901
菅総理の学術会議への人事介入。この許し難い話について赤裸々に論じました
『日本学術会議の人事介入の一体何が「由々しき事態」なのか?』.foomii.com/00178/20201002…
煎じ詰めて言うならそれは、現政権が国民の為に何が正しいかに関心が「無い」って事を示唆.
だから我々は許してはいけないのです💢
902
総裁選が先なのか総選挙が先なのかは分かりませんが、どうなろうが、日本にプライマリーバランスや消費税10%がある限り未来がない以上、その凍結や徹底投資を言う候補/政党が勝たねば未来はありません.
そのためにも是非、この水道橋博士さんとの対談動画、ご覧下さい.youtube.com/watch?v=UkzJuv…
903
首都圏のベッドの46.6%を回復した無症状の患者が使用中だそうです。回復者の転院先を確保できないからだそうです。
ホント今の医療『行政』って「現場監督がアホだから、普通なら1年で終わる工事に3年も4年もかけてるお馬鹿な建設現場」みたいになってるんですね…情けない…this.kiji.is/72421145791315…
904
日本だけで無く英国でも「自粛警察」があったそうです!で、そうしうた風潮に対して「集団ヒステリー」だと言う批判が英国ないで巻き起こっているとのこと。我が国でも一定落ち着いた今こそ、自粛にどの程度の意味があったのか無かったのか、冷静な判断が必要です。
news.yahoo.co.jp/articles/96b51…
905
当方は今「重症者18人で自粛要請する鈴木北海道知事」に深く憤っています。コロナ対応力増強を怠ったくせに僅か18重症者でいきなり道民に負担をかける自粛要請をしたからです.
そしてそれに怒らない国民も大いに問題…怒るべき時に怒るのもまた「倫理」に違いないからです.
foomii.com/00178/20201121…
906
907
#交通崩壊 について改めて解説。人々の「自粛」がまだまだ続くこの状況では、電車/バス/タクシー/飛行機/船舶...の多くの事業者が倒産し、「地域の足」がなくなってしまいます。
その概要を簡潔に纏めました。
今こそ徹底的な政府補償が必須。
お読み頂き、拡散願います!38news.jp/economy/16093
908
政治家/学者は言うに及ばず大半の税理士さえ正確に理解していないインボイス…しかし財務省はもちろん正確に理解.
しかし彼らはあえて説明せず「零細業者はネコババする悪い奴」という間違った印象操作をあえて行いインボイス導入に邁進中.
ホント頭の良い”悪い人達”ですね😢foomii.com/00178/20230621…
909
「全ての場でリスクゼロを求めると社会や経済の活動を著しく制限せざるを得なくなる」「どんなに注意しても現状では完全な感染予防は不可能だと強調」我々が言い続けた主張そのもの!ですが尾身氏達の学会の議論だそうです.
もう二度と不用意に世論を煽らないで頂きたいです.sankei.com/life/news/2008…
910
全国意識調査から人々は
"40才以下の致死率を900倍過大評価"
"1回外出時の感染確率を3100倍過大評価"
してるのが判明。ということは人々は"40才以下の人々がコロナに罹って死ぬ確率"を
279万倍(=900 X 3100)
も過大評価!
これぞ過剰自粛の根本原因。本当にバカバカしい😭
foomii.com/00178/20200614…
911
今、あらゆる地域で危惧されている、利用者激減による #交通崩壊.
都市間/国際移動を担ってきた航空業界の減収は特に深刻です。5月の利用者は前年比のたった7%!!!!
いくら大企業だといってもさすがにもう無理でしょう
......飛行機会社の無い先進国なんて皆無。
政府支援の徹底が必要です。
912
『鈴木財務相 デフレからの脱却に向け大胆な金融政策に取り組む』
……いや、だからあの……金融政策(財政投"融資"含む!)どんだけ大胆にやったって、そんだけだったらデフレ脱却なんて絶対できないんですけど……
finance.yahoo.co.jp/news/detail/20…
913
女優竹内結子さんの自殺について「芸能人だけ自殺者数が増えているというよりは、コロナ禍(…の影響…)の一角が芸能人にも出ている」と専門家が解説.
まさに半年前から危惧し続けた悪夢…これを恐怖を煽り続けた学者知識人の帰結と考えてはダメなのでしょうか?
