526
527
ラファエルさんが京大動画の話をしてますよと伺ったのが先週。翌日その方が「ラファさんに藤井さんとコラボする?って聞いたら是非!って言ってましたよ」と伺ったので速攻ご自宅にお邪魔し「半自粛」を解説。
半自粛論が広がればマジで日本は救われます....拡散お願いします!
youtube.com/watch?v=itK8Hy…
528
当方「都構想に伴うコスト増が毎年200億円という自民党の話はデマ!このデマを追求しない藤井は学者じゃない!」と批難されてましたが、この度行政がその正しさを裏付ける試算を公表。
つまり本件(ややこしいですが)反対派はデマだ、というデマが明らかになったわけです。
mainichi.jp/articles/20201…
529
今の日本は、どこをどう考えてもお先真っ暗……な状況ですが、万一、ホントに「消費減税」ができれば、日本の未来は、凄まじく「バラ色」になります!
なぜそんな事が言えるのか……について下記にてガッツリ解説しました。
是非、ご覧下さい!
youtube.com/watch?v=j1h9eO…
530
大阪都構想が「可決」された時に日本がどうなるのかと言えば…実践政治学的に考えれば当方はまず
1) 維新勢力が大きく拡大し
2) 自民/維新が結託して民営化./道州制等の超過激改革を加速し、結果
3)日本の衰弱/没落がさらに決定的になる
と考えますが…いかがでしょうか…?foomii.com/00178/20201009…
531
次いで「国民感情的に一番腹が立つのは、宣言を出すならオリンピックもやめろよってことですよ。水際対策どころかズルズルに外国人を入れてるのに、いろんなイベントを緊急事態ということで中止にさせてる。どれだけダブルスタンダードやって話ですよ。治外法権を自分で作っているようなもの」と批判💢
532
東京のPCR陽性者数が拡大中ですが、専門家会議の尾身さんが「緊急事態宣言を発令した4月の状況とは異なる...現在は重症化している人が少なく、医療提供体制も改善している」と当方と同様の趣旨を発言。
皆さんも是非、過剰に狼狽え過ぎないようにご注意下さい。sankeibiz.jp/smp/macro/news…
533
去年から主張し続けている政府補償論を過去の言説から拾ってまとめた記事.
人々は政府要請に応えて(過剰か適正かはさておき)自粛し経済が凹みまくってるのが現実なんだから、憲法がどうとか生活保護があるじゃないかとかそんなの全然カンケー無く政府が補償するのが筋です💢!
news.yahoo.co.jp/articles/552af…
534
感想は人それぞれと思いますが、僕は今日の緊急事態宣言の全国拡大の報を聞いたとき、
「あまりの不条理さに悔しくて悔しくて、涙が出そうになりました―」
・・なぜそう感じたのか・・是非ともご一読ください(今回は重要な内容だったので、会員外の方にも公開としました)
foomii.com/00178/20200418…
535
国会議員のボーナスの3割カットという話ですが…それで減るのはどうせ財務省が減らしたがってる「国の借金」だけ.
だったら
「その3割分のボーナスで払うから『その分』国民の所得を上げる仕事を国会議員達にしっかりやって下さい!」
っていう方がずっといいと思います。
.news.yahoo.co.jp/articles/44c67…
536
「8割おじさん」こと西浦教授の戦略は「間違って」おりこのままでは感染死はかえって増えると真剣に危惧します。なぜなら彼の出口基準は異様に厳しくかつ出口後の戦略を欠いているからです.
ご関心の方はご一読ください.
foomii.com/00178/20200501…
※無料FBでの解説はコチラ→facebook.com/Prof.Satoshi.F…
537
「ワクチン後遺症」について、しっかりとTVで取り上げられたようです。
インフォームドコンセントの基本であるこうした情報が殆ど報道されないという我が国実情は、我が国が大変に
非文明的
で
後進的
である事を示唆しています……。
是非、ご覧下さい。
youtube.com/watch?v=Ms06EW…
538
日本はもはや首都の電力安定供給さえできない情けない国に凋落した様です.
寒波で需要が幾分増えてはいますが、デフレになる前の日本なら仮に原発がなくても設備投資が進み、こんな事は絶対になかった筈.
