301
この度出版した
令和版『公共事業が日本を救う』
~「コロナ禍」を乗り越えるために~
について解説。如何なる意味で今、公共事業が求められているのか、そしてそれがパンデミックに対する強靱化にとってどういう意味があるのか....を纏めました。
是非ご一読下さい!38news.jp/economy/16150
302
日本だけで無く英国でも「自粛警察」があったそうです!で、そうしうた風潮に対して「集団ヒステリー」だと言う批判が英国ないで巻き起こっているとのこと。我が国でも一定落ち着いた今こそ、自粛にどの程度の意味があったのか無かったのか、冷静な判断が必要です。
news.yahoo.co.jp/articles/96b51…
303
304
「新しい生活様式」への反発がようやく報道され始めました。
「人間は..接触がなければ生きていけない..家族の団欒や恋人どうしの語らい..文化的活動なども『接触』を求めている.『新しい生活様式』はそうした..配慮を..欠いている」
#ソーシャルディスタンス2mに反対します news.yahoo.co.jp/articles/1e797…
305
パンデミックは今、各国の産業ロックダウンを通した食糧生産力の低迷を導き、世界的な食糧危機のリスクを拡大させています。万一そうなれば最もダメージを受けるのはもちろん食糧自給率の低い我が国日本。輸出産業を優遇し農業を蔑ろにしてきたツケが回ってくるのです・・・。zennoh-weekly.jp/wp/article/8900
306
この大学准教授は,#真水100兆円 #消費税ゼロ は論理じゃ無くて国民の人気取りためだけに政治家達が言ってるとご主張。でもこれ完全なデタラメ💢。結局彼も池上彰と同じ手合いで、恥ずかしげも無く無学を晒しつつ財務省を利してる「だけ」です。ホント恥ずかしい.....news.yahoo.co.jp/articles/27630…
307
ただいま放送中!!表現者クライテリオンスペシャルということで最新号特集、
『コロナが導く大転換』
について編集委員の四人(藤井・柴山・浜崎・川端)&京大ウイルス再生研宮沢先生の5人で「闘論!倒論!討論!」。
大変にドライブした濃密な3時間。是非、ご視聴ください!youtube.com/watch?v=Dy-HZy…
308
この3時間討論『コロナが導く大転換』当方も改めて見直しましたが、世間の空気に全く媚びない現時点で最も深く包括的な議論となりました。コロナの「真実」をご認識頂くためにも、表現者編集員4人&京大ウイルス研宮沢先生の5人での徹底討論この機会にじっくりとご覧ください!
youtube.com/watch?time_con…
309
今後のコロナ対策で絶対必要なのが第一波の多面的検証。その一環がこの記事
『「空気を支配」した人間が「日本を支配」する。そしてコロナに関する「空気」の最大の勝者は「西浦教授」その人であった』foomii.com/00178/20200620…
概要は下記FBにも掲載.facebook.com/Prof.Satoshi.F…
是非ご一読ください!!!!!
310
自民党の甘利税調会長が『消費税減税を求める意見.に対して「あり得ない」と強く否定した』そうです。
...マジ、あり得ない...💢
ここまでくれば既に日本の敵、こういう蒙昧なクセにエラソーな政治家は絶対許してはなりません。
国民の力で #消費税ゼロ を実現させましょう!jiji.com/jc/article?k=2…
311
(下記記事からの抜粋です)私は彼のその話の仕方を見ながら彼は今、空気を動かしている実感を持ち
「恍惚」
としているという様子をありありと実感しました.当方は本当に哀しい気持ちになりました。これで多くの人々の会社が潰れ.多く.が自殺に追い込まれる.と.直感しました.foomii.com/00178/20200620…
312
バランスの良い記事です.