誠に無念です…news.yahoo.co.jp/articles/b22d5…
914
今、全国の公共交通が、存続の危機に立たされています。なかなか客足は戻らず、このままの状況が後2ヶ月以上も続けば「半数」の交通事業者が存続の危機に立たされるということが、交通の学会調べで分かりました。
まさに「交通崩壊」・・・何らかのテコ入れが今、必須です。
youtube.com/watch?v=5hBcsn…
915
都構想否決直後に「8総合区案」を提出した維新。維新支持者の中にはこの案の支持者もいるでしょうが
「改革論ばかりもういい加減にして欲しい」とうんざりしている方も多数.
市民が望んだのは制度改革論でなく、政令市による具体的プロジェクトの推進ではないかと思います.
news.yahoo.co.jp/articles/7ee6e…
916
思想哲学の森川近大准教授のご所見.
「住民自らが自らの自治体を解体するという大阪都構想は異常事態で正気の沙汰とは思えない」
「都構想により水道だけでなく消防や警察までもが民営化されてしまうかもしれません」
効率化だけを重視する都構想の思想では十分にあり得ます.twitter.com/osakascholars/…
917
維新や菅氏が推進している「道州制」は、地方分権という美名を借りた、
「国家解体」
という極めて過激で危険な取り組みです。
その危険性を元正論編集長の上島さんと徹底解説しました。フロントジャパンの一部の抜粋の、短い動画です。
是非、ご覧下さい。
youtube.com/watch?v=F-ge7G…
918
追申:このツイート後(?)に大阪市がこの件についての見解を表明した様ですが、この大阪市の見解は当方のこのツイートの論理の正当性をサポートする物です。つまり、今の大阪市民の行政サービスを維持するにはやっぱり約200億円のカネがいるという話だった訳です。
city.osaka.lg.jp/fukushutosuish…
919
『大阪都構想“追加コスト218億円はデマ”という大嘘』
という三橋貴明氏との動画.
本件について「炎上」気味に誹謗中傷する言説が絶えないですがその
「真実」
を直接肉声でお話しすべく収録し配信.
是非お聞き頂いた上でお一人お一人の理性的なご判断を祈念致します.youtube.com/watch?v=CIz7WR…
920
私は政府の「新しい生活様式」に違和感を感じ、反対して参りました。その根底には動物学者のこうした視点があります。つまりホモサピエンスは他者との距離を自然に縮める”愛”ある存在.
その配慮を欠く政府/専門家会議の公権力に、私は反対します #新しい生活様式に反対します
asahi.com/articles/ASN5Q…
921
小田急刺傷事件はまさに(映画ジョーカーが暗示した通り)政府が弱者を切り捨てる新自由主義の必然的帰結。
岸田さんはそんな新自由主義から脱却すると言いながら、竹中平蔵を徴用した事は国民に対する深刻な裏切りです。
その旨、改めてお話しました。是非お聞き下さい。
youtube.com/watch?v=vDgav2…
922
財務官僚暴行事件の須田氏背景取材報告.
概要:小野氏は骨太方針の責任者で出世を目指し自ら作文した国債出すな!との提言を自民党議員を操って公的に提言させようとしていたのに安倍氏西田氏ら党内積極財政派が猛反発故し阻止…その夜やけ酒泥酔で事件へ
最っ低のクズですね.youtube.com/watch?v=8pGE_w…
923
政府の緊縮(=ケチ)のせいでコロナ対応力が増えず医療が崩壊しつつあります。結果、時短等の自粛が要請され経済も崩壊しつつあります。つまりこのコロナ禍は政府による人災と言って差し支えありません.
医療供給力を速やかに増強する抜本的な財政拡大を政府に強く要請します.38news.jp/politics/17272
924
『新型コロナが引き起こす「MMTブーム」の第2波』が襲来しているとの中野剛志さんの記事。
まさに今、最も求められているのがMMT(現代貨幣理論)。大変的確にその必要性が書かれています。
是非、ご一読下さい!
toyokeizai.net/articles/-/349…
925
日本が救われるには「骨太の方針」で財政規律のプライマリーバランスPB記述の削除が必須ですが...今年遂に実現!
が、昨年の記述を着実に実施とも書かれており,やはり残存.ただ今年は自民党内にもPB削除主張勢力も形成され、一歩前進!!!さらなるPB削除闘争が必要です!!!!jp.reuters.com/article/japan-…