藤井聡(@SF_SatoshiFujii)さんの人気ツイート(いいね順)

126
今回の経済対策の中に収束後のV字回復のための「GoToキャンペーン事業」に1.7兆円。 今や日本中枢に「いつ収束するか分かんねぇっつうの。これちっとマズいっしょ?」とツッコむ方が皆無なのです。 このままでは私達はコロナの前に、バカにコロされます。 hochi.news/articles/20200… #GoToキャンペーン
127
『防衛増税1兆円、社保負担増1兆円…岸田首相の “負担ましまし”に怒りの声「増税しないって言うたやん」』 …こうして国民負担率が上がれば貧困化が進み少子化が加速、しかもGDP縮小で貧国化して弱兵化=防衛力下落も確実! まさに馬さん鹿さん状況. 誠に酷い総理判断です…😢news.yahoo.co.jp/articles/7b6ad…
128
消費税の「増税」について、高市氏・岸田氏・野田市は何れも、明確に「ノー」を表明した中、河野氏一人だけが、「ノー」の表明を頑なに拒否。 つまり候補者の中で、 「河野氏だけが『消費増税』する意欲が断トツで高い」 ようです。 news.yahoo.co.jp/articles/9caad…
129
TVでは宣言解除の話題ばかりで補償や消費税凍結の話が下火になっていますがトンデモない。一旦悪くなった経済はすぐには戻らない。コロナ抑え込みのために強要された4-5月の「8割自粛」の悪影響は長期に人々を苦しめ続ける... つまりこれからが「経済地獄」の本番なのです。 nikkei.com/article/DGKKZO…
130
政府は経済専門家会議の「人選」を通して「補償・減税はやらない」と宣言!! 4人の経済学者が全員増税派。#コロナ増税 の提言ほぼ必至。中には「折角のコロナ機会に中小企業を一杯潰そう」公言の小林氏も。 まさに #コロナの前に政府にコロされる.... もはや政府の暴挙です😠! 38news.jp/economy/15864
131
素晴らしい😆! 「消費税5%減税」 を含む大規模経済対策が今国会の成立を目指して提出されるそうです! もちろん野党提案ですので与党が拒否すれば成立しませんが……国会で真摯に議論して、時限付きでも良いので5%減税を、ホンットのホンットに、実現して貰いたいです… news.yahoo.co.jp/articles/e5aea…
132
政府の大罪は景気回復中と言って10%増税した事. 当時私は景気後退中だから絶対ダメと警告したのに無視. でも最近急に「あの頃景気は後退中」と認めたので謝罪かと思いきや担当大臣は「政府の景気判断は間違ってなかった」と言明. …ってお前バカか?国民をコケにするな😠! nishinippon.co.jp/item/n/634313/
133
医療崩壊回避には医療強化が必須.でも政府は今回の補正までの3ヶ月財務省の言いなりになってカネを使わずやるべき強化をサボり続けた...にも拘わらず4月上旬に医療崩壊ヤベ~って急に焦り出して医療崩壊の回避努力を全部国民に押しつけて"8割減セヨ~"って...マジ政府最悪😡 facebook.com/Prof.Satoshi.F…
134
この人、何かあったらいっつも「増税ダ~!」って言ってますね…😢 答申受け取り"税制の検討をさらに進める" →答申通りにするぞっ! 答申=租税の『十分性』は重要 →少子化対策増やすから増税するぞっ! 答申=会社員向けの給与所得控除を低く →サラリーマン増税するぞっ! news.yahoo.co.jp/articles/89fa0…
135
岸田内閣が断行しようとしている消費税の「インボイス」……は、マジでヤバイ代物…… 何がそんなにヤバイのか、改めてまとめました。 是非是非、ご一読下さい、そして、回りの方にも是非ご紹介・拡散してください! 38news.jp/economy/23123
136
政府は18年10月からの景気後退を認定. 何を今更...そんな事は去年から明白でした。でも政府は御用学者を駆使して「景気は緩やかに回復」と嘘を強弁し続け(例えばコチラnhk.or.jp/politics/artic…)10%消費増税を強行、結果、日本経済は奈落に底に... 政府はどこまで国民をナメれば気が済むのでしょう😥
137
『コロナ禍を「国難」と位置付けるならば、国民は総力を挙げて立ち向かわなければいけない。その覚悟を示す意味では  「コロナ課税」 といわれるような特別増税を断行するのも一案だ』 はぁ!?!?!? エラソーなツラしてこういう事言う輩が日本をダメにしてきたのです。 news.yahoo.co.jp/articles/22eb6…
138