デフレの直接原因だった97年消費増税はこんな問題まで導いたのです…
news.yahoo.co.jp/articles/b7b03…
539
政府が緊縮で消費増税と支出カット、そしてコロナ禍での補償金・給付金の徹底的出し渋りを繰り返している内に、日本は激しく衰退し中国の植民地化が実質的に進行しています。
国民が自民や維新や立憲らの緊縮路線を応援し続ける限り、日本の属国化の流れは止まらないのです。nikkei.com/article/DGXZQO…
540
昨日のTV発言.
そもそも『医者っちゅうのは何か聞いたら『一応酒飲むな』とか言うもん」.しかし今回は宣言後2週間以上経っても(かつ9割もの店が要請に従ってるのに)感染拡大。つまり禁酒戦略は副作用だけがあって効果が無かったのだから医者も治療方針を変えるべきなのです.
news.yahoo.co.jp/articles/74a56…
541
いやだから…色々知見も蓄積してきた今、もういい加減コロナの扱いを致死率5割7割の激ヤバなエボラやペストと同等の1,2類相当でなくインフルエンザに準じた5類相当への変更を真剣に考えるべき。さもないと医療機関も社会も持ちません。実際安倍内閣下で検討してたんですから…news.goo.ne.jp/article/jiji/n…
542
財務省が、戦車よりもウクライナ軍が今使っている携行式対戦車ミサイル・ジャベリンの方がコスパが良いから戦車の代わりにジャベリンを買うべしと指摘していたそうです.
財務省は自衛官や国民や日本より兎に角「カネ」の方が大切だそうです……まさにクズ中のクズです。
sakisiru.jp/26863
543
学校が再開できないから、この際世界に合わせて「9月入学」にしよう、なんて与太話がでてるようですが、言語道断。
そもそも今年の秋になったらまたどうせ感染が拡大して、結局、すぐ休校するリスク大w
その他の理由は是非、お聞き下さい!
youtube.com/watch?v=AaF4jO…
544
政府対応が出鱈目な理由についての良記事.
『菅首相は本当は緊急事態宣言なんか出したくない。しかし国民の批判を受けるから仕方なく出す…出すけれど「宣言を出すことで政治は何をしたいのか」がまるでない』
…こんなんで経済崩壊させられるんですから菅の罪は超重大です…news.yahoo.co.jp/articles/31a3e…
545
バランスの良い記事です.
『日本人は従順すぎた。すべてはデータが明らかにしている。本当の収束を見るためには、一刻も早く私たちが日常に戻らねばならない。自粛中の空虚な2ヵ月は、それを教えてくれたのだ。』
まさにおっしゃる通り、何があっても狼狽えてはならないのです.gendai.ismedia.jp/articles/-/732…
546
ラファエルさんというyoutuberさんが、京大ユニットの動画で提案した出口後の半自粛戦略(目鼻口触らず8割感染機会減等)や100兆円対策等についてお話しされています。
こういう方々に、我々の大学からの提案をご紹介頂けるのは、ホンットに有り難いです😀
是非ご覧下さい!
youtube.com/watch?v=AvIkm-…
547
548
日本再生に絶対必要なデフレ不況脱却までのPB規律凍結を総裁選で主張していた高市候補が議員投票で河野氏を凌ぐ第2位合計188票を獲得.残念ながら当選されませんでしたが多くの支持が得られた事実は今後の政策特に財政に大きな意義有り…引き続きの国政貢献心より期待致します.fnn.jp/articles/-/246…
549
河野氏の財政についてのご主張.
「財政健全化目標を達成することは非常に重要……達成にむけて最大限の努力が必要です」(official HP)
こういう方は一般に消費増税を主張し、大型財政政策を否定します。極めて危険な緊縮思想家の疑義濃厚です。taro.org/2014/12/post-1…
550
とても説得力ある、ある一人の医師の記事。皆さんはこれをどう思われますでしょう...?
ここで綴られた文章の根底には当方と同じ思想/感情が流れています...当方はこれに基づく政策方針の実現に向けて今後も分析/研究/情報配信を続けたいと思っています。
是非ご一読ください.note.com/ryokuhei/n/n28…