは行政から受注することが多いですから行政を批判することは普通ありません。
なのでこれは相当に異例・・・つまりそれくらい許せないと思われたのだと、思います。
397
コロナ禍対策については多くの学者と学術論文を纏めましたが...trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/doc…これでは世間に伝わり難いので、消費増税反対言論時に大活躍した消費増税反対botちゃんと相談し、こんなマンガ企画を出版!(※メチャ分かり易く出来ましたw)
是非ご一読&拡散願います!amazon.co.jp/dp/4299007263
398
『表現者クライテリオンは..本誌の一冊全てを「コロナ」問題に費やす別冊を発刊するに至った。是非とも最後までご一読頂き #コロナから日常を取り戻す それぞれの営為に本誌をご活用いただく事を..祈念したい』
感染拡大で日常が再び奪われかねない今こそ是非, ご一読下さい.the-criterion.jp/mail-magazine/…
399
”コロナから日常を取り戻す〜「半自粛」と「財政政策」で暮らしを守れ”というお話し。
GOTOトラベルは、少なくとも経済の視点から言えば幾分意味はありますが、だからといってこれで経済復活なんて絶対無理!
#消費税ゼロ #真水100兆円 でデフレ脱却を目指すべきなのです!youtube.com/watch?v=7fevLM…
400
消費減税に反対の枝野氏に配慮してか....本来なら #消費税ゼロ くらい言って当然なのに玉木氏も消費税5%減税止まり....これで万一自民党が消費税5%を主張したら、自民党の(秋の?)総選挙の圧勝は必至.
与党も野党も下らない面子を捨てて、国民のための政策をご主張下さい!news.yahoo.co.jp/articles/a6a93…