驚くべき事に日本経済新聞が間違いだらけの矢野財務次官論文を「間違ってない」と断定しています! 矢野論文は、財務省が公式文書であり得ないと言っている財政破綻があると断定する時点で100%信頼できない論文. これでは日経新聞等何も信頼できないという事になります.nikkei.com/article/DGKKZO…
139
今日本はデフレ&コロナ禍で激しく衰退中でありこれを止めることが急務。そのためには財政規律を一時凍結し財政赤字拡大を恐れない財政政策が必須. その方針を唯一主張する総裁候補の高市早苗氏、この度安倍氏の支援を受け推薦人20人確保. その政策方針の実現を祈念します.news.yahoo.co.jp/articles/a7414…
140
『「中国は日本より劣っている」はもう時代遅れ!    経済大国の地位を奪われた日本』 ……ホントに情けない話です…… ……こうなってしまったのも、政府がカネを吸い上げてばかりで国民のためにカネを使わない岸田流緊縮財政が幅をきかせているからですね……😢 wanibooks-newscrunch.com/articles/-/3748
141
昨年10月の消費税増税で、景気悪化し税収が前年より2兆円も減! 増税派ってつくづくバカ...😂日経はコロナのせいにしてますがその影響本格化は4月から。この税収減の主犯は明らかに消費増税です。 やはり97年増税と同じ事態..... 税収増やすためにも消費減税は必須です!! nikkei.com/article/DGXMZO…
142
素晴らしい!大切な日本文化の一つ「寄席」が行政からの無観客要請に「笑いは社会生活に必要なもの」だからという事で応じない事を決断。 現代日本は何と無粋で野蛮なんだろうと心底失望していましたが、さすが日本と思える小さな希望を見て、少し明るい気持ちになりました。 news.yahoo.co.jp/articles/a1234…
143
補償金払いたく無いケチな政府は 『よかったら自粛してくんない?』 と強制じゃ無い体裁を取りつつ自粛しない店には、 『名前を公表するぞ!』 と脅して自らの手を汚さずに他国民からの袋だたきを誘発… これってほとんど尼崎とか北九州のサイコパス凶悪犯の手口と同じです. news.yahoo.co.jp/articles/5c4fc…
144
『財務省の中には   「岸田内閣はもう長くないから    その前に色んな増税をさせておこう」 という議論がある、と今、永田町界隈では囁かれています』 ……この話がホントなら増税阻止は日本人を救うのみならず岸田さんご本人を救うことにもなりますね('-'*). 38news.jp/economy/23426
145
吉村/松井氏が大阪市の430の事務権限と財源を府が吸い上げる条例案を来年2月提出すると宣言。 これで大阪市民の行政サービスレベルは確実に下落します。 まさに住民投票で否決された内容をそのまま条例化するものであり、「直接民主主義を冒涜」する暴挙に他なりません。 chosyu-journal.jp/seijikeizai/19…
146
慶大小林一橋佐藤らの立派な経済学教授がまとめた「潰れそうな会社はこの機に潰す方が産業構造の強化に好都合」という噴飯物の提案書。 自民の幹部連中はこういうのを真に受けてるからこの期に及んで「国民を甘やかしちゃいかん」という言うのです。 一番悪いのは学者です!r.nikkei.com/article/DGXMZO…
147
日本の貧困/格差が解消できないのは大半のエリート官僚&政治家が「貧乏」の恐さを知らないから…真のエリートなら貧困者の苦しさをイメージしその解消を心底思うべきです. つまり受験勉強以外にどれだけの人生を費やしたのかが真のエリートか否かを分かつ唯一の規準なのです.news.yahoo.co.jp/articles/2fa18…
148
菅総理の息子がお父さんの部下の総務省幹部を違法に接待したという報道. もしこれがホントなら総理権限を使って息子に金儲けさせようとしたという話。それじゃぁもう日本は完全に下品な二流国。僕は是非そうじゃないと信じたいので…菅さん、しっかり説明しろよっ!と思います.news.yahoo.co.jp/articles/8e935…
149
ようやく岸田氏の酷さが少し理解されてきた様です. ただ、不況&物価高に無為無策の彼はまるで ”火事現場で「どう消火するか検討中なのであります!」と元気に発言する消防隊員” くらいのバカボン顔負けのバカボンさんなのですから未だ6割も支持してる現状が凄く不思議です😳bloomberg.co.jp/news/articles/…
150
岸田さん……ついに「消費税は15%に」なんて記事が出回るようになってしまいましたね…… 竜ちゃんがまだ生きてたら今頃きっと、帽子を床にたたきつけながら、  「コ○ス気か~っっっっ!」 ってツッコミを入れてたでしょうね……😢 news.yahoo.co.jp/articles/7f7bc…