『日本人は従順すぎた。すべてはデータが明らかにしている。本当の収束を見るためには、一刻も早く私たちが日常に戻らねばならない。自粛中の空虚な2ヵ月は、それを教えてくれたのだ。』
まさにおっしゃる通り、何があっても狼狽えてはならないのです.gendai.ismedia.jp/articles/-/732…
313
竹中平蔵パソナ会長が「政府委員の要職の立場をうまく使って法律ギリギリでカネ儲けしてんじゃない!?」という告発記事。持続化給付金/外国人労働者/水道/五輪等様々な政府事業を自ら仕掛け自ら受注している疑義を解説。
『(結論)そろそろ法律.規制.を考える時では(?)』..御意!gendai.ismedia.jp/articles/-/733…
314
315
感染者数拡大スピードを分析すれば、今回の感染の収束は「自粛」でなく「3月中旬の水際対策の強化」によってもたらされれた事が示されます。そのあたり下記の
『「日本人の活動自粛」より「外国人の入国禁止」を強化せよ』
と題したラジオで解説。是非、お聞き下さい!!youtube.com/watch?v=HjNLEJ…
316
自民党西田昌司先生が消費税減税を巡って自民党内で孤軍奮闘!どうやら会議中に減税を主張する西田先生に、
「無責任だ!!」
と宣った人がいた様ですが無責任なのは #消費税ゼロ を目指さない政治家全員。彼等は「不況経済」を次世代に負の遺産として残す無責任者なのです!tokyo-np.co.jp/article/37325/
317
『第二波に備え『8割自粛』を徹底検証すべし~水際対策の強化こそが感染収束の肝であった~』という記事。感染拡大スピードのデータが「日本人の自粛以前に外国人の入国規制が先決!」を強烈に示唆.
コロナ禍から日本を守るために、ご一読&(ご賛同の方は!)是非拡散願います!kk-bestsellers.com/articles/-/554…
318
『昨年の増税こそ安倍政権の失政だ』という当方の率直な見解の記事。昨年の増税を忘れてはなりません。
今日本を救うには財務省やその財務省に洗脳された自民党や各野党の重鎮議員達等、あらゆる政治的障害を乗り越えて #消費税ゼロ を実現することが必須。
是非ご一読下さい。msn.com/ja-jp/news/oth…
319
良い流れです!今一番大切な対立軸は右vs左でなく
緊縮 VS 反緊縮
大企業重視 VS 国民重視
グローバリズム VS 国民主義
固有名詞も入れて言うと
古い自民民主維新 VS 安藤/西田/玉木/山本etc.
国民重視の反緊縮勢力の各立場における拡大/連携/再編を祈念します!news.yahoo.co.jp/articles/594ab…
320
減税論者を「無責任だ!」と批難する消費増税大好き緊縮政治家が絶たないのが今の日本の哀しい現実。立派な先生がなんでそんなおバカな恥ずかしい事を口走るのか&そういう人には「無責任なのはこの不況を放置するオマエだ!」とツッコミましょう、と解説.
是非ご一読下さい!38news.jp/politics/16210
321
適切な政策判断のためには多様な意見が併存する言論空間が必要。
もちろんウソや詭弁の徹底排除は必要ですがそうで無い限り様々な意見があって当たり前。そもそも日本は自由主義の国なのです。
こういう記事が出回り始めたということは空気が変わりつつあるかも知れません。jbpress.ismedia.jp/articles/-/610…
322
三橋貴明さんと対談。
「安倍政権の国家破壊が止まらない理由〜間違い続けた平成日本の正体」
ホント、こういうの、皆がしっかり認識すれば、日本も随分良くなると思うのですが・・・しょうが無いですね・・・。
youtube.com/watch?v=KePGvx…
323
現役医師&医療ジャーナリストで、雑誌『表現者クライテリオン』にも素晴らしい原稿をご寄稿いただいた森田先生の素晴らしく説得力のあるお話し。
『「第2波は来ない。」科学的事実と社会データを論理的に組み合わせたらこの結論しかなかったと言う話』
是非ご一読下さい!mnhrl.com/second-wave-co…
324
あらゆる言説は思想に決定づけられます。
今までのコロナ記事はおおよそ
"古い理論に拘る旧感染症学思想"。
これに文系言論人解説者等が皆引っかかり難儀したのですが、この記事は
"事実を見据えた物理工学思想"。
ようやくこういう記事が増え感涙😢
是非ご一読を!news.yahoo.co.jp/articles/65ebe…
325
もちろん引き下げるべきです。
・・・というか勿論 #消費税ゼロ を目指すべきです!
news.yahoo.co.jp/articles/a8f4a…